久し振りの外食です。
美味しい鰻が食べたくなって関内の「わかな」へ行って来ました
うな丼が出来上がるまで他のお料理頂きます。
胡瓜と鰻の酢の物…うざく
焼き鳥、たれは少し甘めです。
土瓶蒸し、大きな器にたっぷりの松茸お出しも良いお味で美味し~い
お吸い物は肝吸いでなくキスのお吸い物に
うな丼、ご飯の量がすごい!鰻はふっくらとして脂もあり美味しい。
以前の私だったら食べられていたかも知れないけれど今は無理
やっと三分の一食べられました、残した分は包んでいただきました。
これで元気が出ると良いのだけれど。。。
遅くなりました
この日は幸いにも並ぶ事無く入店できました
遠くからでもいらっしゃる理由が解ります、美味しいですものね
久し振りに外食が出来美味しいお料理をいただき元気をつけて治療にのぞみました
遅くなりました
元気が出る様にと思って入院直前に行って来ました。
やっぱり食欲がわかなければ駄目ね元気になれません
少し体調が良くなったかなーと思う頃に又入院
今は一進一退の状況ですが
遅くなりました
「わかな」のうなぎは懐かしいでしょ
諏訪湖まで行かなければ美味しい鰻は食べられないなんてお気の毒
もう山には
紅葉も観に行きたいけれど年内後二回の入院治療が待ってます
入院してて遅くなりました
数日前に退院したものの全くやる気が起こらずPCも開いていませんでした
お花や鰻のパワーで元気を貰えたのに一気に
PCにアップグレードの文字が出てきますがどーすることも出来ずそのままです。
お教室に行かれるようになるのか不安です
貴方のブログを拝見して元気貰ってます。
これからも楽しみにしていますね
今は、電話でうな重の折を頼んで
取りに行ってます
お米に拘っているので冷めても美味しい
ご飯ですよね
疲れたら絶対うなぎだと信じて食べてます
ずっとこのお店に行きたいと思いながらまだ
行けていません
どの食べ方もおいしそうです
うなぎを食べて元気になっていきますように
江戸の鰻を食いたい!
去年、こちらでは有名な諏訪湖の畔の鰻屋で食べたけれど、タレがベタ甘!
関西風に蒸さず焼くので皮はパリっとしているけれど、甘さには参りました。
諏訪湖周辺の鰻は有名で何軒も店がありますが、これに懲りて以後、行っておりません。
「わかな」の鰻、食いてぇ~~~!
具合が悪い時は、目の前にあっても食べる気にならなかった事があります
鰻もキスのお吸い物も美味しそうですね
前回、前々回のイングリッシュガーデンの秋バラ、ダリア、コスモス等見ごたえがありました
私事ですが、パソコンを「Windows10」にアップグレードして頂くため、
熊本の先生の所に一週間余り預けていました
「Windows7」とは少々勝手が違うので、今戸惑いながら操作しています
教室で「10」を教わるのは皆様が揃ってからとの事です
早く教室に出て来られるといいですね