5月5日に祖母の50回忌がありました。
そのときに私の弟から聞いたことです。
一つ下の弟が腰〇脊柱管狭〇症と診断されました。
5月中旬に検査して、その後は検査入院の方向と話していました。
検査入院後に手術をするかを決めるようですが、雲行きは手術に流れているとのこと。
しかし巷間では腰の手術をした後で車椅子になったとの声をたまに聞いたりしますので、弟は出来るだけ手術は避けたいと恐怖心を持っていました。
今の症状は、1カ月前から500メートル程度歩くと痛くてそれ以上歩けなくなりるとのこと。
後はしばらく休んでからまた歩くか、足を引きずって歩き続けるかだそうです。
どこへも行けないと嘆いていました。
具体的な症状を聞くと腰から太もも、下肢にかけて痛みと痺れがあるとのことでした。
これは診断された腰〇脊柱管狭〇症ではなくていわゆる坐〇神〇痛と言われている疾患に近いようです。
ただどちらにしても医師が誤診していると思います。
狭窄〇としたのは、狭窄がレントゲンに映るので患者が納得してくれるからでしょう。
医師という科学者は目に見える原因しか追い求めません。
それでお寺の控室でうつ伏せに寝てもらって坐〇神〇痛のトリガーポイント(筋肉の硬結)予測部位予測部位(小澱筋、腰方形筋、梨状筋)を押しますと、「痛い痛い」の連発でした。
腰から足の痛みの原因はトリガーポイントのようでした。
トリガーポイントだったらもう治ったようなものです。
善は急げで法事の帰りに「痛み専科 健康スタジオトゥルーゲイト」に直行です。
三井温熱をバンバン入れてスーパーサーモで更に筋肉内部の硬結をほぐして、トリガーポイントを指圧しました。
全部で60分程度の治療。
先程、弟からメール貰いましたが、痛みが無くなったとのことです。
【先日はお世話になりました。5日当日は痛みも無く、夜5km程歩いても痛みはありませんでした。
翌日(火)は朝から右腰部から右太ももが痛かったのですが、夕方5km程歩いてもいつもの痛みは感じず、休憩することも有りませんでした。
今は右足に違和感がありますが痛みはおさまっています。ありがとうございました。また、連絡します】
歩いた後で腰が痛いとか太股が痛いとか、右足に違和感とかバカなこと書いてありますが、1ヶ月の間、500メートルしか歩けなかったのに、いきなり5キロも歩くからです。
よっぽど嬉しかったのだと思います。(笑)
「BSセラピー」のブログ記事が多くなっていますが、三井温熱療法もトリガーポイント療法もたまにしていますよ。(笑)
トリガーポイント療法ですが、そもそも狭窄〇とかヘ〇ニアとかでは痛みが起きないものなのです。
坐〇神〇痛もほぼ殆どが誤診です。
だから腰痛難民が世に溢れてしまうのです。
何でもそうですが、どうして真実が伝わらないのでしょうか?
応援のClickしてね
初めてご訪問の方は「真実の扉」ホームページにも是非お立ち寄りくださいませ
幾多の過去生を思いだした志摩川友重さんの
前生の「おもいで」を綴ったサイトを新設しました。
「痛み専科 健康スタジオトゥルーゲイト」という施設を運営しています。
お身体の不調な方も不調でない方もこちらにもお立ち寄りください。
波動療法のニュースキャン 特別キャンペーン実施中
最新の画像[もっと見る]
-
トランプ「日本の消費税も大問題だ」 7日前
-
腐りゆく欧州 1週間前
-
腐りゆく欧州 1週間前
-
トランプ大統領が日本に消費税同等の関税を掛ける 1週間前
-
お勧め動画です 2週間前
-
USAIDに関連していた日本の企業や組織 2週間前
-
USAIDに関連していた日本の企業や組織 2週間前
-
2025年7月5日の真実2 2週間前
-
プーチンさんの予言 2週間前
-
2025年7月5日の真実 2週間前