日曜日、義姉一家のパーティによばれています。
義姉一家はダンナさんの仕事がら、フランス語圏の国での駐在が長く、
帰国子女となった子供二人は、日本での受験はいずれもフランス語を選択したのでした。
英語をあまり勉強してこなかったので、二人とも苦労しているようです。
特に姪は、ときどき日本語の使い方も間違います。
先日は、取引先の社長室に置かれてた熊の剥製をくん製と呼んで、周囲をずっこけさせました。(笑)
会社では天然キャラとしてかわいがられているようです。
そんな姪が、どこで知り合ったのか、薬剤師の免許を持つキャビンアテンダントの男性と婚約・・・
婚約者はフランス人です。国際結婚です・・・ってありふれてて、もう言わないかな(;^_^A
ということで、その婚約者との顔合わせ会です。
訊きたいことはたくさんあるけど、英語もできんしニコニコ座っているだけになることでしょう。(;^_^A
義姉一家はダンナさんの仕事がら、フランス語圏の国での駐在が長く、
帰国子女となった子供二人は、日本での受験はいずれもフランス語を選択したのでした。
英語をあまり勉強してこなかったので、二人とも苦労しているようです。
特に姪は、ときどき日本語の使い方も間違います。
先日は、取引先の社長室に置かれてた熊の剥製をくん製と呼んで、周囲をずっこけさせました。(笑)
会社では天然キャラとしてかわいがられているようです。
そんな姪が、どこで知り合ったのか、薬剤師の免許を持つキャビンアテンダントの男性と婚約・・・
婚約者はフランス人です。国際結婚です・・・ってありふれてて、もう言わないかな(;^_^A
ということで、その婚約者との顔合わせ会です。
訊きたいことはたくさんあるけど、英語もできんしニコニコ座っているだけになることでしょう。(;^_^A
自分の周りで国際結婚してる人はいないので、やはり珍しい感じがします。
実家のある地元で外国人が歩いていたら、ものすごく珍しいでしょうな~。
ほとんど会話は私出来ませんでした~。^^ゞ