1月26日(土曜日)
今日は朝から天気予報どうり気温も低くおお昼から雪なりましたが屋根の上が
白くなる程度です。でも夜は冷え込みそうです。
熊本で地震がありお見舞い申します。
この梅の花ですが小さいのですが花が沢山付き今が見どころと自分なりに
嬉しくて部屋の中に入れて眺めています。
まだ早いのですが来年も咲いてもらいたいな~~~~~~
智子
1月26日(土曜日)
今日は朝から天気予報どうり気温も低くおお昼から雪なりましたが屋根の上が
白くなる程度です。でも夜は冷え込みそうです。
熊本で地震がありお見舞い申します。
この梅の花ですが小さいのですが花が沢山付き今が見どころと自分なりに
嬉しくて部屋の中に入れて眺めています。
まだ早いのですが来年も咲いてもらいたいな~~~~~~
智子
1月25日(金曜日)
先日孫娘からのランチのお誘いで 爺ちゃん 婆ちゃんとで若者のお店に出かけました。
なかなか素敵なお店でした。
いつも和食ばかりでしたが洋食の素敵なメニュウも沢山あり迷いましたが
私達二人も大好物ばかりで楽しいお昼のひと時を過ごしました。
ありがとう
智子
1月22日(火曜日)
おはよう今日もいい天気主人は絵画教室に出かけました。
又昔の作品が娘のところに有りましたので又懐かしくのせました。
このジャケットも孫のものですが今では今年大学卒業して社会人になります。
このジャケット着ていたのは多分4歳か5歳のころとおもいます。
今は大人のベスト編んでいますが私の編んだものでも喜んで着てくれます。
手編みが暖かいとかで でも今はお店にかっこの良い物があるなか着てもらえて
感謝です。
ごきげんよう
1月21日(月曜日)
外は今日は日本晴れでです。
年末から新年かけ東京に出かけた時に柴又に見物にでかけました。
寅さんの撮影に使用したものがいくつかありました。
柴又でお昼になり食事をしましたがそこでハプニングおこりました。
私が食事をした所に携帯電話を置き忘れしばらく気づかず車を走らせ30分ぐらい
たって気づき娘がお店に電話をして尋ねたらきちんと保管していただいてたすかりました。
気づいたときは心穏やかではなくお店のかたが保管してあると聞いたとたん嬉しくて
感謝のひとことです。
また娘婿が折り返し車を走らせ取りにいって戴き申し訳なく想い迷惑をかけました。
今後気を付けなくてはときもにめいじました。
智子
1月20日(日曜日)
今日また先日に続き娘が保存していた孫が小さい時に編んだジャケットです。
色々な思い出のものがありました。
このジャケットも着てた孫も今年大学卒業です。
年月の過ぎるのが早いことに驚きですが孫の成長の楽しみもあります~~~~
私も編んだ覚えはありますがなんと私も1940ねん生まれです。
何歳になるか計算してみてください~~~~
ごきげんよう