朱鷺色の天使

ソロモンオウムをはじめ沢山の鳥さんとの日々、を綴ります。また、元エホバの証人の2世です。そのネタ投下もします。

メガバクテリア憎し…そら君闘病中

2014-06-17 17:11:04 | 闘病
メガバクテリア憎し!!!!

そら君元気に見えるし、食べてもいます。ふんもマトモ。だけど痩せていく。

メガバクテリアの特徴ですが、最初ですよ、獣医がきちんと診断してくれた、またははじめからエキゾの穴場へ行けばよかったんですよ。当然最初の獣医がアレだとは思います。金を取るのだ、きちんと診断診察できないのなら、良心あれば、きちんと断るべきである。

そこなぁ、フェレット診察できると言いつつ、てんでダメでして、えんえん入院させてサッパリ分かりませんでフェレットは死んでしまった。当然かれんさんはフェレット連れて行かないよ。

分かりません。ならばきちんとできる獣医と連携するべきで、ヘンなプライドで命をもてあそんではなりません。本当に良心あるの?金か?最悪だね!

テクニック、あるか否か。分かりません、素人は。けど、少し勉強すればバレるんだけど、甘いな。

つまり、どんな生き物を飼育するにしても、お勉強が大事です。少なくとも病気については詳しく追究しましょうね。当然餌も。

しかし、そこなぁ、儲かっているのさ!恐ろしい。ワンコとネコはマトモなのかもね。それに高いんだな。住宅地にあるので便利だからみんな行くと。

でもね、鳥さん、フェレット、ハムスター、爬虫類。飼育するならまず獣医を確保するべきなんです。そこを怠ると、後で泣きを見る。

皆さん確保、していますか?

落ち着いています、そら君。あとおげれつネタ?

2014-06-15 18:43:12 | 闘病
そら君粒うんちではない普通のうんちするようになりました。やはり効いたな。あと保温。おざなりのあそこでは蒸してしまうから、と保温をしないように言われた…。

程度だよ程度!!!誰もそら君蒸し鳥にしないって!!!

恐ろしい。鳥さんの看病の第一は保温だろうが!常識だよね?きちんと温度計と湿度計入れてね!暑い?だから程度!!!

あんまりだよな。人ならば「認定医」とか資格がおおく、きちんとしている。獣医だって鳥さんの「認定医」とかあればなあ…。一応エキゾチックのなにがしは見かけた、昔、どっかの獣医さんに貼ってあった。よく覚えていないけど。しかし、その獣医、人としてあんまりだったから切りました。かれんさんシビアだよ。納得したいから。

で、おげれつネタ?

「知ってる?エロマンガ島ってあるんだよ」とかれんさん母に言った。なんと!地球儀持ってきて探してる!…すんごい古いけど。で、無いって騒いでネットで調べて!!!

…下らない。あんまりにも下らない。ていうか、パソコン買い替えたんでしょ?そのくらい自力でお調べくださいよ。…分からない?はやくして?面倒くさ!!!

しかたありません。wikiを表示してサヨナラ。ご自由に。すると地球儀に載ってないか探してる!…下らない。

ま、スケベニンゲンとかいう地名もあるとは言わないでおいた。追及激しそうだったから。面倒くさ!!!

役にたたないおげれつネタ。追及して母はどうするつもりなの?まさか自分の職場でひけらかす?うっわーサイアク…。

そら君メガバクテリアでした!

2014-06-14 18:37:40 | 闘病
全くそら君良くならない(-_-;)近所の犬猫ついでに鳥さん診ます、のところだったから。当たり前だよな…。

説教かましてエキゾの穴場へ行かせました。そうしたら!

メガバクテリアでした!

しかし、メガバクテリアは親子間の感染が主です。そら君もしかしたら抵抗力が弱り、隠れていたメガバクテリアに負けて発症したのかも。

ていうか、粒うんち。検便もせずにハイ、抗生剤。そりゃ酷くないか?検便は鳥さんの診察の基本のキ、ですよ、鳥さんの専門医に行けば分かるけど。

しかし、それで鳥さんの診察しているって、おそろしい。治るものも治りません。

エキゾの穴場の先生は、ワンコもネコも凄腕なんですよー!さらに鳥さんの診察きちんとできる。レイ君お世話になっております。注射も麻酔もさくっと。

さすがに家族も「もちはもちやよね…。」と悟った。安いのよ、診察代。検便きちんとしてもなお安い!あのおざなりの所より。さすがだわ!

