ココロの旅はまたまだ続く

記録に残しておきたい事なんでも書いちゃいました

屋台のおっちゃん

2020-01-14 22:11:02 | 日記
家の田舎に
ある日ラーメン屋の屋台がやってきた

どが付くほどの田舎だったから
ラーメン屋台なんて珍しくて

買わないくせに子供たちはみんなで
ラーメン屋台の後をついてまわった

やさしいおじちゃんに
いつの日か子供たちは夢中になった


ラーメンってどんなんじゃろ?
おいしいんかねぇ?

気になって気になって

ある日母ちゃんにせがんで買って貰った


プラスチックのどんぶりに
醤油だれを入れて
あつあつの鶏ガラスープ入れて…

たまご麺を入れてサッとひとまわし

美味しそうな焼き豚を1枚

メンマとぐるぐるのなるとを1枚

最後に海苔を1枚どんぶりの脇に
刺して出来上がり


小さかったオレは
転ばない様にゆっくり歩いて家に帰って

ふーふーして

ひとくち食べたら
おいちー!

不思議なもので
1人が買うとあっと言う間にうわさになり 

やさしいおじちゃんとおいしいラーメンの屋台を


誰もが楽しみに待つ様になった


ところがある日を境に
ラーメン屋さんは姿を見せなくなった


ラーメン屋さん今日は来ないんかねぇ?

子供たちはいつもラーメン屋台が来る空き地に集まっておじさんを待った

いつまで経っても
おじちゃんは来ない…


病気なんかねぇ?

解った!車が壊れたんじゃない?

子供たちがいくら待っても
おじちゃんは来なかった

ある日妙なうわさが広まって来た

あの屋台のおじちゃんは
留守の家に忍び込んで泥棒したから
警察に捕まったと…

子供達にも話は伝わった

あの屋台のおじちゃん泥棒して
捕まったんじゃろ?

あのおじちゃんがそんなんするわけないじゃん!

嘘に決まっとる!

子供たちは信じなかった


それから数ヶ月が経って
みんなおじちゃんの事も忘れていた

ところが、ある日曜日おじちゃんの
屋台のラッパが聞こえてきた


子どもたちは一斉に集まろうとしたけど
大人たちはそれを止めた!

行ったらいけん!

何で?
おじちゃんが待っとるよ!

いけんと言ったらいけん!

しばらくして
おじちゃんの屋台は居なくなった

おじちゃんに
こころの中で何回も何回も謝った


その日以来
おじちゃんは二度と姿を見せなかった

今でもあんなに優しくて
おいしいラーメンを作れるおじちゃんを
信じてる

それにしてもうまかったなぁ










青っぱなとりんご

2020-01-13 16:33:10 | 日記
小学校3年生だったかな?

同級生にノッポで天然パーマの正ちゃんって
男の子がいた

いっつも青っぱなばっかりたらしていた

正ちゃん家は山奥に農園のあるリンゴ農家で
いっつもお姉ちゃんと2人で
遠くから歩いて学校に通っていた

決して裕福とは言えなかったけど
素直な明るい兄弟だった

ある日ガキ大将3人組にオレがやられていたら
帰り道の正ちゃんがランドセル投げてかかって行って助けようとしてくれた…

結局2人ともボコボコにやられたけど
不思議と気分が良かった

家来いよ!
って言われて正ちゃん家に付いて行った

正ちゃんは家に着くと宝物の戦車のプラモデルを
見せてくれた

2人でいっぱい遊んでいっぱい笑った

帰り際に正ちゃんは
これ食えよ!って箱の中に詰まった真っ赤な
リンゴをくれた

甘くて美味しいリンゴを
帰り道に食べながら帰った

後で聞いた話だけど
そのリンゴは出荷用のやつで
正ちゃんは父ちゃんに随分怒られたらしい

しばらく経ったある日
朝礼で校長先生が
正ちゃんとお姉ちゃんを前に呼んで

突然ですが杉井くんの家が
ダムの建設の為に引っ越す事になりました
と話した

正ちゃんの家はダムが出来るとダムの底に沈んでしまう
地主が土地を売るから正ちゃん家もリンゴが作れない

朝礼の後、正ちゃんの父ちゃんと母ちゃんが 
トラックに乗って迎えに来た

みんなは泣きながらトラックに集まって    サヨナラを言ってたけど

正ちゃんは涙を我慢してうつむいていた

そしてトラックがゆっくり走り出した時
正ちゃんは大声で泣きながら
みんなバイバイ!
って叫んだ

広島から遠く離れた山口県のリンゴ農園に行くらしい 

今でもリンゴを食べると
青っぱなの正ちゃんの泣き顔と
甘くて美味しいリンゴを思い出す















きっとまた逢える

2020-01-12 23:17:55 | 日記
友達の母親が
末期ガンらしくて…

看病の為に遠く離れた故郷に帰ってる

オレはとーちゃんの最後に
間に合わなかった

じいちゃんの最後にも
ばあちゃんにも…

いつもいつも悔しくて悲しくて
故郷を離れた事を後悔した



前に不思議な映画を観た

人は何度も生まれ変わる
って話

輪廻転生

全く別な人に生まれ変わるって人と
同じ人生を何度も繰り返すって人がいる

時々デジャブあるでしょ?

神さまは生まれ変わりの時に記憶を消すらしいんだけど
たまに残っちゃうんだって

だからきっと
また、とーちゃんにも逢える

その友達にも伝えなきゃ

見送る時は
「またね」
って言うんだよ






母ちゃんとのお正月

2020-01-11 14:27:00 | 日記
年末の仕事が遅くなって
少し遅めに実家に帰った

目の悪い母ちゃんが車で駅まで迎えに来てくれた

家の中寒いって言うから
途中で電気屋さんによって

セラミックヒーターや温かそうなマットや
とにかく店じゅうの温かいもの
買い占めた

家に帰ってからそれをセットして
神棚にお土産を供えて
晩ご飯を食べた

家の実家は未だに冬になると
かまくらが作れるくらいに雪が積もる
事もある



そんなこんなで今年も2人で年末を過ごし

毎年元旦だけは
家の男が早起きして作るお雑煮を作った



シンプルな田舎のお雑煮
カツオ出汁の醤油味
具は菊菜(広島では春菊)
かまぼこ
大根
椎茸
あれば少しだけ牛バラ
お酒と砂糖を少しだけ入れて 
焼いて柔らかくしたお餅を入れて
ちょっとだけ煮込む

暖かい部屋で
朝から餅8個も食べて

今年も母ちゃんと2人の新年を迎えた

今年はいい年になりますように




新たなるココロの旅

2020-01-11 13:49:32 | 日記
忘れたくない事忘れちゃいけない事
またまた書いていこうと思います
ヤフーブログ閉鎖になったけど
またみんなに会えたらいいな