先日、8月24日に中国の株式会社が大幅下落して、世界株の下落へと連鎖しました。
東京市場も21000円から17000円近くまで下落しましたが、こうなると年金が心配です。
かなりの額が株で運用されているからです。
それでも日本株は強いのですが、一時19000円を超えたものの。また17000円台でウロウロしています。
株価というものは次第に戻るものなので、深刻になることはないとも言えます。
実際にリーマンショックで暴落した日本株はじりじりと高値になってリーマンショック以上になったのですから。
しかし今回はリーマンショックだけではなくて、中国、欧州、中東と様々な問題が世界中に起きていて、それがますます広がる流れにあるので、戻らない可能性… いやもっと悪くなる可能性すらあるようです。
Mさんから、やっぱりこうなったと、その損失の実態の記事のURLを頂きました。
[日本経済新聞]
GPIFマイナス運用か 7~9月、世界株安響く 2015/10/1 日本経済新聞 朝刊
http://www.nikkei.com/article/DGKKZO92283100Q5A930C1EN2000/
[真実を探すブログ] 2015.10.02 13:30
【これは酷い】年金積立金(GPIF)が株価暴落で10兆円も減っていた事が判明!7~9月期の運用成績はマイナス9.4兆円の見通し!
http://saigaijyouhou.com/blog-entry-8221.html
下記は私が紹介する記事です。
株暴落、年金投入は米オバマの指示! - Gooブログ
2015/08/29 - 株暴落、年金投入は米オバマの指示! 年金支給、来年さらに減少か!株暴落… アホノミクスは、 日本の99%が ... プラス成長の中国上海も米国NY市場も下げ続ける中、マイナス成長の日本だけが株価上昇よ。 .... 株価が暴落すると一番傷つくのが株価を上げるために一番使われた年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF) ...
blog.goo.ne.jp/kimito39/e/28e17dcaeeba8ef9fd44db016b41f3f
初めてご訪問の方は「真実の扉」ホームページにも是非お立ち寄りくださいませ。
幾多の過去生を思いだした志摩川友重さんの
前生の「おもいで」を綴ったサイトを新設しました。
「心と体の痛み専科 健康スタジオトゥルーゲイト」という施設を運営しています。
お身体の不調な方も不調でない方もこちらにもお立ち寄りください。
「希望の命水」お得な入会キャンペーンしています(9月30日終了)
私宅も銀行や郵便局への貯金や夫婦の年金等々心配にもなりそうなものですがしかし、ロ-ンもございますので、トントンか・・・に考えてもいいかな、とお金の無くなる日を覚悟している(期待も?)今です。
半分この様な、金への思考の間違いの塊の様な・・学びの、今が変われます事は無上の喜びです。
金への執着があり過ぎます!・・・との拘りも無く、次世代への若人達と共に進んで行けたら、有難い限りなのでしょうが・・。
今週末の断食道場、大変楽しそうですね!!
またのご報告、大変に楽しみな限りです。
有難うございました。
合掌