新・秘密基地

好きな玩具やらゲームなんかを綴っていきます。

RE1/100 イフリート改 製作10 完成

2019-10-31 20:42:03 | ホビー
とりあえず完成であります。





説明書の作例でミサイルポッドのミサイル部分をグレーにしてあったんですが、表を白のままに、裏をグレーにしちゃいました。
これはHGUC版の色指定も参考にした結果なんですが、表をグレーで裏は黒のまんまでも良かったかなと・・・


ところどころにある妙な窪みはシルバーを塗ってみました。
熟練モデラーさんなんかは虫ピンとかを用いるんでしょうが、そこら中に穴を空けるの面倒なので塗るだけ。
パテで埋めるって手もありましたけど、塗るのも面白いかななんてね♪

モノアイはハイキューパーツのSPプレート2の3.0mmにHアイズ1のピンク3.0mmをはめ込みました。
HアイズはEXAM発動時のイメージからクリアーレッドで塗装して裏にはラピテープを貼ってます。


動力パイプは全て黒鉄色で統一したのでヒートサーベルのパイプも当初予定していたニュートラルグレーではなく、同じように黒鉄色にしたのですが、やっぱりニュートラルグレーのが良かったかなと思いました。


ガンダム外伝のVol.2のステージ1に登場した時のポーズ。


腕にはグレネードランチャーを装備しています。
ミサイルポッドと共にイフリート改にとっては貴重な飛び道具ですね。


完成してホッとしていますが、青の色合わせがなかなか統一出来てなくて何度も塗り重ねて面倒でしたね。
あと腿と足の付根の接続部分とが外れやすくてちょっと参ります。
少しポーズ取らせようといじるとすぐに緩くなって外れてしまうんですよ。
ちょっと前に調べてみたらREの共通ポリキャップは凄く不評みたいですね。
最近出たザク改はポリキャップが見直されていい具合になっているようですが。
そのうちザク改も買いたいですね。

少々不満点はありましたが、デザイン的にはとても格好良いので気に入っています。
出来ればブルーディスティニー1号機を出して欲しいところなんですけどね。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