久しぶりに警告灯が点きました。
(中央上部のちょい右のオレンジ色の灯です)
不具合はどこどこ?と探してみると・・・
後部左側のストップランプが切れてました。
ここのランプ切れは初めてです。
ネジと取ってもなかなか外れません。防水のためのゴム部とボディが
軽く引っ付いているためと思われます。力の入れようがなく思案してましたが、
強力吸盤を思い出し、ライト部に引っ付けました。
これを手がかりに引っ張り出せました。作戦成功。V( ̄ー ̄)ニヤリ
12年間のほこりがたまってます。
ほこりは綺麗に拭き取りました。すきまから多少水が浸入しても内部には
入らない構造になっていましたが、侵入する水は少ないほうが無難です。
交換するライトは、前車を廃車にする際、部品取りしたもの。
右が切れたもの。左が交換する部品。
どちらも焼けてます(苦笑)。右の焼けが12年ものです。
前車も5年落ちを6年乗ったので、新車の時の部品とすると・・・・・
23年前の部品だぁぁぁぁ。また、すぐに切れそうですネ(;^_^A
この電球は、1個で停止灯と車幅灯を兼ねているから、
副灯の中では一番高いはず。切れないよう頑張ってね。
装着して・・・・・
点灯を確認します。
かみさんにブレーキ踏んでもらいましたが・・・・
ブレーキとアクセル間違えて、思いっきり吹かしました。
ギア入ってなくてよかったーーーー。
さて、後は2本ネジを締めて終わりです。
ところがーーーー
ボディとバンパーのすき間にネジを落としてしまいましたぁ
(写真中央)
下から潜り込んで隙間に手を伸ばすとなんとか小指がネジに触れます。
ちょっとでも押し込むと手の届かないとこに行きそうです。
チャンスは1回。
屋外カーペット接着用強力両面テープを小指に巻き、小指でネジを
30秒ほど触って、ゆっくり引き出したところ・・・・・
なんとか、小指にネジがくっついてきました。よかったーーーー。
手抜きせず、ちゃんと落下防止対策を施さないといけません。
すきまにタオルを置いて、今度はちゃんと取り付けできました。
いろいろありましたが、無事?終了(笑)。
最後に在庫品を確認しました。
左側2つは、車幅灯・方向指示器の電球です。多分。(*^^*ゞ
その横は今回と同じ停止灯兼車幅灯の電球です。3個中2個はかなり使用した
年代ものですねぇ(苦笑)。比較すると黒く焼けてるのがよくわかります。
残りは、後退灯とフロントの車幅灯かな??
自動車が電球切れを教えてくれるのだから大したもんです。
警告灯の切れは、スターター廻す前の状態で確認できますが、
警告灯が切れても替える気はしません。
そういえば、灰皿のランプもいつのまにかつかなくなりました。
(中央上部のちょい右のオレンジ色の灯です)
不具合はどこどこ?と探してみると・・・
後部左側のストップランプが切れてました。
ここのランプ切れは初めてです。
ネジと取ってもなかなか外れません。防水のためのゴム部とボディが
軽く引っ付いているためと思われます。力の入れようがなく思案してましたが、
強力吸盤を思い出し、ライト部に引っ付けました。
これを手がかりに引っ張り出せました。作戦成功。V( ̄ー ̄)ニヤリ
12年間のほこりがたまってます。
ほこりは綺麗に拭き取りました。すきまから多少水が浸入しても内部には
入らない構造になっていましたが、侵入する水は少ないほうが無難です。
交換するライトは、前車を廃車にする際、部品取りしたもの。
右が切れたもの。左が交換する部品。
どちらも焼けてます(苦笑)。右の焼けが12年ものです。
前車も5年落ちを6年乗ったので、新車の時の部品とすると・・・・・
23年前の部品だぁぁぁぁ。また、すぐに切れそうですネ(;^_^A
この電球は、1個で停止灯と車幅灯を兼ねているから、
副灯の中では一番高いはず。切れないよう頑張ってね。
装着して・・・・・
点灯を確認します。
かみさんにブレーキ踏んでもらいましたが・・・・
ブレーキとアクセル間違えて、思いっきり吹かしました。
ギア入ってなくてよかったーーーー。
さて、後は2本ネジを締めて終わりです。
ところがーーーー
ボディとバンパーのすき間にネジを落としてしまいましたぁ
(写真中央)
下から潜り込んで隙間に手を伸ばすとなんとか小指がネジに触れます。
ちょっとでも押し込むと手の届かないとこに行きそうです。
チャンスは1回。
屋外カーペット接着用強力両面テープを小指に巻き、小指でネジを
30秒ほど触って、ゆっくり引き出したところ・・・・・
なんとか、小指にネジがくっついてきました。よかったーーーー。
手抜きせず、ちゃんと落下防止対策を施さないといけません。
すきまにタオルを置いて、今度はちゃんと取り付けできました。
いろいろありましたが、無事?終了(笑)。
最後に在庫品を確認しました。
左側2つは、車幅灯・方向指示器の電球です。多分。(*^^*ゞ
その横は今回と同じ停止灯兼車幅灯の電球です。3個中2個はかなり使用した
年代ものですねぇ(苦笑)。比較すると黒く焼けてるのがよくわかります。
残りは、後退灯とフロントの車幅灯かな??
