鎌倉で紫陽花と言えば一番に思い浮かぶのが明月院。
この地には他にも数多く紫陽花の名所はありますが
《鎌倉の紫陽花》初心者のボクは
迷うことなく明月院へ行ってみることにしました。
※注意事項
土日に行くと大混雑で大変。行列が全然動きません。
カメラでじっくり写真を撮っていると他の観光客に迷惑になりそう。
→ボクは日曜日の朝10:00に到着しました(>_<)これはアカン!!
もし土日に行かれる場合は
朝8:00までに明月院に到着するようにした方がよろしいかと。
※総門。右手には明月院ブルーと呼ばれる紫陽花が波のように迫っています。
※果てしなく続く...青い紫陽花と観光客の行列
※時々、青以外の紫陽花に出会えます。
※アジサイハート(#^.^#)
※明月院ブルーの滝だぁ...溺れそう...
※グラデーション...これから青く染まるのかな?
※私の鎌倉のイメージ...苔むしている古都
※白い紫陽花、なんだか嬉しい(^_^)
※古井戸と紫陽花
※本堂の丸窓、向こう側からも多数の観光客がカメラを構えています。
※本堂後庭園にある菖蒲園(拝観料500円とは別に拝観券500円が必要)
※この本堂後庭園は花菖蒲の時期(6月)と紅葉の時期(12月)にしか入ることが出来ません。
※前日が雨でしたので水滴がたくさん。
※屋根のように木々が日差しを遮っています。
※森の主??
※森の奥まで続く紫陽花たち
※花菖蒲と紫陽花(と人の行列)のコラボレーション。
※女の子には華がありますね~♪お花が似合います~(^^♪
※青地蔵くん
※開山堂(宗猷堂・そうゆうどう)ここでお参りしました。本堂の行列に耐えられないため((+_+))
※源氏の本拠地ですが、平家物語も祭られていました。
※花手水(紫陽花が添えられて涼し気)
※すぐ裏手には竹林があり『和』を感じます。
※星のような白い紫陽花
※12時頃、北鎌倉駅に戻りました。観光客だらけです。(トリミングでカット)
※電車の電光掲示板に紫陽花が表示されていました。
紫陽花と花菖蒲を満喫しました。
寺社に来ると不思議な歴史の匂いを感じます。
それがボクにとっては苔の匂いなのかも知れません。
日曜日の午後を過ぎて汗びっしょり。
高い湿度と大勢の人が発する熱気で蒸し暑かったぁ~(^_^)
午後の紅茶・レモンティーを飲みながら帰宅しました。
12月に紅葉かぁ...来れるかな??
クリスマスイルミネーションの頃ですね。
半年後の自分、どうなっていることやら...(^_^)