朱鷺色の天使

ソロモンオウムをはじめ沢山の鳥さんとの日々、を綴ります。また、元エホバの証人の2世です。そのネタ投下もします。

カラフル

2011-11-19 23:41:40 | 日記
コキン鳥のまふまふともふもふです。まふまふがイエロー、もふもふがノーマル、どちらも男の子です。まふまふは健康優良なんですがもふもふは年齢不詳で膨らんでいるのを買いました。近親交配だと膨らんだ子になってしまうそうです。お店では見に行くたびに膨らんでいて落鳥してしまうんじゃないかとはらはらしていましたが決心してお迎えしたら餌の食べも良く、機嫌良くさえずり、元気に過ごしています。冷暖房完備なので体調がいいのかもしれません。餌も少し工夫してみたのでそのせいかも。

朝と夕の餌の時間は忙しいです。なにせ大所帯なのでバケツを使って水入れの管理、ごりごり青菜を摺ってすり餌にまぜまぜ、餌の食べを確認、あらら、ペットショップの店員だったときと変わらないような。

今日はチェリーの調子がいまいちなので診察へ。薬が変更になりました。早く良くなってね。今冷暖房完備の動物部屋で養生しているのでスカイがさみしがっています。う~ん今年の冬は動物部屋で越すことになるかもしれません。

さらに痛すぎます

2011-11-19 02:43:00 | 日記
・・・車、当て逃げされました。とことんついてないです。ただ、破損したのがドアミラーだけだったので安く済みましたが猛スピードで逃げていった車、ナンバーが分からないと探しようがないと警察の方はおっしゃっていました。やはりやましいことがなければ逃げる事はしないので、盗難車、覚せい剤、酒酔いなどやましいことをしているから逃げるんですって・・・おっかない!覚せい剤をキメている人とは戦えない・・・逃げられて逆に良かったのかも。鳥さんを乗せていない時でよかったです。

車は一泊入院して無事に戻ってきました。車内掃除までしてくださってありがとうございました。まだローンが残っているしがんばってもらわないと。

卵は今回は孵らない可能性が高いみたいです。残念ですが春にむけてしっかりと身体をつくって今度こそひなひなを見れるようにがんばります。

ハムスターも飼っているんですがハムスターは安産で子供がわらわらいます。小鳥もこれだけ簡単なら・・・と思ったり。お父さんが真っ白で長毛、お母さんがノーマル、そしたらドミノハムスター(頭に白い筋が入る)トリコロールハムスター(三毛)ダルメシアンハムスター(細かいぶち)などさまざまな子が産まれてびっくりです。多分お父さんが白い毛の下にいろんな要素を隠し持っていたんでしょう。お母さんにもなにか因子があったのかもしれません。

ハムスターは餌を入れるとお母さんががっついて子供たちはお母さんに蹴散らされています。それでも子は育つんですね。軟らかい野菜など食べるようになり、模様もはっきりしてきました。淋しいけれど、誰かいい人に譲らないといけません。どの子を残すか迷っています。妹はハムスターには余り興味がないみたいで、十姉妹の卵どうなった?と毎日聞いてきます。今年は受験で、国際コースのある高校を狙っています。何でも韓国ドラマにでている人の大ファンで、字幕なしでドラマを見たいんだと言っています。国際コースだと私の時は英語しかなかったのにビックリです。その高校、偏差値が足りなくて私があきらめた所なので複雑ですが、ともかく韓国語をガッチリ勉強して夢をかなえられるといいなと思います。そして、皆で韓国旅行に行って通訳してもらいたいです。おいしい焼肉食べたいな~。