3℃ 2012-12-24 20:52:31 | 衣食住 今夜の室温は3℃。 かなり寒いです。 ファンヒーターをスポット的に使っています。 体はそれなりに暖まりますが、室温はほとんど上がりません。 この環境で育ってきたので、それほど辛くはありませんが、 やっぱり部屋は暖かいほうがいいなぁ。 « マンウォッチング(その9) | トップ | つらら »
4 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 本当にね (ペパーミント) 2012-12-24 23:44:54 私もスポット的に電気ストーブ使ってます。さっぱり温まらないけど。主はエアコン。灯油暖房に比べて、寒すぎて物足りないけどしょうがない。電気代が恐ろしくて、以前よりも1~2℃室温低めです。暖かい所で生活するって、この寒さも受け入れなければなりませんね。 (北海道人は暑さも寒さも弱いらしい) 返信する ペパーミントさんへ (とほ) 2012-12-25 07:18:06 >私もスポット的に電気ストーブ使ってます。>さっぱり温まらないけど。電気ストーブはスポット的ですよね。部屋を暖めるのは厳しいですもん。>主はエアコン。>灯油暖房に比べて、寒すぎて物足りないけどしょうがない。最近のエアコンはいろいろ工夫があって、上だけ暖かいってことがないと聞きましたが、省エネが売りになっているから、部屋全体を暖めるのは灯油に軍配あがりますよね。>電気代が恐ろしくて、以前よりも1~2℃室温低めです。灯油も安くないから、電気のほうが安いかもよ。北海道での暖房費に比べたら、山口の方が安いのでは?>暖かい所で生活するって、この寒さも受け入れなければなりませんね。 (北海道人は暑さも寒さも弱いらしい)北海道の知り合いの車はエアコンがついてなかった。夏は涼しく、冬はがんがんに暖めるから、ほんと暑さ寒さに弱いかもネ。山口でも積雪があったみたいですね。雪が恋しくなったら、山陰や広島の山奥に行くと結構ありますヨ(笑)。 返信する Unknown (kumiko) 2012-12-25 20:32:54 そんなに寒いんですか?暖房なしで16度なので、リビングはセラニックヒーターを強にして十分です。18℃になったし。暑いのもいやだけど、寒いのも嫌いだわ。 返信する kumikoさんへ (とほ) 2012-12-26 06:52:44 はい。そんなに寒いんです。昔の家なので、夏向きに出来ています。密閉性が皆無で、冷暖房効果なく、夏は冷房なくてもすごせていたのですが、冬は外気温度と同じです。雨風があたらずに済むのが利点の家なんです。暖房なしで16度ってすごいナ。僅かな暖房でさらに2度アップ。省エネで快適な住まい、うらやましいです。とほ家実家も省エネなんですが、快適と言いがたいのが残念です(笑)。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
さっぱり温まらないけど。
主はエアコン。
灯油暖房に比べて、寒すぎて物足りないけどしょうがない。
電気代が恐ろしくて、以前よりも1~2℃室温低めです。
暖かい所で生活するって、この寒さも受け入れなければなりませんね。 (北海道人は暑さも寒さも弱いらしい)
>さっぱり温まらないけど。
電気ストーブはスポット的ですよね。
部屋を暖めるのは厳しいですもん。
>主はエアコン。
>灯油暖房に比べて、寒すぎて物足りないけどしょうがない。
最近のエアコンはいろいろ工夫があって、上だけ暖かいってことがないと聞きましたが、
省エネが売りになっているから、部屋全体を暖めるのは灯油に軍配あがりますよね。
>電気代が恐ろしくて、以前よりも1~2℃室温低めです。
灯油も安くないから、電気のほうが安いかもよ。
北海道での暖房費に比べたら、山口の方が安いのでは?
>暖かい所で生活するって、この寒さも受け入れなければなりませんね。 (北海道人は暑さも寒さも弱いらしい)
北海道の知り合いの車はエアコンがついてなかった。
夏は涼しく、冬はがんがんに暖めるから、ほんと
暑さ寒さに弱いかもネ。
山口でも積雪があったみたいですね。
雪が恋しくなったら、山陰や広島の山奥に行くと結構ありますヨ(笑)。
暖房なしで16度なので、リビングはセラニックヒーターを強にして十分です。18℃になったし。
暑いのもいやだけど、寒いのも嫌いだわ。
昔の家なので、夏向きに出来ています。
密閉性が皆無で、冷暖房効果なく、夏は冷房なくてもすごせていたのですが、
冬は外気温度と同じです。
雨風があたらずに済むのが利点の家なんです。
暖房なしで16度ってすごいナ。僅かな暖房でさらに2度アップ。
省エネで快適な住まい、うらやましいです。
とほ家実家も省エネなんですが、快適と言いがたいのが残念です(笑)。