新・秘密基地

好きな玩具やらゲームなんかを綴っていきます。

Ζガンダム系の魅力に引き込まれている

2013-02-03 22:20:03 | ホビー
私はΖガンダムが好きである。
作品もそうなのだが、MS単体としても好きである。

なぜそこまで好きなのか?
理由は色々あるがまずは顔のデザインなのではないだろうかと思っている。

まずガンダムの顔というと・・・

細部の差異はあれど基本的にはこういう感じになっている


ところがΖガンダムはというと、


よくあるガンダム顔とは異なり、口らしき部分にある排気口?のようなものが省かれ、どことなく面長なイケメン風のような顔になっているのだ。


馬面とか悪役顔とか言われることもあるけどねw

たしかにサイコガンダムMk-2なんかはこのΖ顔をより凶悪な感じにしたようでもあるね。
そのせいか、結構人気もあるようだ。


Ζガンダムの魅力は他にも変形機構が挙げられると思う。
実際プラモとかで組み上げるとこんな構造でよく動くなぁと無茶振りを感じることもしばしばではあるがねw

それでも意味のあまり無い合体よりは良いのではないかと思ったり。
そうはいいながらSガンダムも好きだったりするけどさ。


Ζは可変MSということもあって、その設定を他にも生かしたいためか派生や後継機も多数存在する。
ΖⅡ、リ・ガズィ、最近だとリゼルやデルタプラスとかか。
デルタプラスは本来百式に組み込まれる予定だった可変機構の完成形としてガンダムUCでなかなかおいしい役を与えられているね。
ま、私はデルタガンダムの方が好きだったりするけど、グレーの配色が好きな人も多いでしょうね。

そんな方はこのゼータプラスC型が好きだったりするよね。


これはこれで兵器ぽい色合いでカッコイイよね。
かくいう私も買ったことがあるのだ(ΦωΦ)フフフ…


ま、それよりも好きなのがこっちだ

アムロがテストしたと言われているA型。
ガンバトでもしっかりアムロが乗ってくるよねw

これはGFFとMGの両方を買ってしまいましたね。

ゼータプラスは他にもバージョンがたくさんあったりして、Ζマニアの心をくすぐってくれる楽しい機体だ。


さて、上でこれが好き、あれが好きと挙げてきたけれど、実は一番好きな機体は他にあったりする。

それがこれだ!





リ・ガズィの完成形であるリ・ガズィカスタムだ!!
リ・ガズィは変形機構を簡略化させたバックウエポンシステムで一度MSになってしまったら、基地なり戦艦なりに帰還して再換装しないと飛行形態になれなかった。
しかし、このカスタムはBWSを小型化したことによりリ・ガズィの弱点であった可変機構を自在にできるようになっている。
それに顔もリ・ガズィのあからさまな手抜きガンダム顔からしっかりΖ顔になっているのも見逃せない。

もう、最高!MY BEST MS!!!!

が、CCAでアムロが乗る予定だったが、νガンダムが完成したためにお蔵入りになってしまった不運なMS・・・

ま、そういう後付裏設定もこのMSの魅力なのさ☆

あれだよ、美男な天才剣士が結核持ちだとより人気が出るのと同じさ。
不幸を背負っているくらいがいいんだよきっと。


それとこれ。

アムロが乗ったとされるΖガンダム3号機

こいつがプレミアムバンダイ限定で販売されると聞き、思わず注文してしまった。
2個買おうかと思ったのだが、まあ自分はあまり変形とかさせないからいいかと思い留まって1個だけにしたよ・・・

昨年11月にバカ売れしたRG Ζガンダムは買わなかったんだけど、これはちょっと抑えたくてね。
変形させたら肩の部分がもげたとかいう報告も多数出ていたけど、変形させなきゃ別に関係ないし、
対策も書かれていたから特に問題はないだろう。

そしてさっきもう一度プレバンで確認してみたらもう注文できなくなってたな。

ところで書いてて思ったんだけど、これじゃ自分ただのアムロ厨みたいだよねw

というかアムロがΖ好きすぎなんだよ。


最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ねりお)
2013-02-03 23:20:36
個人的なZの印象は「ギミック多い、これは俺得!」ですな。
今思えばミギックというより、可変機が多かったかも。
変形メカ(言い方がアレですが)が好きになった原因です(笑)
大迫力のビーム兵器がたくさん出てきたのもうれしかった。極太ビームは男のロマン。
返信する
Unknown (アスラ・Zos)
2013-02-03 23:45:05
Z良いですよね♪

Zが完成したらレビューして下さいね♪
返信する
Unknown (直家)
2013-02-04 22:35:13
>ねりおさん
ΖはUCにおける可変機全盛期でしたね。
メッサーラ、アッシマー、ギャプラン、ガブスレイ、ハンブラビ、バウンドドックといった敵可変機も魅力的でしたね

なかなか上手く当たらない百式のメガバズーカランチャーとかねw


>アスラさん
嫌いな人は本当に嫌いみたいで、MK-2くらいがデザインとしてちょうどいいと言う人も多いですよね。
Ζが人気あるのは出された模型の数からも窺えると思います。

完成したら報告いたします♪
返信する

コメントを投稿