5日は雪の予報が出たので、寒気が来る前にと、昨日冬タイヤに交換しました。
まだ空気圧を確認していません。
みため、パンクはしていませんが、圧が不足している可能性はあります。
走り回る前に確認しておこうと思います。
朝から雪かと思ったら、なんと晴れています。
室内干ししていたおねしょシーツを外に干すことができました。
でも、なるほど昨日に比べてかなり寒いです。
午後にでもユキが降り始めるかな・・・・
まだ空気圧を確認していません。
みため、パンクはしていませんが、圧が不足している可能性はあります。
走り回る前に確認しておこうと思います。
朝から雪かと思ったら、なんと晴れています。
室内干ししていたおねしょシーツを外に干すことができました。
でも、なるほど昨日に比べてかなり寒いです。
午後にでもユキが降り始めるかな・・・・
つけられないし、怖いし。
一度雪道でスリップしたことがあるのでトラウマでしょうか。
今のタイヤは耐性がアップしてるのかな?
自分はマイカーで後輪にチェーンを付けていて、スキー帰りの下りの雪道でガードレールにぶつかってからは、4輪冬タイヤになりました。
装着は簡単ですよ。
雪道ではスリップするものです。
どんな運転でどのくらいスリップするのか、知っておくのが大事です。
雪が積もったら、交通量が減るから、走り回って、挙動を確認します。
耐性は・・・σ(-_-;)は5年は冬用として使います。その後、夏用タイヤとして使います。
経済的にもそれほど負担は増えません。