本日平成30年1月27日午前、古川 保様に米寿のお祝いをお届けしました。 松阪地区幹事 深田
古川様に長寿の秘訣をお聞きしましたら、「何事もクヨクヨしないこと」との事です。
本日平成30年1月27日午前、古川 保様に米寿のお祝いをお届けしました。 松阪地区幹事 深田
古川様に長寿の秘訣をお聞きしましたら、「何事もクヨクヨしないこと」との事です。
四日市地区幹事会を開催しました。
開催日 平成30年1月13日(土)
開催場所 NTT四日市旧友サロン
議事議題
(1)平成29年度 四日市地区活動日程について
(2)第12回四日市地区NTT-OB作品展役割分担等について
(3)第12回四日市地区NTT-OB作品展出展とりまとめ
(3)展示室レイアウトについて
(4)その他
議事内容
主な議事内容は次の通りです。
(1)ふれあいコールの部門別進捗状況について意見交換しました。
・郵便局の口座がないとのことで会費口座引き落としの承諾が得られない。
・80歳を超えた会員には、会費口座引き落としをお願いするには無理がある。
・施設に入居等で連絡が取れない会員があり、連絡担当の方にご苦労をおかけしている。。
(2)四日市地区NTT-OB作品展開催に向けた準備状況について意見交換しました。
・初めて利用する四日市市文化会館展示室3(1F)は、例年より狭く正方形に近い形状であることから、
展示方法を慎重に検討する必要がある。
・展示の準備及び撤収には、例年お手伝いをお願いしている会員に今年も協力依頼することとする。
・鈴鹿地区から伊勢型紙作品を出展していただけることになったので、
展示場世をお確保することとする。
・作品展開催まで日数に余裕がないことから、
出展作品内容等逐次メールにて情報共有することとする。
(四日市地区 大橋仁視 記)
平成30年1月22日午後1時30分から、松阪趣味の会「まいたいむ」がお茶会を実施しました。
当日は、10人程でしたが旧友会幹事の村岡さん、深田も招待され美味しいお菓子と抹茶を御馳走になりました。
四日市地区では、会員の皆様による一層の親睦とふれあいを深めるため、
第12回作品展を次の通り計画しています。
出展作品を募集しておりますので、
ぜひ出展ご参加いただきますようよろしくお願い申し上げます。
1.開催日時 平成30年2月3日(土)~2月4日(日)
午前10時~午後4時まで(2月4日は午後3時まで)
2.開催場所 四日市市文化会館 展示室3
電話 059-354-4501
四日市市安島2丁目5-3
3.申込方法 電話による申し込み(はがきでも結構です)
①出展内容
②作品の大きさ
③題名
4.申込期限 平成30年1月21日
5.申込先 四日市地区幹事までお気軽にお申し込みください。
代表幹事 大橋 仁視 059-396-0339
羽田野、杉野、水越、松永、吉川、内田、迫間、高橋
<昨年の開催模様>
(大橋仁視 記)
★伊勢志摩地区の皆様、新年あけましておめでとうございます。★
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
■年明けの地域ローカル情報誌「中日新聞発行の伊勢志摩ホームニュース」に会員の
金丸美志子さんが、伊勢市大倉うぐいす台地区の絵手紙サークルで活躍されている様
子が記事掲載されましたので、紹介します。
設立2年余りで、7名のサークルですが、金丸さんはアドバイザーとして活躍されています。
金丸さんの絵手紙が掲載されてますが、新年にふさわしいダルマと獅子頭が描かれており、
「前向きに生きる」というコメントがいいですね。
若狭カニ特盛ツアーに参加しました。
開催日 平成29年12月15日(金)
場所 若狭 千鳥苑
参加者 9名
内容 特大ズワイガニを沢山いただきました。
(四日市地区 大橋仁視)
中井恭一会員に米寿のお祝いを届けました。
日々 カラオケ、囲碁、マージャンなど楽しまれ、大変お元気でした。
(四日市代表幹事 大橋仁視)