8月31日
8月も今日で終わりなのにまだまだ残暑が厳しく大変です。
沢山の多肉植物も暑さに耐え切れず残りの物を寄せ植えにしました。
私たちの所には雨が少なく雨の多いいところは被害がたくさん出てお見舞い
もおしあげます。 我が家は昔の井戸が有り植木の水かけには助かります。
又台風が来るらしく被害のないことを祈るばかりです。
8月31日
8月も今日で終わりなのにまだまだ残暑が厳しく大変です。
沢山の多肉植物も暑さに耐え切れず残りの物を寄せ植えにしました。
私たちの所には雨が少なく雨の多いいところは被害がたくさん出てお見舞い
もおしあげます。 我が家は昔の井戸が有り植木の水かけには助かります。
又台風が来るらしく被害のないことを祈るばかりです。
8月30日
木彫りでスリッパたてをほりました。出来上がりの大きさ縦92センチ幅60センチです。
4枚に花と葉っぱの模様を彫りました。
上と下の幅は10センチ中の2枚は15センチの幅です。
上から3枚まではひまわりの花と茎葉っぱなどを彫りました。
下の1枚は茎と葉っぱだけを彫りましたが4枚合わせると全部花 葉っぱ 茎が
つながり1枚のひまわりの模様になります。
組み立てが終わり色塗りをし後はしっかり乾いた布で磨きました。
壁に立てかけて使っています。
8月29日
8月も終わりに近づきまだまだ残暑も厳しく高齢な私には大変です。
今日のウエルカムはステンドの教室で若い娘さんたちを持つお母さんが結婚しきで
使うらしく私も孫娘が3人いますのでいつか役に立てたらと思い作りました。
ウエルカムの字はガラスに彫りその中に色を入れました。
少し大きすぎましたが主人が油絵をたしなみますので三脚うえにのせました。
ごきげんよう
8月24日
掲示ばんがほぼ出来上がりました。
娘の嫁ぎ先がお寺なので何か掲示したいのがあるらしく娘婿と主人と
二人で制作したものです。
まだ中には掲示しておりませんがもう少し完成するまで 時間がかかりそうです。
ごきげんよう
8月24日
先日孫娘と赤毛のアンの観劇に二人で行きました。
何年ぶりかのミュ-ジカルに感激しました。
観劇の前に素敵なランチを孫にプレゼントしていただきとても楽しい1日でした。
赤毛のアンの観劇の歌に踊りそして子どもたちの動きのすごさに感動しました。
ごきげんよう