![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/2c/0a03b8178c5813b9f0d65a765edbbdfc.jpg)
本編に復帰する前にミニゲームやらミッションのやりこみ部分なんかをやっていきたいと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/a7/2236334b04e47972e35d66710c083697.jpg)
まずは釣り。
恒例の大物釣りがあったので、資格を満たすために一番良い竿を買って、埋めきれなかったやつを片っ端から釣り場で5回釣って同じのしか出なくなったら別の場所にを繰り返してなんとかコンプ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/f2/4862cccc7458ce74982288c3f3d62f4a.jpg)
ポムっとは戦える相手全員ぶっ倒して、その後しばらくして、印がついてるキーアに気付き、会話したら私とも勝負しようとなって、散々やられながらもしぶとくリトライしてなんとかコンプ。
今回のポムっと滅茶苦茶難しかったんですけど・・・
いつもなら全対戦中序盤の3人には余裕で勝ち、途中でも何人かは一発で勝てて合計6、7人くらい一発で勝てたりするんですが、今回は3人くらいにしか一発で勝てませんでした。
続いて試練の扉に挑戦。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/8f/14c2954aa2833853e7c81d62ced0a9b1.jpg)
そうそう、ミュゼとナーディアでオーレリアキツイって言いましたが、とりあえずアーツ攻めでなんとか倒せました。
今回はアッシュ、スウィン、リーシャ、レンで挑みます。
相手は閃Ⅰの旧校舎で戦ったヴァリマールの起動者条件に必要だったやつですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/ac/812148f762528099d2f44ac5083b2c30.jpg)
続きましてはランディとガイウスというこれまた変わったコンビでホロウ・ノエルとホロウ・ワジに挑みます。
ガイウスのSクラの遅延で結構楽にいけるかと思ったら、どちらか片方が何度も戦闘不能になりまくって大変でした。
火力もそうですが、崩しからのリンク攻撃を結構決めてくるので3発くらいもらうとどちらかすぐに落ちるんですよ。
防具は現時点で一番良いのを装備させているんですけどね。
速さもあるのか手数多いわ、崩しの連携多いわで回復アイテム使いまくりのゴリ押しでなんとかクリア。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/87/7b7f041871eeddbc4a7c9af92561a82a.jpg)
今度は夢に見た八葉の奥伝コンビでホロウ・アルゼイドに挑みます。
いつも表記に逆らってファーストネームのヴィクターて書いてます。
これで当初心配していたリィンの無仭剣が真無仭剣になり威力も4S+にアップ。
冥我神気合一混みで5S+になるんだろうなあ。
アリオスも荒神天衝が5Sにアップしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/b4/1ef976d94db8b41514d3d292d2425821.jpg)
最後はアリサ、エステル、ノエル、セリーヌの女子4人でアイオーンTYPEβⅡ型との対決。
アリサのヘブンズギフトがあるので回避は常に50%アップの上、HPやCPも行動時に回復しますから負ける気がしません。
戦闘後、アリサのヘブンズギフトがさらにパーアップして驚愕!
ただでさえ凶悪な性能なのにこれ以上強くなるのかよと(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/b9/22ad802b2b4048138b5a9d9273eee693.jpg)
エステルは通常クラフトの性能アップかと思っていたら元々も威力5SもあったSクラが5S+にアップしました。
これは全メンバーで最強の威力ですよ。
軌跡シリーズ初代主人公特権てやつ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/98/9933bc08bdf8cffda20596663134cc7f.jpg)
軌跡でぽんとかのクイズは省略しまして、プロジェクト・ティルフィングの続きです。
最終調整に向けて今回はガイウスとクロウがシミュレーターの相手をしてくれます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/38/7251292f05d09f1f27e0a9368264928e.jpg)
機体は専用機のティルフィングSになっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/cf/4a4004957b269bd4bbcfabfa8c4c72de.jpg)
ガイウスはウォレスに機甲兵で模擬戦してもらっていたようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/4d/47b16db1534c0d6e2ce3ca49e40f70d3.jpg)
隙き有りと思って近付いても槍を頭上で回してくることがあり、これが結構ダメージ食らうので慎重に攻めないといけなかったですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/d3/346f0f3433da5819fef09a8a6b19be3f.jpg)
倒すと今度はクロウが駆るティルフィングXが登場。
リィンよりも乗り慣らしているということで、まるで閃Ⅰラストの対決を彷彿とさせる展開に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/ec/05f4d7cd310122f80d02112ce01140d9.jpg)
これが勝負を決する一撃!
