ぶらログ
ぶらぶらノンビリ気分で気になったこと目についたことを
書きつづけていけたら。と?
 



夕方の雨あがりの公園 日が当たるところは夏のような暑さ。・・・&小さな虫がいっぱい(アブラムシ?) 樹の上ではシジュウカラやオナガの声が聞こえて 水面にはカイツブリや ネズミがスイスイ 「ねずみ!!え?あれってネズミなの?」 ってオバちゃん。「マスクラット」って言ってあげたほうが良かったのかな~? カワウソだと思っていたらしい 見づらいけどネズミはネズミだ~。意地悪っすか? . . . 本文を読む

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




ならず・・・ 土曜日に続き河川敷でヨシキリ狙い。 居ます、居ます。 あちこちから声が聞こえてきます。これなら楽勝(=^o^=) 前日、話をした人からのアドバイスどおり今回は待ち伏せ方式です。 動きを暫く見てからャCントをしぼり 遠くからの「カッコー、カッコー」をBGMに待機してました。 ・・・。おい、何で人が構える反対側ばかりに行く・・・。 待ち伏せの意味なくまたまた追いかけ撮り。 まだまだ修行が . . . 本文を読む

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




「ヨシキリ」って書いたのは オオヨシキリかコヨシキリか区別がつかないから・・・ いつものように自分で図鑑見て確認するほどはっきり写ってないので・・・ 暑い中、結構撮っておいたのだけれど 一番良くてこんなもん・・・ もっと近くに寄らないとまともに写らないみたい。。。 . . . 本文を読む

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




「ゴイサギ」=「赤目」というイメージで覚えていたのに レンズ越しに見てどうも赤くない? 光のかげんかな?と思っていたら・・・ 目を閉じていたんだね。 家に帰って確認するまで気づかなかった・・・。 やっぱり、老眼鏡いるかな~ ちゃんと、まぶたにも模様みたいに色が付いてるんだね . . . 本文を読む

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




スズメ目ムクドリ科 散歩中に道に飛び出してきたムクドリ。 「あ、尻尾落ちた。」(ムクドリ) 「もったいない、尻尾もくわえて。」(ムクドリ) 普通は切れた尻尾に気をとられてるうちに本体は逃げていくんだろうけど このムクドリはだまされる事無くシッカリ!くわえたまま。 最後には器用に両方くわえて飛んでいった。 . . . 本文を読む

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




デジスコではじめてスズメを撮ってみた。 この日(5月20日)は午後から(四時過ぎだけど)公園に行って 睡蓮の中をスズメが行ったりきたりしていたので 何をしているのかな~?と見ていたのだけど結局葉っぱに隠れてて 何をしてるのかはわからず仕舞い。 戻ってから道でボケッとしてるヤツがいたので2枚ほど 良い?ほうの一枚。 . . . 本文を読む

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




きょうは、スケート後のクールダウンを兼ねて(なんてほどやってないか) スケートパークの裏の用水路沿いをぶらぶら。 雰囲気的には「いかにも!」って、なにか居そうな感じだったので デジスコ担いで30分ほど ・・・、結果は。 な~んにも居ませんでした~(デジスコ対象は) 居たのは、飛び交うツバメ。通り過ぎるムクドリ、スズメ、カワラヒワ。 そして、水路を泳ぐヘビ(アオダイショウ?) かなり遠くに田んぼ越し . . . 本文を読む

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




先月、30日に買ってきて はじめてフル装備で試してみた昨日(5/17) 思惑通りの鳥も居ない中、唯一撮った野鳥。カラスでしたが う~ん? 変わらない気がする・・・。 いや!きっと気のせいだ。 絶対この先進歩はする!ハズだ・・・。 絶対に投資した教材費のモトは撮るぞ~ . . . 本文を読む

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




今日は、夕方はやくに仕事が終わったのでデジスコセットを 持って公園へ 先月、川崎大師に行った帰りに買った液晶フードと雲台・三脚の(やっと)でびゅう しかし、・・・居ませんね。鳥さん 今のスコープには充分すぎる?程の装備です。 もう、液晶が小さくてピントがあわせられない。なんて事は無い!ハズです。 ホームセンターの三脚みたいに揺れる。事も無い!ハズです 装備の充実に反比例して言い逃れの幅が狭くな . . . 本文を読む

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




一雨降った後の夕方の公園へ まだ遠くで雷の音もしてたのでデジスコ無しのデジカメだけの気軽な散策(「ぶらログ」だもんね。) ・・・後で後悔したが。。。 日が出たり隠れてりだったが葉についた水滴がきらきらして綺麗だった。 鳥達はさすがに入れ替わった様でツグミもまったく見なくなった。 葉が生い茂った為、声はすれども姿は見えず。 それでもこの前よりは落ち着いて見ていられたかな? いつもはチョコマカ動 . . . 本文を読む

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )



« 前ページ