トホホなおやじのから元気

母介護のため退職するも
家内の反対で地元に再就職
でも介護に会社の理解は得られず、
2016年介護離職した65歳

月末

2021-08-31 06:51:54 | どーでもいい話
月末は、不安になります。強迫観念というほどではないんですが。^^

どういう不安かというと、有効期限が当月末のチケット、割引券、金券、ポイント、セール、申し込み、etcを忘れてないかと。

以前は、コレと思ったものは逃したりしませんでした。

ところが、最近は「しまったぁぁぁ」ってことが増えてきました。

失効したら諦めるしかないんですけど、けっこう後まで引きずってしまいます。

記憶力が衰えたのに加え、以前よりもそういう有効期限サービスが増えたのも一因のように思います。



TVで、株主優待券で生活?している方の生活ぶりを拝見したことがあります。

2,3社ならいいでしょうけど、たくさんあったら私だと有効期限に追われる毎日になること必至です。

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (kumiko)
2021-09-03 14:40:49
一度有効期限切れで何となく悔しくて、それ以来かな、たまったらすぐ使う生活です。記憶力に頼れないもので。
返信する
kumikoさんへ (とほ)
2021-09-03 22:37:58
>一度有効期限切れで何となく悔しくて

チョー悔しかったに違いありません。^^
私はそうでした。楽天だったか、ヤフーだったか。
とくにキャンペーンで取得したボーナスポイントの期限が短くて。
しかも、それらの期限は月末でないから始末が悪い。

>たまったらすぐ使う生活です。

私も貯めずにすぐ使うようにしました。
そして、アクセスは週に1回は最低。

>記憶力に頼れないもので。

しかも、次々に上書きされるんですからたまりません。
覚える必要がないくらい、すぐ使う。
それがまさに通販サイトの戦略だったら、なんか悔しいです。
でも、他の方法を探すのも手間で。^^
返信する

コメントを投稿