納豆王国のエキゾチック飼っている人にとってはホントありがたい、あの病院。24時間対応して下さいます。ありがたや!

フェレットもイケますよ。爬虫類も診察できる。すごいですよ、院長先生。そして、優しいんです。

そら君災難だよね。だって飼い主次第なんですホント。メガバクテリアは油断なりません。はやく良くなろうね。

当然、先生きちんと隔離などの説明もして下さいました。よかったです。

ペットショップで考えました。

2014-06-13 04:57:39 | ペット
大きいペットショップにて。

は?金魚さんのスティックタイプのおやつ売ってたの(((・・;)手で持ってパクパク食べさせる。いやはやすごい。ていうか、あんなに長いと食わせ過ぎにならないか?

そう言えば前に、オレンジ味の魚のおやつ売ってたのを思い出した。最近見かけない。もしや…多くは語るまい。魚は正直なのだろう。

…嗜好テストはまさかしたんだろうよね?

鳥さんのおやつでビスケット?クッキーみたいのも売っていた。鳥さんの飼育の基本、そのうにくっつくクッキーみたいのNG。ただ、アメリカのビスケットを見たことあるな。ようするに、自己責任なのだろう。

なんと鳥さんのおこしを棒状に固めたおやつまで!

商魂たくましいと思いました。ま、楽しみ増えた、とも言えるけど、鳥さんのシードを固めたおやつ、あれは前から売っていて、家の鳥さんの大好物なのでまあビスケットはないですね、ゴメンね。

ハムスターやうさぎ、フェレットのおやつはてんこ盛り。しかもあれ結構高いよな。バカスカ食わせ過ぎたら獣医さんに怒られます(笑)

ワンコのおやつなんてすごい種類。

そこを金魚さんのおやつで攻める!やっぱり商魂たくましいなあ!

やはりおやつは人も大好きです。ペットだって好きだろうと思うのは当たり前。でも私はあくまで私はナチュラル志向です。

鳥さんのおやつは粟穂やえん麦。これはハムスターのおやつにも良し。そして安い!兼用できるのでなお便利。ペレットあげているとナチュラルおやつは大喜びします。

フェレットは高カロリーサポート。獣医さんに処方してもらっています。

ワンコは普段のフードをコングに詰めて、缶詰で固めて遊びとおやつ、ストレス発散を。コング便利ですよ。留守番の時に与えておくと、大人しく遊び、食べています。

だからあんまりペットショップのおやつって、あげてない。高いもん。

ヤドカリのおやつまであるしなあ。ペット業界って、果てしない。

ひめうずらはプラトニックラブ?

2014-06-11 17:15:14 | ペット
ひめうずらのぺア。新入りで、お名前も考え中。

しかし、成鳥なのに卵を産まないし交尾すらしません。

…はやりのなんとか夫婦ですかねぇ。

仲はとても良く、雄鳥が雌鳥に好物のミルワームをあげたりまぁ妬いちゃう!けどしない。

うーん12月生まれなので若鳥ということかな?

なお、餌。素直にウズラの餌を与える人はすっ飛ばす!あれは家畜用、つまりいかにバカスカ食べるか、卵をたくさん産むか、太るかを考えていて、健康面は考えておりません。病気になります、特にたんぱく質が多すぎです。

未だにこれという餌はありませんけどラウディのペレットが良いらしい。ちょうどレイ君ラウディなので、砕いてあげたらアッサリ食べる。もしやとケイティもあげたらアッサリ食べる。ただ、ラウディの方が好きですね!

それに、ラウディの方がたんぱく質が低い。はじめて気が付いた。おバカかれんさん。

厳密にいうと、卵産み出したらブリーダータイプにかえるらしいです。しかし、卵産まないのでメンテナンスタイプあげています。

以前もひめうずら飼育していたのですが長生きしませんでした。そう、おバカかれんさんはお店のスタッフの説明どおりウズラの餌を与えていたのだ!

よくよく調査しましょう。そうでないとバカをこく。そして進歩しています。

ずっと前。普通のウズラを飼育していて長寿でした。そう、餌、小鳥のシードだったのです。知らず知らずにまともな餌を与えていたのだ!

本当に餌は大事です(>_<)