いつも お母さんと二人暮らしのぽてとは めったにこんな写真はありません。
いつも 抱かれているので ぽてとにとってはいつものことです。
3月12日
3月10日は朝は雨だったのに
午前中に雪に変わり しかも べちょべちょの大雪。
道路はがたがたで 気を付けてゆっくり走ったのに スピンしてしまった。
道路に対して車は直角。しかも タイヤがスリップして動かない。
ずっと向こうだけど こっちに迫ってくる車のライトが見えるし~
揺りかごのように 揺らしてなんとか脱出したサ~
わだちもすごくて すぐスピンしそうになりながら なんとか家までたどり着きました。
それなのに 次の日の朝は晴天& 完全に除雪されている。
すばらしい!
そして その次の日の今日。
いい天気だ~~! あの車たち がんばったんだね~~ぇ
しかも 開通していなかった あの道まで開通。
ありがたや&ありがたや。
ぽてとよかったね~。
さあ~ 行くよ!
おっとっと。喜び過ぎだ~~!
しかも 止まらない~。
お~い どこへ行く~~
だけど 戻って来るんだよネッ。
うれしそう。。。じゃなくて うれしいんだよっ!
高いとこだって 大丈夫! ジャンプ。
ほら いつもの道が いつものように ぽてと専用になっている。
いいね~。
また 初めての新雪が降った時のように 美しい。
走り放題!
あったかいから 融けている。
雪が重いから べっとりくっついちゃうんだね。
ぽてとタウンの 除雪の機動力はすごい!
は~い。 行き止まり~。
森はここまで。
向こうは畑。
後ろを振り返ると。。。こんなんです。
いいとこだよ。
木の先が光ると思ったら
やっぱり 春だ!
ぽてとと比べると 雪の高さがわかります。
ほら 戻ってきた。
私の3.11の祈りの林。 もう4年も経ってしまったのです。
雲も春らしくなりました。
ぽてとは私の感慨に関係なく
走って行っては 戻ってくるを繰り返している。
本当に走るのが好きなんです。
さあ~ どっちに行くの?と指示待ちです。
ぽてとタウンは1.5℃は信じられないほどあったかいってことです。
ぽてとには「そんなこと関係ない」。。。ぽてとの世界に浸っている。
ぽてとはまた何かに夢中になっている。
カラスが鳴くからか~えろ
3月6日
2月いっぱいで ミニスキー場が終了したからか
この道を除雪車が通らなくなったらしい。
今までは 多分この時期には雪がなかったのでしょう。
ふふふ~~ん
ふふふ~~ん
ふふふ~~ん
ふふふ~~ん
ふふふ~~ん
ふふふ~~ん
ふふふ~~ん
ふふふ~~ん
なに なに
なに
なに なに
なに
ふふふ~~ん
ふふふ~~ん
ふふふ~~ん
もう帰るの~~
ふふふ~~ん 楽しかった
3月6日
ぽてとが服を着せられる時は
ぽてとには意思がありません。
どうとでもして下さい 状態。
着せているとき がんばっていた足が「かくん」となりましたが
驚く風でもなく 続行。。。。。
またがんばって。。。。
散歩に行くんだもんね~
何をされても おかあさんの言う通り。。。。
ほら 用意ができました。
さぁ お待たせ~~ 散歩だよ~~