3月23日
東京では桜の開花が発表されました。
ぽてとタウンは昨夜 少し雪が降ったらしく 今朝 車や道路にふわっと雪が乗っていました。
でも 日中は晴れて 思った以上には 寒くない日になりました。
この頃 寒さ具合が違うんだよね。 春ってかんじ。
円の中心っぽい雲! いつもながら 只々 ひ ・ ろ ・ い ~
こんな空の下で生活するって 贅沢なんだと思う。
雲があんまり きれいだから ついつい空を中心に撮ってしまう。
でも、ぽてとがいます。(ぽてとも空をみているよ!)
雪山の高さが気が付かないほどだけど 全体に低くなっている。
木って 体温みたいに熱があるんでしょうか。
木を中心に融けていると 春なんだなと嬉しくなります。
ぽてとの存在も軽やかに感じます。
今回のトリミングはいい具合です。
裸族にしていても 適度にふかふかです。
それに 耳がかわいい~www
いや~ 何でこんなに 可愛いんだ!!!! ⇐おいおい
ぽてとさん! ぽてとさん! 何を見ているの?
そんな高いところに登って。。。。
ぽてと家は高いところが好きなんです。
雪があるときは ひたすら滑らないように歩くのが精いっぱいでしたが、
雪が消えた これからは 歩きかたも 工夫して かっこよく歩こ~ ふふっ
ぽてともスキップしているように走っています。 楽しいんだね
リスさんの為に松ぼっくりを持って帰らないで!の立て看板を見てから
松ぼっくりのありかがとても 気になるようになった。
リスさ~ん! もう春だよ~~!
ここの心やさしき職員さんは松ぼっくりをまとめてくれています。
エゾリスをちょくちょく見るということは
エゾリスがたくさんいるか こんなにあるようでも餌がたりないか どうなんだろう。
雪が融けると 秋に落ちていた松の葉がそのままの形で現れていました。
よく 柏の葉は腐葉土になりやすいといいますが、松はどうなんでしょう。
堆肥になりにくいけど じんわり効くんだよ。。。とかなんとか。。。
銀杏の葉は水分が多いので 道路に落ちるとスリップするとか聞いたことがあります。。。。
知識が無いって 靴の上から足を掻く状態です。 そんな時はインターネット。。。。
ぽてとが「おかあさん 何をいってんだか」と見ています。
「すわれ まて」の命令で座っている いやいやのぽてと。
空飛ぶぽてと~
なんちゃって
車を見つけて一目散。
しかし 私が遅いと また 一目散で戻ってくる可愛い奴。
そして ぽてとの走行距離をかせいでいる。 ふふ
今日も1周 いえいえ 2 周 してしまった。