![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/9a/c1f9b98b6848c61fb8157032c44a1544.jpg?1637312700)
ご無沙汰しています
久しぶりのブログ更新になります。
梅ヶ渕不動堂保存会の皆も元気に活動しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/1e/860180b3ad74f22e14f3c68cc1a01b94.jpg?1637313397)
夏前から駐車場の工事をぼちぼちとやっているのですが、思いのほか進まずに、ご参拝の方々にはご迷惑をおかけしています。
12月には、日にちを割いて作業する予定です。未だ駐車場が狭いので、お客様にはご不便ですが事故のないように駐車されますよう、お願いいたします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/a7/0d6a05803463f430d3bf6ee8e0321907.jpg?1637313923)
車でお越しのお客さまは何処に車を停めるか迷われる方もおられると思います。参道の登口階段に対して縦に停めていただきますと、次のお客さまも停めやすくなると思います。なにとぞご協力のほどよろしくお願いします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/8e/d807597152207e8cb716e6cb7d23cf7a.jpg?1637314294)
さてさて梅ヶ渕不動堂です。
お堂に登りますと紅葉の樹々が色づいてきました。木の上部の葉は紅葉していますが中〜下部の枝葉は未だ緑色のままです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/cf/716f4ff54ead389ce81233f7fa831736.jpg?1637314537)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/59/8cb761bf7a59297ac9bab13eaeda8af5.jpg?1637314581)
鹿児島市も朝夕は寒い日が多くなりました。紅葉の見頃は例年より早くなると思います。12月上旬が見頃になるかもしれません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/a6/01e84eb2693c75e711075f5f28bc26eb.jpg?1637314799)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/1c/d1c9380cc589573c4014dd9525b21bb3.jpg?1637314819)
センリョウやナンテンの実が色付くのも早いように思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/f8/043cba9e9178fca6cf16d4fec7000507.jpg?1637315246)
今は、サザンカの花が咲いていて目をひきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/e9/8ea3fb230499a6b0e7fc2d3cdb391511.jpg?1637315037)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/b8/dd0f1e6caf9264740b757a0d338af08e.jpg?1637315061)
気温が下がってくると池の水も透明度を増してきます。
鯉たちがくっきりと観れるようになってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/ed/54cda1c15af9dea2d7e8225b783df5fe.jpg?1637315633)
ご参拝のお客さま方が、お堂の周りをホウキで掃いていただいて帰られる方がいらしゃるおかげで、この梅ヶ渕不動堂が保たれています。
感謝です!
本当にありがとうございます!
ブログを借りて御礼申し上げます。
梅ヶ渕不動堂保存会としても、お正月に向けて、お掃除 頑張っていきます!
では、またブログでお会いしましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/25/3e52ebebe02eb2034d3d9bc3b4cc900d.jpg?1637315902)