クロウにはもう負けないですな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/27/c03a57596084faad803395789acaf00d.jpg)
ヴァリマールとは違うが、自分の体と妙に馴染む新しい専用機に確かな手応えを感じるリィンでした。
とりあえずミニゲーム等はこのくらいですね。
あとはエピソード集をクリアするくらいかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/a7/2236334b04e47972e35d66710c083697.jpg)
まずは釣り。
恒例の大物釣りがあったので、資格を満たすために一番良い竿を買って、埋めきれなかったやつを片っ端から釣り場で5回釣って同じのしか出なくなったら別の場所にを繰り返してなんとかコンプ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/f2/4862cccc7458ce74982288c3f3d62f4a.jpg)
ポムっとは戦える相手全員ぶっ倒して、その後しばらくして、印がついてるキーアに気付き、会話したら私とも勝負しようとなって、散々やられながらもしぶとくリトライしてなんとかコンプ。
今回のポムっと滅茶苦茶難しかったんですけど・・・
いつもなら全対戦中序盤の3人には余裕で勝ち、途中でも何人かは一発で勝てて合計6、7人くらい一発で勝てたりするんですが、今回は3人くらいにしか一発で勝てませんでした。
続いて試練の扉に挑戦。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/8f/14c2954aa2833853e7c81d62ced0a9b1.jpg)
そうそう、ミュゼとナーディアでオーレリアキツイって言いましたが、とりあえずアーツ攻めでなんとか倒せました。
今回はアッシュ、スウィン、リーシャ、レンで挑みます。
相手は閃Ⅰの旧校舎で戦ったヴァリマールの起動者条件に必要だったやつですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/ac/812148f762528099d2f44ac5083b2c30.jpg)
続きましてはランディとガイウスというこれまた変わったコンビでホロウ・ノエルとホロウ・ワジに挑みます。
ガイウスのSクラの遅延で結構楽にいけるかと思ったら、どちらか片方が何度も戦闘不能になりまくって大変でした。
火力もそうですが、崩しからのリンク攻撃を結構決めてくるので3発くらいもらうとどちらかすぐに落ちるんですよ。
防具は現時点で一番良いのを装備させているんですけどね。
速さもあるのか手数多いわ、崩しの連携多いわで回復アイテム使いまくりのゴリ押しでなんとかクリア。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/87/7b7f041871eeddbc4a7c9af92561a82a.jpg)
今度は夢に見た八葉の奥伝コンビでホロウ・アルゼイドに挑みます。
いつも表記に逆らってファーストネームのヴィクターて書いてます。
これで当初心配していたリィンの無仭剣が真無仭剣になり威力も4S+にアップ。
冥我神気合一混みで5S+になるんだろうなあ。
アリオスも荒神天衝が5Sにアップしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/b4/1ef976d94db8b41514d3d292d2425821.jpg)
最後はアリサ、エステル、ノエル、セリーヌの女子4人でアイオーンTYPEβⅡ型との対決。
アリサのヘブンズギフトがあるので回避は常に50%アップの上、HPやCPも行動時に回復しますから負ける気がしません。
戦闘後、アリサのヘブンズギフトがさらにパーアップして驚愕!
ただでさえ凶悪な性能なのにこれ以上強くなるのかよと(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/b9/22ad802b2b4048138b5a9d9273eee693.jpg)
エステルは通常クラフトの性能アップかと思っていたら元々も威力5SもあったSクラが5S+にアップしました。
これは全メンバーで最強の威力ですよ。
軌跡シリーズ初代主人公特権てやつ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/98/9933bc08bdf8cffda20596663134cc7f.jpg)
軌跡でぽんとかのクイズは省略しまして、プロジェクト・ティルフィングの続きです。
最終調整に向けて今回はガイウスとクロウがシミュレーターの相手をしてくれます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/38/7251292f05d09f1f27e0a9368264928e.jpg)
機体は専用機のティルフィングSになっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/cf/4a4004957b269bd4bbcfabfa8c4c72de.jpg)
ガイウスはウォレスに機甲兵で模擬戦してもらっていたようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/4d/47b16db1534c0d6e2ce3ca49e40f70d3.jpg)
隙き有りと思って近付いても槍を頭上で回してくることがあり、これが結構ダメージ食らうので慎重に攻めないといけなかったですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/d3/346f0f3433da5819fef09a8a6b19be3f.jpg)
倒すと今度はクロウが駆るティルフィングXが登場。
リィンよりも乗り慣らしているということで、まるで閃Ⅰラストの対決を彷彿とさせる展開に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/ec/05f4d7cd310122f80d02112ce01140d9.jpg)
これが勝負を決する一撃!
クロウにはもう負けないですな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/27/c03a57596084faad803395789acaf00d.jpg)
ヴァリマールとは違うが、自分の体と妙に馴染む新しい専用機に確かな手応えを感じるリィンでした。
とりあえずミニゲーム等はこのくらいですね。
あとはエピソード集をクリアするくらいかな。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます