久々に僕のバイブルである、
【道をひらく】を読んでて、
いろいろなことが頭をよぎります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/d5/8a648a22662876aca108a0a9253326a3.jpg?1653624145)
そもそも読書がすきで、カフェで本を読む時間が好き、と気づいた19歳のときから、
ずっと変わらず…
働いてる時も空いた時間の、
自己研磨の時間になっていたかと思います。
それがひきこもった2年前ですべてが崩れ去ってしまったわけですが…
ようやく戻ってきたような気がします。
一説一節、しみる言葉。
考えさせられる言葉。
置換する我が身。
【道をひらく】この本に出会えてよかったと
改めて思う今日このごろ…
そして初めてのサウナから半年が立つと思います。
ひきこもってた僕を外に出してくれた、
サウナー先生と一緒に行った、
相模湖の【うるり】
地元だったからか?
最高によかったのを今でも覚えてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/b5/826a9a729751dd99a7a608edd223003c.jpg?1653624715)
すべてをさらけ出して笑
笑い話にでき始めたのもこのころ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/dd/9c7e31ed2fa5fed837913dd26c33a711.jpg?1653624715)
初めてのサウナでは、写真撮ってなくて、
2回目のうるりは残ってた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3616.gif)
😀🌿
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/e5/f2b767606687b5411576ba51384183f7.jpg?1653624716)
そして、半年の間にいろいろ行ってみて、
今のところ、自分の好みがわかってくる。
■自然を感じれる外気浴
■静かな雰囲気
(客層はかなり大事…笑)
■水風呂は15度前後
■熱さより湿度
■ロウリュとかは誰かと一緒にいって、
出たあとに話すのがたのしい笑
■サウナのあとは、つけ麺w
オンとオフのスイッチの切り替えが下手くそだった僕に、オフを教えてくれたサウナ。
半年でだいぶ心が落ち着いたかと思います。
今までは、『タイムイズマネー』『時は金なり』
でも今は『マネーイズタイム』『金は時なり』
お金より、有意義な時間のほうが価値がある
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3616.gif)
そんなサウナとともに過ごした半年の、
簡単な振り返りでした☀