敬老会♪
2014-09-29 | 日記
9月15日が敬老の日でしたが毎年恒例少し遅めの長寿を祝う会が開催されました
今年は会員57名中41名の方が参加。
マジシャン徳原雅樹氏が今年も全員の前でマジックを披露、さらに長いテーブルを四つのグループに分け
本当に目前にてテーブルマジックまでも…ジッと手元を見てても分かりません、不思議
彼方此方から歓声があがり大盛りあがり
私も観るのに夢中で写真撮れてませ~ん
その後会長による災害避難時、オレオレ詐欺、地域の事など身近な話題で皆も再確認
最後はビンゴゲームで又盛り上がり無事終了
皆さん楽しんでくださったので準備した我々も嬉しいです。
お帰り時履物の間違えがありました皆様もお気を付けくださいね
マジシャンよりも気になったのが崎陽軒の「おこわ弁当」!
季節の弁当もあるけれど、なによりも「シウマイ弁当」が食べたいなぁ。
少なくとも3年半は食べていない。
食べたい~~~!
種がほとんどわかりません
修行して覚えてみたいです
皆さまも楽しんでいただけてよかったですね
「おこわ」おいしそう
しばらく食べていません
はい、今年もお願いしました。
なかなかのイケメンさんでしょ、女性に大受け
季節のお弁当2週間前に予約を入れたのですがとれなくて
神奈川地区限定のおこわ弁当に変更しました
そちらではシウマイ弁当手に入りませんか
マジックって本当不思議ですね
なかなか近くで観られる機会が無いので喜ばれました。
彼の手をよ~く見ると大きくて肉厚でしなやかで…ごまかされます
「おこわ」は山菜と栗の二種で美味しかったです
それだけ皆さん楽しみにしているのでしょうね
マジックは何回見ても分かりません
観客が多いと盛り上がりますね
会長さんのお話もいろいろ聞けて、
おこわ弁当も美味しそうで、
充実した1日だった事が想像できます
崎陽軒のHPで見てみたら、関東圏内は配送するようですが、それでも真空パックのシウマイならOKなんでしょうが、弁当類はダメみたい。
ダメとなると、余計食べたくなります。
ああ、食いた~~~い!
大勢の参加で嬉しいのですが会場(町内会館)が狭いので後ろを通るのが大変でした
これ以上増えるようですと会場を考えなければいけない事になりそうです
マジックは披露するだけで無く見てる方も参加出来る様にして下さったので好評でした
おこわ弁当美味しかったです
あ、残念…「シウマイ弁当」入手出来ないのですか
駅弁大会とかで買えるものと思っておりました
ない物は欲しくなりますね~
今度娘さんの所にいらした折にはもう沢山と言うほど召し上がって