
昨日と今日、いつくかアニカの報告が来ていますのでその中から幾つかご紹介させていただきます。
1)統〇〇〇〇という重いこころの問題を抱えている方
2)発〇〇〇の5歳の息子さんで言葉の問題を抱えている方
3)職場でトラブルを起こして問題を作った方
4)自分も彼氏も精神的にこだわりがなくなり、二人の環境や職場の環境が改善している方
(すべてブログ掲載許諾済)
医事法、薬事法は確かに必要なこともあるかもしれませんが、同時に人が幸せになる方途の周知を阻止し、大変な足枷ともなっていますね。
1)以前もご紹介していますが、4人家族のうち3人に心の問題があり、1月からケアしています。
統〇〇〇〇という問題を抱えた父親から昨日いただいたメールです。
アニカした報告ではなくて申し込みをした後の変化の報告というのが何ともユニークです。
「先日(2月9日)3回目の遠隔アニカを御依頼致しましたが、申し込みのお願いしました後の経過報告をさせて頂きます。
翌日から日中も眠くて仕様がないのですが、2回目の(申し込みの)時と違って悲壮感はありません。
夕方は6時に寝ることが度々です。あと、頭痛や吐き気の好転反応があります。
3度目を御依頼してから、人のことがあまり気にならなくなったり、足腰の痛みがなくなったり、耳元の女性の声(幻聴)が何を言っているのか分からなくなったり、笑うことが一段と多くなりました。
そして、初めて遠隔アニカを御依頼してから家族の絆が強くなり、皆がよく笑うようになりました。
あまりしゃべらなかった娘二人もよく話すようになり、有り難く思っております。
当方は、近所の子から爆笑笑いと言われております(幻聴ではない)。
また、人ごみに行っても徐々に疲れなくなってきております。とにかく、一日を通して眠いです。
家事が今一で家内には申し訳ないです。以上です。御報告申し上げました。有り難う御座いました。」
月末に御主人の遠隔アニカをしますので、眠気がなくなって一層元気になることを願っています。
実は長女のかたがお父さんと同じ問題を抱えていて、母親はお父さんと一緒に再度の遠隔アニカを勧めても好転反応が辛くていやだと断ってくるのだそうです。
しかしお母さんからは長女がとても明るく元気になったとのメールを別途いただいています。
2)発〇〇〇という子どもに多い成長問題で、五歳の息子さんに言葉の問題がありました。
一度遠隔アニカしただけですが、直後に変化があって、更に日々改善しているようです。
昨日と本日頂いたメールです。
「あれから(遠隔アニカ後)息子は宇宙に強い関心を持つようになり、宇宙の絵ばかり描いています。
インターネットで宇宙の画像を見せるともう嬉々としています。
『ロケットに乗って宇宙に行きたい。幼稚園はもう終わりにしたい』と言うので、制限の世界が嫌になったのだな~、でも、社会に適応して生きて行かなければならないのよ~と親としては内心複雑です」
自由だった宇宙時代のことを思い出しているのに地球社会という牢獄への適応を強いるのは勿体ないことです。心配心は心配する現実を反映させます。
下記は本日ブログ掲載承諾メールで寄せられたコメントです。
「実は、息子の言葉数が増えて毎日てんてこ舞いなのです。例えば車で移動中、景色をみながら
『ねぇねぇ、あれは何するものなの?』
『「ねぇ、あの長い棒は何なの?』
『ねぇねぇ、あの人達は何をしてるの?』」
などと間髪入れず質問責めにあいます。以前は黙って景色を見ていた息子が、えらい変わりようです。
それから、最近は家でよく歌を歌っていますが、これも今までなかったことです。
幼稚園の合唱では息子だけ歌っていなくて、見る度に親として悲しい思いをしてきました。
宇宙への憧れというより望郷の念に近いのか、アンドロメダ星雲の画像を見ると『そうそう!これだよー!』と興奮気味に喜んで何度も見せろとせがんできます。
親としては戸惑うばかりで悩みが深くなります。まだまだ私は制限バリバリみたいで・・・・・」
アンドロメダで宇宙人していたときを思い出しているのですよ。その様子を見て悩むなんて、なんて贅沢なことでしょう。
3)依頼者(Eさん)の弟さんが職場での人間関係に悩んでいたそうです。そして上司からは前日まで
「他のメンバーとうまくやれないなら 辞めさせる…」
とまで言われていたということで、遠隔アニカの依頼を受けました。
そして月曜日にアニカして本日Eさんからメールをいただきました。
「アニカの次の日には、早速状況が変わり、今朝 こんな メールが (弟さんから) 来ました!
凄すぎますね。 小金井さん、ありがとうございました。
……………………
『おはようございます。昨日は、メールありがとうございました。課長に ほめられて、仕事に気合い入りましたよ。言葉づかいは、大事ですね。気持ち良くコミュニケーション取れましたよ。仕事頑張りますよ』」
4)オランダ在住で、オランダとイタリアを行き来している日本人女性からです。パリのワークにも参加されます。
私の遠隔アニカの後でこーいちろーさんの遠隔アニカも受けていて、その後の報告も兼ねています。
この方は始めの遠隔アニカ後に彼氏がやさしくなり、さらに職場の環境も良くなりました。
またこーいちろーさんの遠隔アニカでは腹痛が続き、彼氏も含め物事にこだわらなくなったようです。
彼氏が昇格してますが、サンフランシスコシリーズの続きではないですが、アニカすると本当にパラレルワールドに向けて環境を変えて行く人が多くいるのです。
「小金井さま、おはようございます。
遠隔アニカをしていただいて1ヶ月近くが経ちました。小金井さんのアニカの1週間後1/20にはこーいちろーさんからの遠隔アニカも受けました。小金井さんの時には私よりも血縁関係のない周りの人の環境にいろんな変化がありました。偶然、1/13にサムハラ神社のお札が縁あって家にやってきました。(中略)
それから職場環境が変わった後は経営者と同僚が体調をかなり崩しました。
経営者は外国へ商用で行っていましたが呼吸困難になり帰国予定日に病院に運ばれてしまいました。もう一人はもともと歯の具合が悪くて体調不良だったのが一気に悪化して発熱してせっかくの休暇の半分は寝たきりだったようです。今は二人ともだいぶ落ち着いてます。
私はといえばこーいちろーさんの遠隔アニカの当日、アニカをやっていただく日の朝からお腹が痛くてしょっちゅうトイレに行ってました。でも何度行ってもスッキリしなくて結局3日間ほどそんな調子でした。こんな事初めてです。そんな調子でしたが翌日は身体がとても軽く飛ぶようでスキップしたくなるくらいに感じました。お腹の調子が悪いのにおかしいですよね。
こーいちろーさんには家族関係で気持ちにわだかまりがあったことを伝えてあったのですがその日からそんな事、どうでも良くなってしまいました。
最近、いろんな事が本当にどうでも良く感じます。今までは来月の支払いのことなどかなり前もって準備したり考えたりしていたのが嘘のようにどうでも良くなって忘れてしまいそうな位です。
彼もどうでも良くなってきてるのか以前は買ったり人からプレゼントされたものなど気に入らないとすぐに返品、交換していたのですがこの一ヶ月買ったり私がプレゼントしたものに不満はあっても交換には行かなかったですね。私は一度買った物や貰ったものなど返品、交換することなど滅多に無いしそうすることが好きではありません。でも外国では結構普通に行われてます。特に私の彼はそれがひどかったんです。このまま落ち着いてくれると嬉しいです。あくまで私の希望ですが。返品、交換するってことは本当には必要ないものってことだと思います。
先週、彼が会社内で昇格しました。本来、すでに昇格していないといけなかったのが会社の一方的な都合でそのままにされていたのがやっと解決したようです。本人も気になっていた心配事がひとつ解決して喜んでいます。(中略)
少し長くなりましたがこの一ヶ月の変化はこんな感じです。また何か特別な変化や出来事があったらお知らせしますね。毎日、楽しく暮らせていることに感謝します。こーいちろーさん、小金井さん、遠隔アニカありがとうございました。
パリでお二人とビズネアさんにもお会いできるの楽しみにしています」
初めてご訪問の方は「真実の扉」ホームページにも是非お立ち寄りくださいませ。
幾多の過去生を思いだした志摩川友重さんの
前生の「おもいで」を綴ったサイトを新設しました。
「痛み専科 健康スタジオトゥルーゲイト」という施設を運営しています。
お身体の不調な方も不調でない方もこちらにもお立ち寄りください。