トホホなおやじのから元気

母介護のため退職するも
家内の反対で地元に再就職
でも介護に会社の理解は得られず、
2016年介護離職した65歳

クレーム

2007-04-27 01:35:30 | 衣食住
中学2年生になった次男より1ヶ月早い生まれのとほ家自家用車。
14年目ですが、まだまだ現役です。

先日、ほぼ年に1度のワックス掛けを決意し、まずは洗車しにガソリンスタンドに
行きました。

自宅で手洗いしてもいいんですけど、家の前の道路で洗うのは通行人に迷惑だし、
自宅駐車場だとワックス掛けするときに足元が濡れているのも嫌なので、
夏タイヤの空気圧チェックも兼ねてガソリンスタンドで洗うことにしました。

ワックス洗車は高いので、水洗い300円を選択し、車ごと洗車機に突入しました。
ドライブスルー洗車機です(笑)。
車の中で洗車が終るのを待っていたところ、冷たいものが手に当たりました。

「あれっ?、窓閉めが甘かったかな?」

と見てみると・・・・・フロントガラスの右上部から雨漏りしてるではありませんか

怒りを抑えて、もう一つの目的、空気圧チェック・・・・・・
ところが、空気入れのバルブが壊れていて、使えない状態でした。 (o_ _)o バタリ
しかたなく、店長に苦情を言ってから自宅に戻りました。
(これはクレームではなく、コンプレイン・・・不平不満です。笑)

せっかく洗車したので、ここはまず予定通りワックス掛け開始です。

もともと汚れが目立ちにくい色(ワインレッドに近い赤)ですが、なんせ年に1度ですから
水垢取りも行うことにしました。水垢とってから、本ワックスです。人が見たら、ワックスを
2回もしているように見えたことでしょう。(*^^*ゞ

ワックスが終ってから、フロントガラスのクレームを言いに車屋に行きました。
フロントガラスは、飛び石?でひびが入り、昨年末に交換したばかりです。

この頃には車内への水漏れも乾いていたので、クレームの際にはホースで
水をかけて確認。あっさり、再現しました(笑)。

ガラス取り付け部のシールを無料でやり直すことになり、一安心。
ガラスに貼り付いてるETC装置の再装着も業者でやってくれるとのこと。

で、先日修理が終りました。修理は1泊2日でした。もちろん、無料です。
ETCの動作確認も完了し、ほっとしました。

ゴールデンウィークに間に合いましたが、遠出の予定はありません(苦笑)。

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようとほさん! (hinahina)
2007-04-30 09:24:41
14年ですか凄く大事に乗っておられますね
うちは2年サイクルです
今の車が一番長いです
2回目の車検を受けます。
でもそれもどうかですが

洗車してよかったですね
雨漏り発見できたんですもの


14年目の車にETCすごいですね
うちは3年半目の車に10年目のナビ搭載です。
建物目印で案内を聞いていると
迷子になるナビです(笑
返信する
コメントありがとうございます (とほ)
2007-05-03 18:19:09
hinahinaさんへ
返信遅くなりすみません。

>14年ですか凄く大事に乗っておられますね
長くのるのは、ちょっとづつ、自分好みにしていくので、
換えるのが面倒くさいからという理由にしています。
でも、ホントはお金がないからで、お金あれば車検前に
買い換えていきたいです。

>うちは2年サイクルです
裏山しー(笑)。

>今の車が一番長いです
>2回目の車検を受けます。
>でもそれもどうかですが
5年落ちの中古車が新車の半額で買えたとしても、残り5年で
価値0になったら、新車の5年か、中古の5年かと考えると
新車の5年のほうがいいですもんね。
だから、5年で買い換えなかったら、壊れるまで(10年以上)
乗りたいと思うσ(^^)です。

>洗車してよかったですね
>雨漏り発見できたんですもの
そうなんですが、修理後も車内にへんな水たまりを発見。
ちょっと、凹んでます。原因はまだ不明です。

>14年目の車にETCすごいですね
σ(^^)帰省は長距離走るのですが、1回の往復で
ETC費用が、割引額でまかなえるのでつけました。

>うちは3年半目の車に10年目のナビ搭載です。
>建物目印で案内を聞いていると
>迷子になるナビです(笑
うちのも、6年目くらいになります。
地図情報を更新してないので、バイパス道が新設されてると
まわり道の旧道を走ったりします。同じですね(苦笑)。
返信する
あっ! (ha-chansan)
2007-05-08 15:47:23
とほさんの記事で、思い出した!
そういえば、家の車、まだ冬タイヤのままだった!
いや~、参ったな。

>ほぼ年に1度のワックス掛けを決意し、

偉い!偉いよとほさん。
我が家は、1年間全然ワックスかけてないよ。洗車だって年に2度すれば良いほう。もちろん、洗剤で洗うだけ。
雨できれいにしてもらおうって。

以前、自動の洗車機に車を入れたとき、あわてていたので、アンテナを下げ忘れて、折れちゃいました。
ショックでした~


返信する
コメントありがとうございます (とほ)
2007-05-10 00:04:16
はーちゃんへ
>そういえば、家の車、まだ冬タイヤのままだった!
σ(^^)と同じ店で買えば、夏タイヤへの交換無料です。多分。
でも、持ってくのがめんどくさい。自分でやっちゃったほうが・・・
ダンナにやってもらうのが一番?

>我が家は、1年間全然ワックスかけてないよ。洗車だって
>年に2度すれば良いほう。もちろん、洗剤で洗うだけ。
おおーっ!洗剤もったいない。ヾ(^_^ )ォィォィ
洗剤で洗っても、水洗いでも同じ気がします。
ちゃちゃっとワックスかけて拭くだけで、洗剤洗いと同レベルの
手間ひまでかなり綺麗になると思いますよ。

>雨できれいにしてもらおうって。
あるある~。未舗装路を走ってドロドロになったら、雨降ると
ありがたく思います。喜んで、水溜りを走るし(苦笑)。

>以前、自動の洗車機に車を入れたとき、あわてていたので、
>アンテナを下げ忘れて、折れちゃいました。
うわー、気の毒。
あわてたら、忘れちゃいますよね。
折れても、多少電波キャッチするけど、みてくれがねー。
返信する
懐かしい。 (まめしば)
2007-05-11 01:38:46
子供の頃、父親に車の洗車を手伝わされたのを思い出しました。
水がシャバ~ッと自分にかかっちゃうのよね~。
でもピカピカに磨かれた車を見ると、すごく嬉しかったな~。
昔は、みんな自分でしたもんですよね。
返信する
コメントありがとうございます (とほ)
2007-05-13 09:57:39
まめしばさんへ
>子供の頃、父親に車の洗車を手伝わされたのを思い出しました。
いいなぁ
とほ家、実家は車ありません。両親免許持ってません。
車がある家にあこがれました。
現在では、子が洗車を手伝うことないです。
バケツ一杯で洗車しますσ(^^)

>でもピカピカに磨かれた車を見ると、すごく嬉しかったな~。
σ(^^)最初に買った車は白色だったのですが、
水垢とらないと、洗っても綺麗になりませんでした(苦笑)
お父さん、ワックスちゃんとかけられてたんでしょうね。
ピカピカになると嬉しいけど、何もしなくてもピカピカだと
もっとうれしいです。
返信する

コメントを投稿