
息子も岩場遊びですっかり海に魅了されたらしい。
足元には様々な魚達が泳いでいる。
カニっ!
小学生時代、スイミングスクールに通っていた娘は1級の腕前。
ずっと弟に教えてあげていた。
シュワッチっ!(ぷっ)
バッタ捕まえたよ
さてと、
お楽しみの温泉へ
流れていたのはなぜか沖縄音楽♪受付
只今、着替え中っす
いざ!本邦初公開!入浴シーン
これだっ!↓
ジャーン!!息子のおしり(笑)
海を見渡しながらの露天風呂。うーん、最高っす!
(こりゃっ!デジカメ持って入ったらダメッしょ!
むはは。貸切だからイイの。)
ヨーイ、ドン!
温泉で癒され、なぜか息子と競争だあ!ハアハアハア~
海岸沿いをかなり本気で走った。次回ロンドンでの
400Mリレーに出るつもりだったけど、もう無理だと分った。
(ぷっ!分るの遅すぎっしょ。) むはは。
前日の寝不足がたたった。
遅くまでブログやるんじゃなかった。(プッ)
ホテルまでの戻り道。島の夕暮れ。
初島のネコ
あちこちにいた
夕日がホント、きれいだったなぁ。
しばらく皆でボーっと眺めた
夕食。磯料理。
夕食後、あんな事やこんな事をした後(笑)、
家族で夜の島の散策に出た。
うひゃっー!ここの道なんだか怖いっ~!キャっー!
わっ、突然サンダルのバンド切れたぞ!
引き返そう!そうだねそうだね!
(何のこっちゃ)
こうして初島の初日が終った。むはは。
まだ続く。
田舎にいた頃は海に近かったので、毎日海に行ってました。なんかちょっと思い出した!
ところで、防災訓練が中止になってもお土産はあるんですね。
リスを飼っていた時は、トウモロコシは大好物だったので、もらっても食べ切ったんですが、死んでしまった今は、そんなに食べれないので頑張って食べて下さい!
お久しぶりのカキコじゃないですかぁ
アハハ、Tokiジュニアのおしり可愛いな~
この足邪魔よ
ちょっと走ったぐらいでその姿はなんざんすか!
明日から(いや、もう今日になってしもた)
バイクに乗るのはバイク隊のみ。
仕事場まで荷物担いでランニング、
帰って来たら火の玉ノック、
それが終わったら夜遅くまでブログ記事アップざんす。
まだサザエ届いてないよー
ホント、また来週にでももう一度初島行きたい。
そんな衝動を必死で抑えてる僕です。むはは。いやホントに。
昨夜はバイク隊待機、お疲れ様でした!
雨で中止はこの8年間で2回目だね。
会場が学校のグラウンドだから仕方ないね。
とうもろこし、すぐに傷んじゃうから、
近所のおばちゃんにでも御裾分けしましょ。(笑)
また今度飛騨牛食いまくりツアー行くそうです。
(むはは。ウソウソ)
露天風呂評論家としてはですな、
ここは最高っ!お奨めだよ!
朝昼夜いつ入ってものんびりと癒されます。
絶好のバケーションはもちろんだけど、ここの雰囲気が
ごちゃごちゃしてなくて良い。とにかくシンプル!
気持ちいいのだ。参考に↓
http://www.hatsushima.jp/island/facilities/spa.html
いやー、昨夜のサザンライブ最高でしたねー。
素晴らしいBANDですよサザンは。
トゥールビヨンの吉田さんも横浜に来てたようですぞ。
って、えっ?なんですと?ワタシの体力が
どうたらこうたらあらよっと?むはは。
走ります。明日から。朝。毎日5Km。
ロンドンが駄目なら、来年の東京マラソン頑張ります。
ぷっ。
あっサザエ?食べちゃった。むほほほ。
何かイヤなことでもあったのーぉ
ラーメン3杯も食べるような大食漢には見えないですよね~
大丈夫??
ジュンちゃん、確かに何かあったのです。
僕は知っています。ぷっ!
ええっ!本当かよー!そんな馬鹿な事がぁ~!?
本当にあった怖い話みたいやんかー!
ってな体験をしてメールくれました。
ラーメン3杯はその影響か!?ぷはは!