取扱注意!
2012-07-01 | 花
散歩中に見つけた花達
凄く綺麗に咲いているのですが・・・気を付けて
「イソトマ」
青紫色の涼しげな花ですが葉や茎から出る白い液体には毒があるので気を付けてね
「木立朝鮮朝顔」別名「エンゼルトランペット」
凄~く華やかだし可愛いし触って見たくなるがチョト待って
6~7月咲きと9~10月咲きに咲くものがあり毒があるそうなので口に入れたり傷に触れたりしない様に注意
夕方になると香りを漂わせるらしい
気を取り直して・・・向日葵が咲いていました
「ミニ向日葵」 と 手作りキルトのステンド仕立てにした「ひまわり」のタペストリーを合わせてみました
「エンゼルトランペット」名前も姿も美しいのにね!驚きです
タペストリーは作成に時間が掛かるので最近はチョット御無沙汰で~す
トンボは有り合わせの布で作ったので…私もそー思います
エンゼルトランペットに毒があるの、私も初めて知りました
トンボのブローチはあまりよくわかりませんでした
「綺麗な花にはトゲがある」では無いけれど毒も有るのですね
お向かいのお宅に可愛いミニ向日葵が咲いていて気持ちも明るくなりました
タペストリーの右上、トンボのブローチも飾ってみたけれど分かりにくいですね
「イソトマ」調べてみてビックリしました
「エンゼルトランペット」は結構見掛けるので気を付けましょう
タペストリーは向日葵の花弁一枚一枚裏から微妙に色を変えた布をあて縫ってあります
ステンドグラスみたいに観えたら嬉しいです
「イソトマ」毒があるとは、
そんな怖い花があるのですね
「エンゼルトランペット」も、
名前はエンゼルが付いているのに妖怪みたい
毒の無い花(向日葵)があって良かった
「ひまわり」のタペストリー、よく雰囲気が出ています
ひまわりのタペストリーは素晴らしい!本当にステンドグラスのよう。何度も眺めて楽しんでおります。ありがとうございます。