トホホなおやじのから元気

母介護のため退職するも
家内の反対で地元に再就職
でも介護に会社の理解は得られず、
2016年介護離職した65歳

自動給餌器

2019-12-01 01:32:10 | わんこ
実家には屋外飼いの番犬ワンコがいます。

兄弟姉妹なんですが、一緒に散歩させてこなかったため、非常に仲が悪く。

同性を一緒にすると必ず出血大喧嘩になります。

そういうわけで、旅行などに連れて行くは出来ず、安心して暮らせる反面、餌やりのため外泊することが出来ません。

父の葬式では、遠方に住む親戚に餌やりをお願いしましたが、そうそうお願いできるわけではありません。

母はもう餌やり出来なくなりました。どの犬にやったか、どの犬がまだかを覚えておれません。そもそも、何処に犬がいるかわからなくなっています。



娘の入籍を前に両家顔合わせのため、夫婦で上京する必要が発生しそうです。

町の便利屋さんにペットの給餌サービスがあるか問い合わせましたが、「散歩」はあるけど「給餌」はないとのこと。

そこで、標題の自動給餌器です。

機能、容量など、申し分ありませんが、問題はワンコが未経験なこと。

餌が入っている入れ物と知れば、かみついたり倒したり、どんな行動に出るか未知数です。

試しに1つ買って、各ワンコの挙動を確認していく予定です。

雨の日は現在でも犬小屋の中に餌皿を入れるので、給餌器も犬小屋に設置すればよさそうですが、問題は床下をネグラにしているワンコ。

小屋はなく、床下の適当な場所に柱がない場合は、給餌器を固定する方法を考えないといけません。

娘の入籍で、わんこの給餌器を検討することになるなんて夢にも思いませんでした。^^

これが成功すれば、家を空けての家族旅行も可能になります。

失敗したら、最後の手段は弾丸ツアーかなー。^^


4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
kumi8793さんへ (とほ)
2019-12-08 23:06:03
ありがとうございます。
入籍はまだまだ先ですけど。^^

>でも教えないと食べられませんよね。

ドライフードが皿に盛られる音でメシみたいだと気が付くとは思いますが、雨の日は気が付かないかも。
とりあえず、どの犬も犬小屋近傍に設置するので、雨の日は犬小屋に居て気が付くのではと思っています。
ま、いずれにしろ、今から試用して課題を洗い出します。

>確か亀のモノもありました。

亀用とかもあるんですね。
熱帯魚用を見た気がするので、流用できそうな気もします。

>結局飛行機に乗せて実家に行ったし

そうそう。亀さんならよほど大きくなければ。バスケットに入れて飛行機・その他乗り物に乗れそうな気はします。

>母の世話がありどこにも行けません(~_~;)

母には、今回ショートステイを予約しました。
まだ、利用日が確定できていませんけど。^^
返信する
亀用のもありました (kumi8793)
2019-12-06 23:26:10
娘さん、入籍おめでとうございます。
東京までご夫婦で行くとなると
わんこのことが心配ですよね。

自動給餌器なるものがあり便利ですよね。
でも教えないと食べられませんよね。
犬は賢いから覚えると思います。

わんこ用のモノは初めて見ました。
確かのモノもありました。

亀を残して外泊があるとき困るので色々調べたら自動給餌器なるものがあった記憶です。

結局飛行機に乗せて実家に行ったし

仙台から主人の実家までは自家用車で
富山からは寝台特急で連れて行きました。

生き物がいると旅行も行けないですよね。
今は何も飼っていないけど
母の世話がありどこにも行けません(~_~;)
返信する
はーちゃんへ (とほ)
2019-12-02 19:16:02
わぁぁ、預け先がストレスで亡くなったりするんですね。
確かに動物にとって、預けられたのか、この先どうなるのか、ものすごく心配っでしょうし。
とほ家ワンコはしつけが全くできていないので、迷惑かけそうだし。

でも、食事だけの問題かもしれないトホ家は対策しやすいのかも。
返信する
Unknown (はーちゃん)
2019-12-02 08:48:10
ホントに生き物を飼っていると、色々と制限が出ますよね。
動物病院へ預けるという手もありますが、それがストレスになって、寿命を縮めるということもあるので、簡単にはできません。
私の家のお隣のワンちゃんが、それで亡くなってしまいました。

我が家も同じ悩みを抱えているので、気持ちわかります。
冠婚葬祭でどうしても外出しなければならないときは、本当に悩みますね。
でも、食事だけのことなら、その道具は良いかもしれませんね。
返信する

コメントを投稿