![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/69/715e3b638cb9fcaff8f2bfb0d20ddd3c.jpg)
2年前に短大を出て社会人になってからというもの、
娘の冒険心が止まらない。
クルマの免許を取るとすぐにあの難解な首都高速道に挑戦し(笑)、
まとまった休暇が取れた時には、
この2年間で奄美大島、韓国、北海道、ベトナム、ロサンゼルス、
最近もロスから帰国するなり伊豆へスキューバダイビングに出かけ、
静岡へハングライダーに出かけ、
鎌倉へ立ち乗りボート(何て言うのかな?)に出かけ、
先日は八景島へ釣りに出かけた。むはは。
なんという行動力!アクティブ・ガール!(笑)
本人曰く、「若い内に世界を見て色々な事にトライしておきたい」と。
うーむ、なるほど。かっこいいなあ。笑
僕もナンダカンダとして来たけれど、娘に比べたらまるで地味に見える。
ハングライダーなんて恐ろしいモノやった事ないも。(ぷぷ。)
そのチャレンジ精神はどこから来るのだろう。
ま、子供の頃からその兆候はあったけど・・。
小さい頃、小児喘息だったこともあり、
近くのスイミングスクールで水泳を始めさせた時のこと。
「私、1級取ったらすぐ止めるからネ。」
その言葉通り、小学6年生の時に見事1級に合格してすぐに
スクールを退会した。
「こいつは何だか只者ではないぞい」
父は内心そう思った。(笑)
高校生になると、
24時間TVや東京マラソンのボランティア・スタッフに
毎年積極的に参加した。
すぐ上の長男や下の次男はここまでアクティブではない。
どちらかというとのんびりしたタイプだ。
同じ血を分けた兄妹でもそれぞれの個性。人間って面白いな。
で、昨日、
八景島シーパラダイスへ釣りに行った娘の釣果がこれらしい。笑(写メ)
アジだよー。
さっそく調理してくれたよー。
もしも大マダイを釣ってしまったら2500円、中マダイなら1700円強制買取りらしく、
(何という緊張するシステムなのだ!八景島は)、アジだと200円なんだと。ぷっ。
釣りをしていてもハラハラドキドキですな。けど、逆に盛り上がって楽しいかも知れん。
今度オッサンライダー達で行ってみよう!。
星空Cafe それじゃまた!
あとで娘に訊いたら、ちゃんと選べる様に、
魚別に分かれた釣り場(生簀)だったらしい。
なーんだ、そうかあ。(笑)
そして最近は遂に、バイクのカタログを
何やら念入りに見始めている。うーむむむ。
数年続けていますが結構効いている(気がする)
むはは。
コメント欄しばらくCloseで。m(^^;)m
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます