朱鷺色の天使

ソロモンオウムをはじめ沢山の鳥さんとの日々、を綴ります。また、元エホバの証人の2世です。そのネタ投下もします。

ローリー登場!キスジインコのホルスです・・・獣医さんについても

2013-04-15 00:17:55 | ペット

キスジインコのホルスです性格はグルメ、わがまま、甘ったれ。パートナーというより、息子です性別は男の子

ローリーって、結構繁殖期にはすごい性格変わるそうですが、ホルスは全く変わりません。常に、常に、甘ったれでわがままです。もちろん、ホルスが規格外かもしれません。なのでローリーと暮らしたいと思われている方は、覚悟はしておいたほうがいいと思います。・・・しかしこやつはお迎えしていきなり拒食、鳥さん専門の病院にてうじゃうじゃ寄生虫が見つかりました。衝撃映像でしたよもう泣きの食欲増進剤を超特急で送ってもらったり、本当に千葉の先生にはお世話になりました。

そうです、泣きを入れて、応じてくださるんですよ。これ本当に貴重な先生ですよ。もちろん、ちゃんと診察して状態を把握していただいた上ですよ。今は鳥専門の獣医さんも選べる時代です。もちろん、私は地方に住んでいますよ。なので遠くても名医、こういう信条ですここは以前ちょっといろいろあったんで(以前の記事参照)しつこく主張するんですが、鳥さんを飼うって、やはりきちんと医療も考えた上で、これ必須だと思うんですよ。飛行機で通う、その位気合のある飼い主さんもいます。でもね、名医っていうのは、その位価値があるんですよ。命はいくつありますかどうかんがえても一つですよね。そうしたら、おのずと答えはわかりますよね

昨日のすぴかとは違う病院へホルスは行きます。すぴかの主治医もできる先生です。オススメです人間性も素晴らしいと思います。でも、ずっとホルスは千葉の先生にかかっているので、ホルスの主治医はそちらです。やはり、最初の拒食からみっちり診ていただいていますのでホルスにとってベストです逆にすぴかの主治医は猛禽のエキスパート気合が違う海外の猛禽の病院で研鑽を積まれています。これすごいことです。遠くても通う価値はあります。

鳥さんの命は、飼い主次第です。なので、私は獣医さん選びには譲歩したくないですし、するつもりもありません。それは自分の仕事で痛いほど分かっているからです。人間も同じですよ。飼い主さんが倒れてしまったらどうしようもないですもんね。

さあ、ホルスの魅力です甘ったれ好きにはたまりませんねべたべた、べっとりですよ。もうこれでもかって位の甘えぶり。逆に言うと、あっさり好みの方にはオススメできません。甘ったれを受け止めるのが大好きな人にしかすすめられませんね。しかし甘えてくれるって・・・嬉しいですね純真です。すごく飼い主を愛してくれます。レイ君は、チョイ悪です。けれどホルスは純真ですね。真っ直ぐに愛してくれます

しかしわがままですよおいしいものは譲れません。果物は安物なんて食いません。高くても食いませんおいしいものだけ食べるんです。ホルスの好みをよく見ていると、値段とかお店のイチオシとか本当いい加減なのが分かります。だっておいしいものしか食べないんですよ。本当においしいものしか。多少値段は参考にはなります。けれどおいしいものって本当に見抜くの難しい

同僚にもらった、タダでもらった産直のりんごがっつきましたね。本当においしいものって・・・真心なのかもしれませんね。

フードはブレッシングのネクター中心です。クイコ併用しています。多種の併用はよろしくないと思いますが、ネクターは長時間持ちませんので勤務中空白の時間ができます。なのでその間、クイコをドライで食べてもらいます。今までクイコで来て血液検査にもひっかからなかったので、これで行きます。もちろん人それぞれです。時々ラウディも飲ませます。震災の時、近所のホームセンターですぐに手に入る事が分かったんです。味だけ覚えておいてね、という事です。体にいいかそういうことは災害の時にはひとまず置いておくしかないでしょう。命を繫がなければ、意味ないです。もちろんストックしときましょう、ですけれどストックが災害でやられたらこれどうしようもないです。

震災で痛感しました。とにかく命が第一。鳥さんのフードの様々なルートは確保ですよ

とにかくホルスはかわいいですね

猛禽さんと暮らしてみて・・・コノハズクの飼育

2013-04-14 00:17:13 | ペット

やっとこ撮影許可を下さったヨーロッパコノハズクのすぴか。ファルコネストのイケメン先生すぴかは元気にしています。お世話になりました

コノハズク。すごいかわいいですよでもね、すごい繊細種類を選べば大胆でもっと・・・言葉が悪いんですが扱いやすい子はいます。けれど、ヨーロッパコノハズク、この種についてはナーバスです。はっきり言って、扱いにくいです。また、飼育法も種類によって変わってきます。このあたり、売っている店員さんが本当に詳しければいいんですが、そうでもないところが痛いです。

コノハズク。名前からして繊細な性質をあらわしていますね。気の葉っぱみたいな鳥さんということです。つまり木の葉のようなふりをしてやりすごそうと頑張っている、シャイな鳥さんなんですね。実際、自然界のコノハズク。あんまり見事に擬態してるので、探すの難しいですよ。探せば画像、いくらでも出てくるはずなので見てください。これ本当、びっくり

で、すぴかの飼育法ですね。以前も書いたので、重複するんですが、最近少し慣れてくれたので若干変化がありました。
すぴかはケージ飼育です。しかし、手で触れあうことは決してしません。そんなのすぴかにとってはただのストレスです。手に乗せたければ、別の種類を選びましょうね。ケージはできるだけ広いもの。特注で専用のケージを制作してくれるところもあります。私はファルコネストの先生に教えていただいたケージを使用。確かに使い勝手が良いですね。ただし、ロックするのに注意が必要。気を抜くとロックが甘い。すぴかは扉に蹴りをかますので、一度開いてしまったことがありました。これは厳重に注意。オプションでワイヤーのロックがあるので、使った方が安全です。

餌は昼と夜でしたが、今は夜のみです。内容は、以前はコオロギ、ピンクマウスでした。好きなものしか食いませんでした。これはいけませんね。栄養がかたよります。しかも高い今はホッパー(要するにねずみさんの子供で毛が生えてるの)とヒヨコを織り交ぜて。断然、ヒヨコが安いです。でもすぴかはヒヨコはあんまり好きではないです。それはきちんと食べますよ、お腹がすけば。でもやはり、ホッパーが好きときどきごちそうとしてピンクマウスを昼間に少し。おやつぐらいの感覚です。ハンティングの欲望を満たすのに活きたコオロギをケージに放すこともあります。

・・・要するに、ケージという空間に住んでいただいている以上、生活が平坦ではよろしくない、というのが今の私の考えです。人間だって、時々リフレッシュするんです。すぴかだっておんなじです。でも、それがストレスではいけません。楽しいことをさせてあげたいですね。コオロギ狩りは、本当に楽しいようです。食思低下など、「おんなじごはんは飽きました」の時にはすごい有効。しかし体調不良との鑑別は重要です。体が小さいので、余力がないのです。すぐに命に係わります。

じつはもう1羽猛禽さんがいます。アメリカチョウゲンボウの雄飛です。この子が来てから、不思議な現象が。ごきぶりさんが消えたんです。雄飛はファルコンスタンドに止まっていただいております。まあ、むきだしです。なんで、どうも・・・ごきぶりさんを・・・狩っていたようなんです。それで・・・おいしく食べていたみたいなんです。そしてあんなに憎たらしくしつこく出てきていたごきぶりがいなくなっちゃったんです。うれしいのか残念なのか。雄飛、どうでしょうかね

ヨーロッパコノハズクに似た種で、サバクコノハズクがいます。こちらの方が、性格が大胆で扱いやすいようです。実は並んで売られていたんですよ。でも、すぴかのほうが可愛かったのでヨーロッパコノハズクのすぴかを選びました。もちろん後悔なんかしていませんよ。でも、初心者で迷われている方がいたら、断然サバクコノハズクをお勧めします。

飼育本でどの種が懐くか書いてあるものも参考になります。でも、個体差はやはりあります。できれば何回かお店に通ってその子の特質を見るといですね。あとはやっぱり専門店。おすすめは猛禽屋です。行ってみれば分かります。しかし、猛禽屋さんに行くと、すごいたくさんの猛禽さんがお出迎えしてくれるので、迷っちゃいますよ私もハリス、欲しくなりましたから。むちゃくちゃカッコイイ茨城県にありますよ。ぜひ来てね

レイ君登場!私の大事なパートナー

2013-04-13 00:29:30 | ペット

私の大事なパートナー、ソロモンオウムのレイ君です性格は至ってわがまま、おしゃべりは天才です受け答えもできれば電話対応、お客様の対応、パーフェクトです性別は男の子です

・・・ソロモンオウムを飼っていらっしゃる方はご存知かもしれませんが、大人しい、これガセね雄叫びすごいです、気軽に飼育はお勧めできません。また、温厚、これもガセね特にオスはこれすごい。お店で温厚でも、実際お家にお迎えすると本性だしやがりますころっと性格変わりますよ。だって、すごい利口です。賢いんです。お家にお迎えされたらわがままかましていいよねって分かっています。そして、本当に愛してくれるか試してきます。

大型の鳥さんは、本当に賢いです。賢くて、心を見透かされてる気がします。その賢さとすさまじいパワーで飼い主に試練を与えてきます。「自分をこの人は最期まで愛してくれるのだろうか」と。

・・・はっきり言って、噛まれます。半端ないですよ、血が数日間止まらないとか当たり前でしたよ。素直に病院へ行きましょうね。かかりつけの先生から破トキ打たないと危ないんだよと教わりました。ERでもそうだよな。あ、仕事の話はもう一つのブログへ来てくださいね(ちゃっかり宣伝)

いやね、出血ならまだいいんですよ。私指の神経やられました。手の神経は繊細なのでオペは難しいのですよ。内服で幸いにも治りましたが、このくらいの覚悟はしてくださいね、お迎えしたい方は。

しつけなのですが、いろんな方法が紹介されています。過去の記事にも書きましたが、方法を間違えればお互い傷つくばかりです。鳥さんは、私は人間と対等、それでいいと思います。いくつかのお約束が守れればです。「かんではいけません」私の大事なパートナー、レイ君との大事なお約束です。私もレイ君にお約束をしています。「あなたをぜんりょくでさいごまであいします」これで十分です。肩に上がらない、などのお約束は、ショーバードでもないんだし不要と思っています。肩に上がらせると偉いと思い込む・・・私は疑問ですね。まあ、たまたま何かに驚いて顔を噛まれる可能性は高くなるので、それは注意ですけれどね。

しかし不思議なことに、信頼関係ができれば肩にはほとんどあがってきません。腕の中でうっとりしています。大人しいですし柔らかい羽毛は最高ですねぬくもりが伝わってきてすごい幸せです抱かれて満足すると、プレイジムへ行きたいよとこちらに分かるように訴えてくれるので、そちらまでお連れします。一人遊びとべったり。この切り替えがポイントなのかも・・・とか勝手に思っております。

社会性についてなんですが、私はですよ、あくまで私は、やはり感染の危険をおかしてまで他の飼い主さんの子とは遊ばせたくないですね。これについては鳥さんの専門の病院でじっくり先生とお話して納得して導き出した答えです。なので答えは様々でいいと思います。でも、人に愛される・・・飼い主に愛される・・・それが鳥さんの一番の喜びであること、これは断言します。

幾多の試練を乗り越えて得た信頼関係はすばらしいです。そして毎日を新鮮で楽しいものにしてくれます。他の命を愛することって、すごいすごい素敵ですばらしくて言葉では表せません。なので、覚悟ができて、環境も整っている方には素晴らしいパートナーとなることを宣言します

もっと大型さんは普及していいと思いますよ。・・・いや、普及していくはずです。一昔前、こんなに鳥さんの専門の病院はありませんでしたし、フードも充実していませんでした。いまや選べるくらいに増えています。地方はやはり通院は大変ですが、覚悟ってできてれば・・・おのずとわかると思います。名医は時間をかけても受診する価値がありますし、近場の緊急の病院も押さえておけると思います。

家にはほかにもたくさん鳥さんがいます。なのでやはり専門医は譲れないですね。猛禽さんは猛禽さん専門へ行きますよ。鳥さんと一口に言っても、ここまで細分化しています。これからはもっと医療も進んでいくはずです。一番の望みは、やはりpbfdこれをすきっとばっちり完治させる治療法が見つかることです。(pbfdは、白色オウムでは今現在不治の病です。しかもとても苦しくてつらい病気です。大型さんを飼育したいと思っている方は、この病気についてよく勉強してくださいね)ワクチンもできればいいんですが・・・。

ともかく、レイ君は申し分のない私の大事なパートナーです

みなさんありがとうございます!桜雅ちゃん近況です

2013-04-12 01:34:16 | ペット

餌をくれ切実。大きい鯉が「おおちゃん」小さい鯉が「ちいさいちゃん」赤い子は金魚で「まっかちん」単純ですね。でもかわいいですよまっかちんはちょっとうろこの感じが普通の子と違うのが気に入って買ってきました。今日アマゾンフロッグピッドという水草を入れましたら・・・食べちゃうかなと思いきや、大事にしてくれていますよ。うん、餌の方がおいしんだねちなみに画像のテトラは空っぽ、今はキョーリン。キョーリンマジおすすめ

さあ、はじめましての方もおられますでしょうかおバカなかれんさんをよろしくお願いします。ペットショップ勤務を経て、ERへ転身、膠原病を抱えつつ、たくさんおバカをやらかす独身女性です

今日は我が家で生まれたいとしい十姉妹、桜雅ちゃんの近況です。画像ですよね、それ撮れないんです。すごくおびえるんで、ごめんなさいですただ、かわいいです本当に。

悲しい年末年始、我が家の希望の星として生まれてきた父親みやび君、母親桜ちゃん、一人っ子であります。なお、母親桜ちゃんは最初のだんなさん花君をどつきまくり、戦意消失させたツワモノ、でも美人さんみやび君はそんな桜ちゃんをとりこにしたイケメンしかも育メン、なんともはや素晴らしい夫婦仲でして・・・リア充爆発しろ

いまだに寝るときは桜雅ちゃん真ん中。すごい癒されますね性別は・・・はいっ女の子ですねこうなるともう婿取りを考えちゃいますよ。でも、あんまり仲がいいのでいつ離すべきなのかすごい悩んでいます。時期が遅れれば、父親が娘に・・・の可能性もあります。これはまずい。でも、あまり早くても婿取りとなると、体に負担かな。もう少し、甘い時間をあげたいと思います。

婿候補なんですが、花君、どうも戦意喪失。ガーラント君と仲がいいのでこのままがよさそうです。なので、少し体調を崩したことがあるけれど、今は超絶元気なまゆげ君どうかなぁ、と考えています。体格はガーラント君には及びませんが、模様も美しく、さえずりも上手です。柔らかい茶色のこぶち十姉妹の桜雅ちゃんとの間には、きっと素晴らしい子が生まれるはずです。ただ、父親としての素質です。やはり子育てが上手いという特質をもった血統を維持したいんです。本当に今の十姉妹は子育てが下手です。なので、私のこだわりの血統を維持する上で、やはり美しさと子育て上手、懐きの良さ、これを持った子を追い求めたいんですね。しかし父親としての素質は、これはやはり相性もあるでしょうし・・・なんせ桜ちゃんの子だし・・・お見合いしないと分かりませんねがんばれまゆげ君

いきなり注目度が増したのは・・・当人気にしてません。気性も優しいのでお見合い上手くいくといいですね
これからもみなさんよろしくお願いします

お知らせ

2013-04-11 21:09:05 | 闘病
お知らせです。闘病と仕事の話が多くなってきてしまいましたので、闘病とお仕事は別のブログでお話しすることにしました。こちらになります朱鷺色の天使のパートナー闘病とお仕事 http://reikunsuki.cocolog-nifty.com/

ココログ使ってみましたが・・・使いにくいですねレイ君好きと覚えてくださいね。今日はER視点で純と愛をぺったぺたにしましたのでぜひご覧くださいね。なお、鳥さんや動物たちのお話は引き続きこちらにてどんどん進めますのでご愛顧くださいね