星空Cafe

//satoshi.y

彩の国へ、バイク旅(3)

2014年09月18日 | ●あれこれ話











































その間にワタシは、
第二の目的である地形調査のフィールド・ワークに・・・(むはは)









(この旅から戻った翌日の昼に、関東で大きな地震が発生。
多摩は震度4でしたが、このキャンプ地あたりは震度5弱のかなり激しい揺れだったようです。)


2日目は、
キャンプ地のトライアル・パークをあとにして、
彩の国めぐりへ・・・








































というわけで、今回のバイク旅、おしまいです。
最後までご覧頂き、ありがとうございました。
さ、次のバイク旅は何処へ!今から楽しみじゃのー。


星空Cafe,それじゃまた。


あ、続きがあったわ。むはは。
旅から戻った日の夜の打ち上げ会で。











若いK君は初ツーリングでさすがに疲れたのでしょう。
この夜は欠席。(無理もないさ)
しかし、我らオジサン達は、何だか知らないけど元気だなー。(むはは)





最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
実りの秋 (ジェリー・フイッシュ)
2014-09-18 11:16:49
稲穂のお写真とてもきれいですね。彩の国シリーズ楽しく拝見してました。私は乗れないバイク旅・・素敵だナ*w(^^w*
返信する
Unknown (四国のセロー乗り)
2014-09-18 19:56:11
セローKさんの「愛馬」の調子良さそうですね!
でも早々にトライアルとは凄いです。僕はせいぜい林道しか走らないので、
おお~!という感じです。
返信する
御苦労さまです (シルバー)
2014-09-18 20:31:13
トキ所長、セローK君、そして、シンガーN殿!

地学、日本史、二輪車動力学の研究の旅は、御苦労さまです!

そして「実りの秋」と「日本酒」で、とってもジャパニーズですね~

スバラシイ!
返信する
Unknown (Satoshi.Y=Toki)
2014-09-18 23:01:57
ジェリー・フィッシュさん、
彩の国というキャッチフレーズに走りながら納得しましたよ。夏の猛暑の時にしか行った事がなかったから(笑)
良かったですよ。

四国のセロー乗りさん、
僕も公道と林道しかほとんど走った事なかったから今四苦八苦しながらN殿に指導を受けております。
セローなら大丈夫そうですよ。チャレンジを!笑

シルバー教授、
そうか、実りの秋と日本酒ね!おおっ自分でも気付かなかった。素晴らしい。
さて、動画の方でシンガーNの素晴らしい唄をお届けしますよ。
返信する

コメントを投稿