
充電式のLED投光器を購入しました。
電源のないところでも手軽に使えるように充電式を選びました。
充電式だと電力に制限がありますので、ハロゲン球では無理で、LEDとなります。
通常価格の半額で買えるクーポンをもらったので、このたび購入に踏み切りました。
消費電力は明るさとほぼ比例します。10W,20W,30W,50Wどれを選ぶか悩みました。
値段は、20W2台と50W1台が同じです。
そこそこの明るさなら、2方向から照らせるほうが便利ではないかと考え、20W2台を選びました。
半額で4900円を支払いました。
電源は、内蔵のリチウムイオン電池なんですが、取扱説明書を読むと、「未使用でも2ヶ月に1度フル充電をしないと電池性能が落ちる」とありました。
知りませんでした。
リチウムイオンを使った電気機器はいろいろ持っていますが、使わない間はそのままにしていて、使う前にフル充電していました。
使う頻度は多くない割りに、電池の劣化が早い気がしていました。そうだったんだー。
今後は、偶数月の1日をリチウム電池充電の日として、自宅にある当該電池を充電しようと思います。
電源のないところでも手軽に使えるように充電式を選びました。
充電式だと電力に制限がありますので、ハロゲン球では無理で、LEDとなります。
通常価格の半額で買えるクーポンをもらったので、このたび購入に踏み切りました。
消費電力は明るさとほぼ比例します。10W,20W,30W,50Wどれを選ぶか悩みました。
値段は、20W2台と50W1台が同じです。
そこそこの明るさなら、2方向から照らせるほうが便利ではないかと考え、20W2台を選びました。
半額で4900円を支払いました。
電源は、内蔵のリチウムイオン電池なんですが、取扱説明書を読むと、「未使用でも2ヶ月に1度フル充電をしないと電池性能が落ちる」とありました。
知りませんでした。
リチウムイオンを使った電気機器はいろいろ持っていますが、使わない間はそのままにしていて、使う前にフル充電していました。
使う頻度は多くない割りに、電池の劣化が早い気がしていました。そうだったんだー。
今後は、偶数月の1日をリチウム電池充電の日として、自宅にある当該電池を充電しようと思います。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます