2024年6回目のゴルフに行ってきました。
コースは高速道路を使って片道約1時間、友人が会員のリンクスでした。
1番ホールは、右サイドは防風林の松林。松の間は砂浜で大きく曲げると波打ち際に届きそうです。もちろんOBですが。^^A
海風が強くて、グリーン上でも風に押されて、ラインが変わってしまいます。
成績は、59,71の130。パットは36
キャディさんがいながらロストが2回。OBが6発。
また、同伴者による誤球もありました。探してもないはずです。orz
元の場所がわからず、同伴者の球でプレー再開。誤所からの罰は免除してもらいました。
今回、100ヤード以内からのカップイン打数は数えることをあきらめました。
なんかもうボロボロで、苦しかったです。
平日で料金が意外と安かったのがよかったです。
スルーでまわったので、クラブハウスで食事はせず、風呂に入って、近くのお奨め定食屋で食べました。
刺身とアジフライ、味噌汁は海老出汁のようで、どれも美味しかったです。
実は今、左手首を中心に左腕痛です。
原因は寝相で、左手首を折り曲げた状態で左腕を身体の下に巻き込んで寝ていました。
目が覚めた時、左手に感覚がなく、その後激痛が走るようになりました。
ただ、ゴルフの際の左手首の使い方だと痛みはなく、ラウンド可能だったので、参加したのですが・・・・
やはり、無意識に左手をかばい、右手主導のスイングとなって、ボロボロだったのでしょう。
3月はもう1回予定していますが、それまでに左手治るかな。
コースは高速道路を使って片道約1時間、友人が会員のリンクスでした。
1番ホールは、右サイドは防風林の松林。松の間は砂浜で大きく曲げると波打ち際に届きそうです。もちろんOBですが。^^A
海風が強くて、グリーン上でも風に押されて、ラインが変わってしまいます。
成績は、59,71の130。パットは36
キャディさんがいながらロストが2回。OBが6発。
また、同伴者による誤球もありました。探してもないはずです。orz
元の場所がわからず、同伴者の球でプレー再開。誤所からの罰は免除してもらいました。
今回、100ヤード以内からのカップイン打数は数えることをあきらめました。
なんかもうボロボロで、苦しかったです。
平日で料金が意外と安かったのがよかったです。
スルーでまわったので、クラブハウスで食事はせず、風呂に入って、近くのお奨め定食屋で食べました。
刺身とアジフライ、味噌汁は海老出汁のようで、どれも美味しかったです。
実は今、左手首を中心に左腕痛です。
原因は寝相で、左手首を折り曲げた状態で左腕を身体の下に巻き込んで寝ていました。
目が覚めた時、左手に感覚がなく、その後激痛が走るようになりました。
ただ、ゴルフの際の左手首の使い方だと痛みはなく、ラウンド可能だったので、参加したのですが・・・・
やはり、無意識に左手をかばい、右手主導のスイングとなって、ボロボロだったのでしょう。
3月はもう1回予定していますが、それまでに左手治るかな。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます