誰の上にも青い空

父帰る、いろいろ大変

おかげさまでつい先日、父親が退院しました

7月8日に入院して、9月9日退院

およそ2ヵ月かかりました

だいぶ弱々しくなった父になりました

(見た目ですけど)


父親自身は「立てる、歩ける、まだまだ元気」と思っているようですが

病院の玄関まで車いすで移動し兄の車を横付けして

私が「そのまま待っていて!支えるから!」と言ったのですが

勝手に立ち上がろうとして、危うく転ぶところでした

自分の体の状態も把握できていないのは困ったものです


病院の目の前で退院日に転んで骨折でもしたら笑うに笑えません

(実際に病院の入口で転んで骨折する人は結構います)


自宅のリビングを一掃して

介護ベッド、オーバーテーブル、車椅子、ポータブルトイレを準備しました


昼食、夕食は配食サービス業者にお願いしました

訪問介護は週に6回(そのうち週に1度はシャワー浴)

残りの1回は訪問看護に来てもらいます

2週間に1度、訪問診療(医師)に来て頂くことになっていますので

基本的に病院等医療機関に出向くことはありません

薬も訪問薬剤師が配達してくれます


介護以外は平日しか対応していないのが

在宅医療・在宅看護・訪問薬剤師の現状です

兄は「もう有給休暇が無いかも知れない」と言っていました

介護・看護・医療・薬剤師・福祉レンタル器具

契約は全て平日に行いました

平日という時間の貴重さを感じました


兄からの情報では退院2日目にして「外出させろ」と言っているようです

(入院中は「家に帰りたい」だったのですけど)

退院後1ヶ月は自宅にいるように言ってありますが...

足が衰えているので、どこで転ぶか危なっかしくて


まずは1ヶ月、どう過ごすか

家族側も足りないモノの準備をしていかねばなりません

今日は兄に任せて

自分は久しぶりに仕事にも実家にも行かずに休養しました

明日はまた実家です


兄も父の遺伝子を受け継いでおり

整理整頓が出来ない人なので、そのお手伝いをしに行きます


在宅介護は看取るまで続くことでしょう

まだ始まったばかり...

コメント一覧

tochika
@akooo akoooさん、コメントありがとうございます。
施設介護だと全てを任せる事が出来るのですが、経済的に難しい状況です。在宅か施設か、どちらが父親にとって良いのか悩ましいところです。

明日で退院後ちょうど一週間になります。父親、同居している兄、離れて暮らしている私もまだペースを掴めていません。

akoooさんは辛い思い(不信感)をされたのですね。確かに様々な人が家を出はいりします。介護ヘルパー、看護師、医師、もしかすると薬剤師もかな?akoooさんのお父様は訪問診療されずに天に召されたのですね。

明日、初めての訪問診療がありますので、そこで兄が話合う予定です。とは言っても兄は何も言わずに医師の話を聞くだけになりそうです。

本当は私もその場に居たいのですが、こちらの都合ではなく訪問医の都合が優先なので仕方ないところです。土曜日は訪問診療しないですし。

まず1ヶ月を無事に過ごしたいと思います。自分のことも大切にして。今年は「考える秋」になりそうです😀
Unknown
こんにちは。
自宅介護は整うまでが大変ですよね。
父の時もリースでダスキンで設置して
もらいましたが
在宅医が決まる前に訪問看護がきたり
色々と決まる前に急変、なくなりました。
同じ医療従事者として医者の指示もないのに
なんで看護師があれこれ始めるのかなー
来ても爪切ったり家族以外の事しかできない
看護計画もなくお金だけ何万も取られ
ちょっと喧嘩になりかけました。
色々とジレンマがあると思いますが
ご自分の事も大切にしつつ頑張ってください。
tochika
@25253674 2020さん、コメントありがとうございます。
ご心配をおかけいたします。
明日は今週の平日休みの日なのですが、障害者である弟の病院へ行く日(月1度)なので、また神奈川から千葉へと移動しなければなりません。実家は同じ市内ですが、今回は寄らずに帰ろうと思います。

今後、仕事が土日祝や夜勤も入ると自分自身かなり厳しい状況になりそうです。最近胃痛も時々するので、未来や健康のことを考えねばなりません。来週の平日休みは心療内科の受診日なので主治医に相談してみます。

最近、エネルギーを欲しているためかコンビニスイーツを毎日のように食べています。自宅マンションの1階がコンビニなので、ヤバいです😅痩せた分、一気に太るかな???
25253674
tochikaさん
こんばんは(*^^*)
今日もお疲れ様です!
お身体 大丈夫ですか?
お父様のこと、お兄様のこと
源次郎くんやお仕事…
きっと tochikaさんはお優しい方で
責任感もおありだから…
心配です・・・。
頑張り過ぎないで下さいね!
tochikaさんが元気なことが
御家族にとっても 何よりも幸せなことですから(*^^*)
tochika
@uparin uparinさん、コメントありがとうございます。
やっと退院出来ました。
施設介護、在宅介護とありますが
義母の時は認知症がありましたので施設に入所しました。父親は耳は遠いですが自分の意思表示や足が弱っているものの、トイレや食事は一人で出来ます。そして家で看取ると言う覚悟をして在宅介護・在宅診療としました。

兄も定年まであと5年。(定年後もパートとして残れるみたいですが)在宅介護は始まったばかり。シングルである兄自身の老後が不透明な状態です。兄に何かあったら?私に何かあったら?など悩みは尽きません。

uparinさんのお兄様も先行きが心配ですね。
残された者達には負担ばかりが残ってしまいそうです。弟の事まで源次郎に託すのは考えたくありませんので、可能な限り心身ともに長く健康でありたいものです。

自分の負担を軽く、ですね。
年齢とともに休養の大切さを痛感しております。
もうすぐ自宅の最寄駅に到着。明日からの栄養としてスイーツでも買って行こうかと考えています😀
tochika
りんさん、コメントありがとうございます。
自宅に戻る電車の中です。

兄の話では、父親は昨日夕食時に嘔吐してしまったらしいです。胸に違和感があるとも言っていました。

ご友人は阪神不随のお母様をサポートされているのですね。兄は私よりもテキトーな(?)人なので口喧嘩しながら上手くやって行けるかも知れません。私の方がキチキチしてしまい、父親を窮屈にさせてしまいそうです😓

自分の気持ちを保つこと、気を付けたいと思います。息抜きや休養を上手く取り入れながら、父、兄、弟のサポートをしてゆきたいです(^。^)
uparin
お父様の退院おめでとうございます。
入院を契機に施設に入る老人が多い中、家に帰れて幸せですね。
在宅サービスが充実していても、在宅介護は大変だと思います。
うちの親も85と81歳。いつ介護が必要になってもおかしくない歳です。
病気はある日突然やって来る、本当にそうですよね。

私には横浜で独身、一人暮らし、無職の兄がいます。兄の老後も私の肩にかかって来ますし、私に何かあれば長男に託すことになります。長男に、将来はニイト君のこともお願いねと話したら「えー!!おじさん(私の兄)のことはいいけど、あいつのことは知らん!」と言われました。
先走り過ぎかも知れませんが、私も先のことを考えてしまう人です😅

とちかさん、なるべく心と体を休めて下さいね。ご自身の負担を軽くすることが何より大切ですよね😉
りん
お父さん 退院おめでとうございます❗️
退院後のお父さんの為に いろいろと、お手配 素晴らしいです。実際 生活してみて 変更していくことも多々あると思いますが。お父さんのお気持ち次第にですね。
私の友達は、半身不随になった実母を自宅で介護しています。もう10年近くなると思います。ディサービスやショートステイを利用していますが、大変そうです。「愛情も憎しみになりそう。」と。自分の気持ちを保つことが1番かと思います。
トチカさんも お身体に そして お気持ちを大切にしてくださいね~。
tochika
Leiさん、コメントありがとうございます。
現在、実家に向かう電車の中です。
父親は入院していた頃よりは元気になったものの、理解力が乏しくなった感じがします。寝てばかりの入院生活は体力の低下を招いているのですが、本人的に実感が無いので困っています。

ご心配をおかけいたします。不慣れな介護生活が日常化しましたら、少し実家とは距離を置こうと思います。とは言え弟の事で月一度は実家に行きますが。

病気はいつも突然やって来ますね。母親の時もそうでしたが、まさか!?というタイミングです。同時は親の生命の終焉を考えてもみなかったのですが、自分も含めいつどうなるかは分かりません。

「残された家族の事を考えない、考えたくない」と言う人も少なくありませんが「私は考えてしまう人」なので、最終的に源次郎に妻の実家関係、私の実家関係などの大きな負担がかかってしまいます。源次郎にとっては負の遺産に感じることでしょう。可能な限り小さくしたいと思っています。

自分の負担も軽くする事も忘れないようにしないとですね😀
Lei
こんばんは♪
お父様、退院おめでとうございます㊗️
自分では、動ける歩けると思っていても、2ヶ月の入院で体力が落ちてますからね、
無理はしない方がいいですよね。
怪我でもしたら、もっと大変ですから。

tochikaさん、体重も落ちた様で疲れも溜まっているんじゃないでしょうか。今日は、ゆっくり出来たみたいですが、明日はまたご実家。大丈夫ですか?
倒れないか心配です。
お父様の事は、訪問介護なども来てくれる様なので、お兄様に出来るだけ任せていけるといいですね。
親はいつまでも元気でいるわけじゃないんだよな、、と思う様になりました。
私は、その時、どこまでしてあげられるだろう、、、
tochika
@makkoro88 まっころさん、コメントありがとうございます。
もしかしたら私は「父親、兄、弟」を心配するために生きているのかな???なんて考えてしまうことがあります。母親だけは心配不要くらい気の強いしっかりした人でしたが、心配の種だらけ(父親、三兄弟)のためか短命でした。

これまで全てを父親に任せっきりだった兄。契約など書類も多く、介護の暮らしも軌道に乗せるのは難しい事だと思います。手伝えることはできる限りしたいのですが、私も少し疲れて来ました。今日休めて本当に良かったです。

最近、梨やブドウなど季節の果物を食べています。今年は例年になく格別に美味しく感じています。
makkoro88
ご無沙汰しています。
いくつか記事を読んでなくて💦
今拝読しました。

お父様の退院おめでとうございます😊
歩きたい気持ちがあるって良い事です。
私の父方祖父母は大した病気でもないのに心配性過ぎて本当に寝たきりになってしまいましたから。

とちかさんがお疲れのようで、心配です。
無理せず✨
体重が急に落ちるとパワー出ませんものね(--;)
すっかり秋ですね!
どうか旬の美味しいもの食べてください⤴
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事