トホホなおやじのから元気

母介護のため退職するも
家内の反対で地元に再就職
でも介護に会社の理解は得られず、
2016年介護離職した65歳

定期券2

2012-09-06 23:17:20 | 仕事
定期券の続報です。

速い電車の定期券ですが、6ヶ月定期は販売されていません。

3ヶ月か1ヶ月の2種類です。

私が乗る区間ですと、

3ヶ月が180570円
1ヶ月が 63360円になります。

1ヶ月定期を3ヶ月分買うと190080円

3ヶ月定期は1ヶ月定期に比べ、9500円しかお得になっていません。

1往復の正規料金は約4000円。定期券で月20往復すると仮定すると、定期券では1往復3000円。

つまり、3ヶ月定期は1ヶ月定期を3回買うよりも3往復分の値段しか、値引きしてくれていません。

だったら、なるべく乗らない期間は定期を買わない作戦で1ヶ月定期を買っていくと、そちらのほうが得ではないかと試算してみました。

スタートは定期券を買った、6月11日です。

3ヶ月の定期代の計算は簡単です。

6/11 - 9/10 \180,570
9/11 - 12/10 \180,570
12/11 - 3/10 \180,570
3/11 - 6/10 \180,570
合計 \722,280

さて、1ヶ月の定期代はどのような買い方になるでしょう。
簡単にいえば、お盆、秋の連休、年末年始、春のGWの休みの間は、定期券を持たないようにするということです。

6/11 - 7/10 \63,360
7/11 - 8/10 \63,360
1day \3,700 お盆の期間は定期を買わずに、別ルートで通勤しました。
8/20 - 9/19 \63,360 ←現在ココ
9/20 -10/19 \63,360
0.5day \1,850 土日
10/23 -11/22 \63,360
          3連休
11/26 -12/25 \63,360
3day \7,500(安売りチケットNG)
          年末年始
1/ 7 - 2/ 6 \63,360
8days \29,600
2/20 - 3/19 \63,360 2月は28日しかないので、定期を買いたくないのですが、祝祭日を避けて購入。
4days \14,800
3/27 - 4/26 \63,360  GWに合わせて、期間を決定
          GW
5/ 7 - 6/ 6 \63,360
2days \7,400 比較のために2013/6/10までの費用を算出。
 合計 \698,450

ということで、ざっくり計算しても

使わない期間は定期券をもたないように買えば、1ヶ月定期のほうが約24,000円お得であることが判明しました。

それにしても、1年間で1ヶ月定期は10回10ヶ月分しか買わないことになったのは、自分でもびっくりです。

会社が支給してくれる定期代は、年間で約347000円と、ちょうど半分です。

お得に運用したといっても、残り半分の約35万円は自腹です。

年間収入のうち、給料1か月分は通勤定期の自腹で消える。

手取り額で言えば、さらにその負担率は高いわけですから、給料下がっても地元で就職できれば、そちらのほうがお得な気もしています。

さてさて、この先どんな事態が待っていることやら・・・

この先の生き方がこんなに解らないのも、人生初めてです。

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ホントね~ (ha-chansan)
2012-09-10 14:56:32
>この先の生き方がこんなに解らないのも、人生初めてです。

本人がわからないんだから、こちらは余計にわかりません。
それにしても、すごい選択をしたんだなと、改めて思います。

定期の計算、細かすぎてようわからん!
でも、そこまで細かい計算をして買っているってすごいと思います。
最初は、働かないつもりだったんだから、少々足が出ても、身体が楽な方が良いよね。
返信する
はーちゃんへ (とほ)
2012-09-11 07:04:14
よくわからない記事にコメントありがとうございます(笑)。

>それにしても、すごい選択をしたんだなと、改めて思います。

いや~。これだけ計算するんだから、子供が卒業するまでのお金はなんとかなるとふんでの選択です。実は(笑)。
ただし、自分の知識範囲での試算でしたので、退職後も厚生年金だか、国民健康保険だか、払い続けなければいけないなどの
知識がなく、かなりあせりました。そんなこんなでとりあえず、就職したわけです。
企業にいたら、とりあえず自分の貯金から上記出費は負担しなくて済みそうですし(苦笑)。

>でも、そこまで細かい計算をして買っているってすごいと思います。

できることはやって、想定外のことが起こればあきらめます。
できることをやらないで後悔はしたくないので・・・
ただ、思ったよりも差がなかったのが残念です。

>少々足が出ても、身体が楽な方が良いよね。

起床時間が1時間違うのが決定的です。
現金でいえば、片道940円の追加ですが、その価値はあります。
返信する

コメントを投稿