トホホなおやじのから元気

母介護のため退職するも
家内の反対で地元に再就職
でも介護に会社の理解は得られず、
2016年介護離職した65歳

仰向け

2014-07-19 07:32:21 | どーでもいい話
仰向けと言われて、体を変えるのに時間がかかります。

先日の超音波検査のときもそうでした。胃のバリウム検査でも同様です。

仰向けになってくださいと言われて、どちら向きだか頭にパッと浮かびません。

いつもやることは、仰向けの反対語である、うつぶせを思い浮かべます。

「仰向け、うつぶせ、仰向け、うつぶせ・・・・」

呪文のように繰り返し、うつぶせはほふく前進、腹ばいのイメージだから、その反対は・・・・・

「上を向いて寝ることだ!!」

ここまで考えて行動するのに、以前は2秒くらいで反応していたのですが、
最近は5秒以上かかるようになりました。

今回は、私の呪文を聞いた看護婦さんが見かねて、上を向いて寝てくださいと言い換えてくれたのとほぼ同時に
体の向きを変え始めました。

このあたま、どげんかせにゃいかんねぇ。

コメントを投稿