ぶらログ
ぶらぶらノンビリ気分で気になったこと目についたことを
書きつづけていけたら。と?
 



「くぉら!!」 「なに見てんだよ!!」 「おまえだよ!おまえ!!」 と言うがごとくガンつけする鳥たちを 追い払ってしまったのは オバタ○アンとオ○チャリアン←死語だよね(=^o^;=) 道路上は仕方がないとしても 藪の方にスコープを向けてるのを見つめながら 入っていくものか?普通は・・・??? . . . 本文を読む

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




(ほんとは困るんだけど・・・) 仕事の都合で空いた午後。 もったいないのでデジスコ持って出かけると・・・ 居ました~♪今年はじめてのシメ♪ しかもはじめて樹上での観察(いつもは暗い木の下) 少しの間だったけど囀りを聞かせてもらえました♪(=^o^=) ・・・、なんで少しかと言うと この後、ヒヨドリ来襲。 何で逃げるの? 顔だけ見ると絶対シメのほうが悪役なのに~ . . . 本文を読む

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




というよりも 女王様?(=^o^=) 前にもモズが止まってる同じ枝に 後から来て追い払うような態度をしてたけど ・・・?ドッチが強いんだ? モズの方が強そうだけど? でも、結構性格キツそうな顔してるよな~ <ジョウビタキ♀> それにしても今日は天気も良かったからか 鳥よりも人の方が多かった(=^o^;=) 鳥達も落ち着きがなかったこと・・・すぐに居なくなる。 今日やはりデジス . . . 本文を読む

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




今日は、時間があいたので午後から公園へ 天気が悪くなりそうだったので雨が降ったら すぐに帰れるようにと いつもは公園の入口に置いていくチャリを 今日は押しながらャCントめぐり。 モズのペアをみつけスコープで覗き見しながら デジカメの準備。 給餌したり寄り添ったりとほのぼのと(=^o^=) と、視界の片隅のもう一組の色鮮やかなペアが・・・ 「コッチ来るなよ~・・・」 (心の声) 「あ~ぁ、行っ . . . 本文を読む

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




つかみのカワセミ(=^o^=) 仕事が早めに終わり、いつもの(勝手に)お散歩タイム。 もちろん!デジスコ担いで(運動の負荷だと言い訳) 聞いた話では今日の午前中はカワセミ待ちで10人ほどが 大砲(=^o^=)かまえていたそうだ 準備を整え川沿いに進む。 シメもだけどオシドリとコガモも見ないな~、と 思っていたらコガモ発見。 他のカモ達よりも警戒心が強いのか少し遠くにでも 人影が見えるとすぐに . . . 本文を読む

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




今日は午後から公園へ (出かけたのは2時過ぎで既に曇り空。 どうせ空くなら晴れてるうちに空いてほしかった・・・) カワセミのアクビ 今日も探していたのは今季まだ確認していない「シメ」 来てるという話は聞いているんだけど・・・? 自分が知ってる場所じゃないのかな~? 「まあ、何でも良いや。」 なんて言いながらも居そうな雰囲気の場所を意識してた(=^o^=) モズ・アカハラ・アオジ・ムクドリ・ヒヨ . . . 本文を読む

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




だよね。・・・いや!今までの努力も有ったハズ♪ 試しの第一号 日曜日に試しに撮ったほんの数枚。 スコープだけで覗いてみただけでも「お!」って程の違いが 時間がなかったので近くにいたヒヨドリとオナガガモを 撮っただけで終了。 確認するゆとりもないまま時間があいた今日(21日) 再チャレンジ。 今までは撮ろうともしなかった(諦めた)距離に居る鳥でも 狙ってみた。もちろん近いにこしたことはないが。 . . . 本文を読む

コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )




「ツグミ」 改めて見直してみたら「2005年11月15日」以来のご対面。 その時は仕事に向かう時に近所の電柱の上で 携帯しかなかったので姿を撮ることが出来なかった。 その後、ウォーキング中にも公園へ出かけた時も 姿はどころか声すら聞けなかったが・・・ 菖蒲田の傍で水を飲んだり歩いたり(写真ボケてた) 木の上とで行ったり来たりと やっとゆっくり見ることができました(=^o^=) でも、 . . . 本文を読む

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




モズ子ちゃん。 たとえ僅かでも午後から空いた貴重な時間。 デジスコ持って公園へ 既に数箇所のカワセミャCントには何人かの人が 張り付いていた。 ・・・、反対側の木の上にャcンとモズくんが。 と、よく見るとモズ子ちゃん さすがに目つきは結構、鋭いです。 でも、角度によっては愛くるしさも。 もっとゆっくり見ていたかったけど 悲しいかな休日の公園。 直後に大声と共に親子連れの襲来に 反対岸 . . . 本文を読む

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




な~んてほどノンビリする時間はありませんでしたが・・・ 公園に着いた頃にはなんとなく薄雲がかかってきて 少し寒くなってきました。 それにしても・・・、やはり鳥が少ないような? 今日はカワセミを一度も見かける事無く モズもツグミも見れなかった。 まあ、カモはそれなりに。 めだったのはヒヨドリくらいか? アカハラ それにしてもボケるな~? 今度少しいじってみるか?壊さない程度に。。。 . . . 本文を読む

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )



« 前ページ