自動車が電球切れを教えてくれるのだから大したもんです。
警告灯の切れは、スターター廻す前の状態で確認できますが、
警告灯が切れても替える気はしません。
そういえば、灰皿のランプもいつのまにかつかなくなりました。
いつか使えるかもしれないととっていたものがちゃんと使える。部品をとっておくのと根気強く物事をすすめること。
短気な人はネジを落としてしまいます。
発想が素晴らしい!
修理が自分でできしようとするところ。
私の車と年式は違うけど同じでしょ?
確か私の警告灯にそんなの付いていたかな?
私は希望ナンバーですから仙台中心部に行くのにはしっていたらたまたまトヨタの人間が私の後ろをはしっていたとかでブレーキランプの左が切れていることに気付き私が家にもどったら留守電が入っていました。
「トヨタの○○ですが、走行中にみましたので~~、
都合よい時早めにお越しください」
希望ナンバーはよいのやらわるいのやら・・・
先日も夜ジャスコから帰る時左右確認ちゃんとして道路に出て真っ直ぐに走り出した途端クラクションがなり後をみたらどうも私にならしているみたいで。
?と思いました。その車無灯火なんです。真っ暗な場所で近づいてきても分かるわけないですよね。
自分では無灯火に気付いていないんでしょ、割り込みしたと。その後気付いたのかな?すぐに曲がって行きました。車にゴメンの雰囲気漂っていましたから。
ママさん驀進しなくてよかった、よかった。
ちゃんと自分でやるところがすごい。
我が家は全部お店任せです。
考えてみれば、つまらないお金を使っている気がします。
とほさんみたいにすれば、安上がりですし、達成感が得られるのにねぇ。
これだけは、主人に見習ってほしいところです。
これだけは・・・ねっ!
車の事は良く分かりませんが、でも全部直してますものね。
とほさんのような人は一家に一人は必需品ですよ。
>これだけは、これだけはって連呼されてますよ。
最近車検に出した時に、スモールランプとナンバー灯が切れていた
事がわかりました。
車は維持するのに金がかかりますから、自分で出来る事は
全部やった方がいいですね。
とほさんはメカに強いんですか。
>いつか使えるかもしれないととっていたものがちゃんと使える。
使わないもののほうが遥かに多いと思います(笑)。
>修理が自分でできしようとするところ。
自分で出来ることは自分でやりたいと思いません?
結果が納得できますもん。
>私の車と年式は違うけど同じでしょ?
あら、kumiさんもまだあの車に乗られてたのですね(笑)。
>確か私の警告灯にそんなの付いていたかな?
ついてますよ。いろんなバリエーション作るほうがコストかかりますもん。
>希望ナンバーはよいのやらわるいのやら・・・
みんなから見られていいじゃないですか。もしかしたら8793?(笑)
>?と思いました。その車無灯火なんです。真っ暗な場所で近づいてきても
分かるわけないですよね。
危なかったですね。でも無灯火でも気づかないということは、kumiさんの
確認不足とも言えますから、気をつけてください。
>車にゴメンの雰囲気漂っていましたから。
恥ずかしげにライトでも点けましたか?(笑)
はーちゃんへ
>ちゃんと自分でやるところがすごい。
自分でやれれば、見積もり額も妥当かわかるじゃないですか。
近くのディーラ、ラジエターキャップの交換賃が2100円なんですよ。
あほくさ!って感じです。ライト交換もどえらい見積もり出してくるかも。
>我が家は全部お店任せです。
信頼できる店があれば、それに越したことないですよ。
>とほさんみたいにすれば、安上がりですし、達成感が得られるのにねぇ。
一番いいのは、出先でトラブルになっても自分でリカバリできる点です。
>これだけは、主人に見習ってほしいところです。
>これだけは・・・ねっ!
