プロフィール
カテゴリー
最新コメント
カレンダー
バックナンバー
ブックマーク
- ミントティーをのみながら
- ペパーミントさんのブログ
- 気晴らし日記
- はーちゃんのブログ
- 美味しい遊病生活・命はいのち。
- 豆柴さんのブログ
- 弁当箱の中身
- のんけんさんのブログ
- 燈子の部屋
- 燈子さんのブログ
- 気ままに綴る日々
- kumi8793さんのブログ
- おやじの底力
- いいなり亭主さんのブログ
- しゃかしゃか日記
- 七変化ママともちゃんのブログ
- 今日もミーハー日和
- みかんずさんのブログ
- TAMAちゃんダッシュ2
- るーぱーさんのブログ
- 迷子の森
- kaori*さんのブログ
- へそのごま2
- kuppyさんのブログ
- 今日のぼそり
- ジョルジュの窓
- ジョルジュさんのブログ
- お茶の時間です。
- 晴れの海さんのブログ
- 花と雑貨にLOVE
- hinahinaさんのブログ
- ほろ酔い日記
- 花とおじさんのブログ
- 上善若水日記
- rokokoさんのブログ
- K's room
- kumikoさんのホームページ
- なにしろ料理好きなもので
- Ramyy*さんのブログ
- 季節のうつりかわり
- ohisamaさんのブログ
- ばあやの のんび~り日記
- 杏子さんのブログです。
私の家の百合はそうでした。
日が当たらなかったせいもあるのかな?
花の種はないの?
種が土の中で球根になるの?
小学生並みの質問でーす。
学校で習ったはずだけど、忘れた。
球根で思い出したけど、
この百合の根っこはやっぱり「百合根」として
食べれるのでしょうか??
園児並みの質問をちょっとぶつけてみました。
返信遅くなり、失礼いたしました。
>百合って放っておくと、毎年芽は出ても、花が咲かなくなりませんか?
>私の家の百合はそうでした。
>日が当たらなかったせいもあるのかな?
実家のゆりがそうでした。翌年は花が咲かず、翌々年は芽も出ませんでした。
種類による気がします。
このゆりは鬼百合同様、毎年同じところから出てきて、花が咲きます。
種も飛ぶらしく、増えている気がします。
返信遅くなり、失礼いたしました。
>球根のある植物は、どうやって増えていくの?
>花の種はないの?
>種が土の中で球根になるの?
σ(^^)も習ったことは忘れましたが、経験的なことをお話すると、
このゆりは、種で増えています。花が終わったあと、種ができています。
球根が分かれて増えるわけではありません。
でも、小さいながら、球根があります。種から発芽した最初の年で球根が
できるようです。球根がやられない限りは、毎年同じところから出てきます。
返信遅くなり、失礼いたしました。
>百合っていうから、花が咲いてるのかと思いました。
まだなんです。主に似て、大器晩成型なんでしょうか…ヾ(^_^ )ォィォィ
>このニラみたいにひょろひょろ生えてるやつなんですね。
ニラに似てます?
生えてる場所にしては、野太いのですけど・・・
コンデジじゃ、伝わらないですね。ヾ(^_^ )腕ダヨ
>球根で思い出したけど、
>この百合の根っこはやっぱり「百合根」として
>食べれるのでしょうか??
食べられたとしても、なんか不味そうです。
飛び種が、畑に出来たら検討してみます(笑)。
>園児並みの質問をちょっとぶつけてみました。
ん?さては、最近園児から質問されたんですネ(笑)。