真実の扉

「何もしないことをする時」「何も考えないことをする時」・・本当の自分の扉が開く

傾いていた背筋が真っ直ぐになった

2014年05月08日 19時34分45秒 | 脳幹療法

アディオイフ」という脳幹の正しい波動を入れてあるペンダントがあります。

「健康スタジオ」でも扱っていて5-6個売れていますが、基本的には対症療法です。
アディオイフの恩恵があっても首から取ると元に戻ってしまいますので。

脳幹は中脳、橋、延髄とありますが、このペンダントに全部の波動が入っているとは考えにくく、一部では正しい延髄の波動と聞いたことがあります。
このペンダントをして数カ月で4‐5キロ痩せたという女性がいましたので、延髄の可能性もあると思います。

食欲は、広義の脳幹になる間脳の視床下部の空腹中枢の刺激によって起こりますが、延髄から出る脳神経には舌咽神経、舌下神経もあり、味覚の孤束核などの神経細胞核がありますから。
http://www.nexyzbb.ne.jp/~dulay/1/kino.html

私もはじめはアディオイフを一日中付けていました。
というのは、このペンダントを付けていると歩行速度がいつもよりも速く感じるのです。
それと鏡に縦のラインを引いていてペンダントを付けないで自分の姿勢を見ると左の眉毛の外側に中心線があります。

つまり私のセンターラインが約5センチ左にずれているということです。

しかし最近は「アトランティスクロス」というペンダントが気に入って首からかけています。

アトランティス・クロス/3.4【silver925】

これは私が以前、脳幹活性率を計るダウンジングに使っていたスーパーイシスのペンジュラムなどと同じイギリスのメーカのものです(「健康スタジオ」で販売しています)。

余談ですが、このペンダントには表裏がありません。見た目は同じだからです。
でも掛ける人に寄って表と裏があるのです。ペンデュラムで聞かないと分かりません。
そして常にペンデュラムは表と裏を当てるのです。あなたの場合はこちらを表として使いなさいと。


それなので、アディオイフは外しています。

最近の私の脳幹は「ライオンあくび健康法」しなくても1日の半分ぐらいは100%活性化を維持していて、もしかしたらと思って鏡の前に立ってみました。

そうしたら私のセンターラインと鏡の縦のラインがほぼ重なりました。
(1センチぐらいのズレです)
もうアディオイフは付けても付けなくても同じということでしょう。

それで外してしまいました。良かった。

ただ今日、静岡から施術に見えた方の言葉が気になります。

「足を組む癖のある人は体が歪んでいるからということをどこかで聞きました」と言いました。

その方はご自宅で「ライオンあくび健康法」をされている方で、施術前の測定でもかなり高い脳幹活性率でした。
それで新幹線の中でいつも足を組んでいるのに今日は組んでいない自分に氣づいて、「ライオンあくび健康法」の成果かと思われたようです。

その他にも股関節の痛みの緩解、腰痛の緩解などを感じたとのことです。

気になるというのは私がまだ足を組む癖が治らないからです。

足を組むと体が歪む! 体の歪みを正して "足を組むクセ" を直そう

普段の姿勢を正さないといけないようです。

応援のClickしてね

初めてご訪問の方は「真実の扉」ホームページにも是非お立ち寄りくださいませ

幾多の過去生を思いだした志摩川友重さんの
前生の「おもいで」を綴ったサイトを新設しました。


痛み専科 健康スタジオトゥルーゲイト」という施設を運営しています。
お身体の不調な方も不調でない方もこちらにもお立ち寄りください。


波動療法のニュースキャン 特別キャンペーン実施中

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 腰〇脊柱管狭〇症が・・・ | トップ | ダビデの星とサードアイ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

脳幹療法」カテゴリの最新記事