鼻のクリニック東京に行ってきました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_love.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_orange.gif)
付き添いです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0041.gif)
私の姉が1か月前に鼻の洗浄と鼻スプレーをして、経過を見てもらいに行きました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eto_inu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_orange.gif)
予約したので待ち時間は5分ぐらいでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eto_inu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
初診の先生とは違う先生でした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_happy.gif)
鼻の炎症は少しだけおさまってるかんじで、鼻洗浄をしばらく続けていってほしいとのことでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_smile.gif)
劇的に変わったわけではありませんが、今の所鼻がつまったりしていないので調子は良いようです
先生は的確に説明をしてくれて質問も沢山答えてくれました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eto_inu.gif)
鼻がつまるのは交互につまるみたいです
鼻の洗浄をするときに付属のものをお湯に混ぜるのですが、それがなくなった場合塩を入れれば良いです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eto_saru.gif)
どうして塩で良いのか聞いたところ、鼻水は塩分が入っているから
塩水になると粘膜を刺激しないから痛くないそうです
塩を少なく入れるほうが鼻が痛いみたいで塩は多少多めのほうが良いです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eto_inu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
塩は藻塩とかのようにカルシウムマグネシウムが入っている塩を使っています![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0145.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0148.gif)
栄養分を取り除いてる精製塩はただの塩分を撮るだけなので、金額的には多少高くはなりますが、調理に使う時も栄養がたっぷりの塩にするのが良いです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_love.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_love.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_orange.gif)
付き添いです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0041.gif)
私の姉が1か月前に鼻の洗浄と鼻スプレーをして、経過を見てもらいに行きました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eto_inu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_orange.gif)
予約したので待ち時間は5分ぐらいでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eto_inu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
初診の先生とは違う先生でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_happy.gif)
鼻の炎症は少しだけおさまってるかんじで、鼻洗浄をしばらく続けていってほしいとのことでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_smile.gif)
劇的に変わったわけではありませんが、今の所鼻がつまったりしていないので調子は良いようです
先生は的確に説明をしてくれて質問も沢山答えてくれました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eto_inu.gif)
鼻がつまるのは交互につまるみたいです
鼻の洗浄をするときに付属のものをお湯に混ぜるのですが、それがなくなった場合塩を入れれば良いです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eto_saru.gif)
どうして塩で良いのか聞いたところ、鼻水は塩分が入っているから
塩水になると粘膜を刺激しないから痛くないそうです
塩を少なく入れるほうが鼻が痛いみたいで塩は多少多めのほうが良いです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eto_inu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
塩は藻塩とかのようにカルシウムマグネシウムが入っている塩を使っています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0145.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0148.gif)
栄養分を取り除いてる精製塩はただの塩分を撮るだけなので、金額的には多少高くはなりますが、調理に使う時も栄養がたっぷりの塩にするのが良いです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_love.gif)