トホホなおやじのから元気

母介護のため退職するも
家内の反対で地元に再就職
でも介護に会社の理解は得られず、
2016年介護離職した65歳

入学式

2009-04-11 23:52:29 | 雑感
息子の入学式のため?に、義父が上京してきました。

放置するわけにもいかず、新年度早々有給を取得し、息子の入学式に義父と出席してきました。

入学式はいくつかの学部別に、計4回行われるとのこと。

大勢の父兄が列を作っています。新入生とは、入り口が別でした。



息子の学部の入学式は11時45分開始でした。本日2回目で、ちょうどいい時間帯です。

1階前の方が新入生。2階席と1階席後部が父兄席でした。



終了後、会場で息子と義父の記念写真を撮影しましたが、その後息子は、
ガイダンスの際に出来た、新たな友達との約束で、消えていきました。

残された義父とトホママとσ(-_-;)の3名で、近くのラーメン屋でお昼を食べた後、
義父を明治神宮に連れて行きました。
明治神宮では、バスガイドさんらの記念撮影が行われていました。



全員新入社員だとすると、相当数のバスガイドを抱える大きな会社でしょうね。

平日だし、道路が混む前に帰宅しました。

帰宅後しばらくすると、急に風が出てきたと思ったら、ものすごいひょうが降り
ました。
周辺の道路も一時白くなるほどです。
家の周りはこんな状況に。



一粒がとても大きく



1cm位ありました。



こんなに大きなひょうは、初めてみました。

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ヒョウ凄! (hinahina)
2009-04-12 18:07:27
入学式無事終了おめでとうございます
息子さんもお友達と消えて
なんとなしさみしいけれど
順調にお友達もできてそれはそれで
安心ですね。

ヒョウすごいですね
でかすぎです
オンザロックの氷大ですね
返信する
ひなさんへ (とほ)
2009-04-14 01:36:42
ひなさんへ

>入学式無事終了おめでとうございます

無事、お義父さんに列席してもらえて、良かったです。

>息子さんもお友達と消えて
>なんとなしさみしいけれど

せっかく上京してきたのに、もうちょっとなんとか
ならんかい!とは思いましたが、ま、しょうがあんめい。

>順調にお友達もできてそれはそれで
>安心ですね。

最初は友達が出来やすいですネ。みんな求めてるし。
そのうち、グループが固定し、それぞれグループごとの
活動をしはじめることでしょう。
一匹狼になるタイプではないですから、適当にやるでしょう。


>ヒョウすごいですね
>でかすぎです

でしょう?σ(^^)人生最大級です。

>オンザロックの氷大ですね

や、そこまでは(苦笑)。
マクドナルドのクラッシュアイスくらいのサイズでした。
返信する
雹。 (豆柴)
2009-04-19 23:15:56
ひょぉ~ 雹が降ったなんて珍しい。
昔だったら、天変地異ですね。

義父さん、孫が可愛いんですね
晴れ姿を見て安心されたかな。
返信する
驚いた! (ha-chansan)
2009-04-20 15:55:52
ひょうも驚いたけど、私個人としてはもっと驚いたことがあります。
一番上の写真です。
あれ?私がいる!
と一瞬思いました。
実際、こんなに若いわけはないんですけど、まさしく私です。
世の中には3人自分に似た人がいると言いますけど、若い頃の私にそっくりな人を発見しました。
右側の前から3番目にいる下を向いている女性です。
いや~
驚きました!

最後になりましたが、入学おめでとうございます。
返信する
豆柴さんへ (とほ)
2009-04-26 06:53:08
豆柴さんへ
返信遅くなりまして失礼いたしました。

>ひょぉ~ 雹が降ったなんて珍しい。

惜しい。もう一歩!ヾ(^_^ )ォィォィ

>昔だったら、天変地異ですね。

たまたま、車はスーパーの屋根付き駐車場にいたのですが
走行中だったら、どんな感じだったのか知りたいような、恐ろしいような(笑)

>義父さん、孫が可愛いんですね

義父にとって、3人目の孫です。、かみさんの子宮筋腫とか
いろいろ心配かけたり、下の子らの出産のたびに預かって
もらったとか苦労をかけました。

>晴れ姿を見て安心されたかな。

年金1人暮らしですけど、兄弟の結婚祝儀額くらいの入学祝い金をいただきました。
返信する
はーちゃんへ (とほ)
2009-04-26 06:53:50
はーちゃんへ
返信遅くなりまして失礼いたしました。

>ひょうも驚いたけど、私個人としてはもっと驚いたことがあります。
>一番上の写真です。
>あれ?私がいる!
>と一瞬思いました。

ご本人の申告だから、そうなんでしょうね。
言われて、拡大してみましたが、はーちゃんブログで公開されていた写真とは、
ちょっと違う気はしましたヨ。

>実際、こんなに若いわけはないんですけど、まさしく私です。

息子さんが18歳の頃は、もっと若かったのでは?
なんせ、神奈川の菜々子ちゃんですから。

>世の中には3人自分に似た人がいると言いますけど、若い頃の私にそっくりな人を発見しました。
>右側の前から3番目にいる下を向いている女性です。
>いや~
>驚きました!

はい。3人いるといいますねー。
私は、バレーボールの田中幹やす、プロレスラーのジャンボ鶴田、つのだひろと言われてます。
あれ、自分を含めて4人いる(笑)。

>最後になりましたが、入学おめでとうございます。

ありがとうございます。
返信する

コメントを投稿