惚れたダンナには、かないませんて。ごちそうさんです。
ペパーミントさんへ
>今回も感心しまくりです。
ライト交換って、懐中電灯の電球交換と似たり寄ったりですよ。
>車の事は良く分かりませんが、でも全部直してますものね。
いえいえ、先日はガスケット交換してもらいました。
自分でできそうなものだけチャレンジします。
>とほさんのような人は一家に一人は必需品ですよ。
重宝されたいですが、要る時だけ居ればOKのようです。
>>これだけは、これだけはって連呼されてますよ。
お店で交換できる財力ありますから、これも含めてラブラブなんですよ。
まに受けてちゃ、ごちそーさまってなりますよ(笑)。
ペパーミントさんへ
>ブレーキランプが切れた事が分かるなんて、私の車にもほしい機能です。
大したもんです。さすが、バブル期設計の車です(笑)。
>最近車検に出した時に、スモールランプとナンバー灯が切れていた
>事がわかりました。
そういえば、12ヶ月点検のとき、ナンバー灯切れてたから交換したって
いってました。検知する箇所とそうでない箇所があるようです。
>車は維持するのに金がかかりますから、自分で出来る事は
>全部やった方がいいですね。
ですよね。世の中の廃車になる車の電球どーしているのかと思います。
新品売らないと小糸製作所困るんでしょうけどね。
>とほさんはメカに強いんですか。
機械科でしたから弱くはないと思いますが、のりは中学生の頃の
自転車修理です(笑)。
いいなり亭主さんへでした。
灯火カバーのはずし方といい、ネジの引き上げ方といい
DIY慣れしていらっしゃる。
うちの車も、まだ電球タイプの灯火なのですが
こんなの早いとこ、全部LEDに変わってくれれば
交換の心配は、ほとんど要らないんですけどね。
もっともLEDのほうが、ぶつけて壊した時の修理代は高くつきそうですが。
TVで新型エスティマを紹介していましたが
電動リアハッチに、電動格納サードシートを電動仕掛け満載ですね。
(もちろんオプション装備ですが)
床屋の椅子か?・・・と思わせるような
セカンドシートのリクライニングもすごいですが
フル装備で500万以上はちょっとね・・・。
前のオレンジ色のライト部分が
眼球がブラーーンみたいに飛び出てぶら下がってたんですよ。
旦那に知れたら嫌だな~と思ってグリグリと突っ込んで
知らん振りしてるんですけど、
ブラブラしてもおかしくない構造だったみたいですね。
なんかね、面倒で何でも布ガムテープで貼っちゃうの。
新車で買ったとは思えない感じよ(笑
とほさんが側に居てくれたら直して貰えるのに~。
こんな時だけ!こんな時だけ、とほさんを欲してしまうわ。
>さすがとほさん、アイデアマンですね。
(*^^*ゞいやーのんけんさんから褒められると照れます。
>DIY慣れしていらっしゃる。
工具がなくても出来る範囲で楽しんでます。
>こんなの早いとこ、全部LEDに変わってくれれば
>交換の心配は、ほとんど要らないんですけどね。
LED寿命長いんでしょうネェ。
σ(^^)は、高輝度にあこがれて、フロントの車幅灯を
LEDに替えていたら、車検とおりませんでした。
早く標準仕様にして欲しいです。
>電動リアハッチに、電動格納サードシートを電動仕掛け満載ですね。
12年前ですが、オプションにスライドドア・イージークローザつけたの
ですが、6年で壊れました。開かなくなってしまいました。
修理に3万かかるといわれ、じゃ、装置を使わず、通常の手動のみに
戻してくれと依頼したら、それもほぼ同額するのですよ。
頭に来ましたが、それならともう一度自動装置つけました。
電動にするメリットとデメリットをよく検討しないと後悔しますよね。
>床屋の椅子か?・・・と思わせるような
>セカンドシートのリクライニングもすごいですが
家族に買わせたいと思わせる戦略でしょうか(笑)。
運転メインなσ(^^)にはあんまり・・・
運転席に同じ機能がつくならOKです。
>フル装備で500万以上はちょっとね・・・。
初乗り価格を償却対象として、1年20万円が目標なんでこれ買うと
25年間乗らないといけなくなります。
となると人生最後の車になりますから、ちょっとさみしいです。
最後は2シータのライトスポーツにのりたいです。
ともちゃんへ
>実は以前、どっかにぶつけたみたいで
>前のオレンジ色のライト部分が
>眼球がブラーーンみたいに飛び出てぶら下がってたんですよ。
いくらともちゃんでも、ぶつけたら気づくって。
乗ってると意外に大きな音がします。
駐車中に当て逃げされたら別ですが。
で、突っ込んで知らん振りできるということは、割れたりは
してないんでしょ?。それは、もともと取り付けネジがしっかり
締められてなくて、走行の振動でネジが取れただけですよ、多分。
フロントの当該部品はネジ1本で取り付けられていると思います。
(マイカーはそうです)
ディラーに取れたけどって言えば、ともちゃんの魅力でただで
ネジしてくれるはずです。
>なんかね、面倒で何でも布ガムテープで貼っちゃうの。
ディスプレーの達人ともちゃんとは思えない発言ですね。
せめて、花柄のガムテープにしてください。
>こんな時だけ!こんな時だけ、とほさんを欲してしまうわ。
あっちのほうがすごいんだけどね。