お元気ですか?
4年前のちょうど今頃、仲間と富士の麓の本栖湖へ
ツーリングキャンプに行きました。
その時の動画は
♪「遠くまで」のMV版↓で既にアップ済みですが、
♪「遠くまで」s.y(富士湖畔ツーリング・キャンプ2016/MV版)
今回、お蔵入りになっていたシーンの
「もうひとつの物語」なぞを・・・以上。以上。😉
星空Cafe「動くラジオ」#7
~本栖湖キャンプ-もうひとつの物語(メーキング編)
星空Cafe、それじゃまた!
最新の画像[もっと見る]
- ひまわりの種 3年前
- ひまわりの種 3年前
- 即席めんは偉大だ 3年前
- 即席めんは偉大だ 3年前
- 即席めんは偉大だ 3年前
- 懐かしのチキンラーメン 3年前
- 懐かしのチキンラーメン 3年前
- 午後の散歩 3年前
- 午後の散歩 3年前
- 午後の散歩 3年前
ギターで大声で歌ってたら、管理人のおじさんに注意されたっけ。
あとUFOを呼ぶときは、「ベントラ、ベントラ」と大きな声で叫んて下さい。
あの儀式は高校時代のUFO博士から教わったんだよ。彼は自宅の屋上にUFO観察所まで作って毎晩北海道の夜空を見上げていたんだね。だからあの有名なUFOおじさんの「ベントラ・・」などよりもずっと効果大なのだ。友人は現在もこの儀式でUFOを待ち続けてると。凄いっしょ。(今まで現れたのは一回だけらしいけど。むはは)ベントラ~ベントラ~
そのバンガローも人手に渡り元のオーナーともう数十年ぶりに連絡が取れて
(FACEBook)先日行ってきた画像を見る事が出来ました
行きたい本栖湖です
そうですか、4年の間には、きっと色々な事がキャンプ場では起きた事と思います。僕も大学時代のひと夏でしたが山荘でバイトした事があるので想像がつきます(^^)大変なんですよね、ハプニングも多いから。けど楽しい思い出としていつまでも残っているものですよね。
本栖湖・・本当に良い所で出来れば何度も行きたいのですが。この時は浩庵キャンプ場でした。
けんすけさん、わざわざコメントありがとうございました!
写真撮っただけだけどね。
富士山はもうすぐ初雪っで雰囲気ですかな。
ルアー持ってけばニジマスでも釣れそうな雰囲気ですなー。
怒られるだろうけど。
バイクツーリング、辞めないでおけば一緒に行けたんだろうなぁ
とか思いながら観てました。
ちゃんと釣り券購入すれば怒られないですよ。むはは。
ここの浩庵(こうあん)キャンプ場の案内所でも確か扱っておりました。(ん?書いていて自信なくなって来た。(^^;)
ニジマスの他にもウナギやワカサギなんかも釣れると思いますよ。本栖湖って結構水深が深いから大物もいるんだと。
バイク辞めたなんて言わないで再び復活するのです!
かのシルバー・リング氏を見なちゃい!私の度重なるバイク旅を見ているうちに見事感化され、50代半ばにして中型バイク免許取りましたぞ。
アナログさん、免許まだ生きてるっしょ?
ならば久しぶりに風の中へ!一緒に疾風の如く駆け抜けましょうぞ(むはは。復活しなちゃい(^^)v。来年行く?)
メーキング編とても面白かったです
本栖湖からの富士山綺麗ですね
本栖湖は若い頃夫と行きましたよ
あそこはヤマメかニジマスだったか?食べた記憶だあります
本栖湖畔からの富士と、エールの曲が印象的なビデオでした!その感想を、5つの短歌にします。
テント張りしている君を特上の富士が見守る本栖湖畔よ
人間かそれとも犬か熊さんかテントの中から出てくる者は
湖面へと向かいし君はベーコンの焼き加減など気にかけている
UFOは今宵はここに現れず だって天気が曇りですから
頑張って今を生きている人に風と一緒にエールを送ろう
エール、懐かしく、良い曲だね!
28年前の立川でのライブがよぎります。
面白かったですか?よかったです、嬉しいです(^^)
僕自身、結構好きな動画なんです。(^^
出来るだけありのまま(そうなるとユルい感じになってしまいますが(^^;)、そういうのが最近好きになっています。むはは。
本栖湖から近くに眺める晴れた富士山は、実に優雅ですね。千円札の裏の富士の画も、ここからの風景ですね。キャンプもしやすい場所ですよ。
以前ご主人と訪れた事があるんですね。ここは色んな種類の魚が釣れるそうだけど、おそらくホクホクのニジマスを頬張ったんでしょうか。今度またいつか久しぶりに訪れてみて下さい。(^^)
(あ、この時着こんでたセーター、ウール100%の手編みです!。(^^)
シルバーコメントひさしぶりです!。
最近登場しないので体調でも壊したかと心配し始めてたっしょ。むはは。仕事忙しいんだね。頑張って下さいよ。(^^v
>UFOは今宵はここに現れず だって天気が曇りですから
(評)・・この短歌、なぜかツボに入り、ウケた、ぷはは。素晴らしい!(pu)
>湖面へと向かいし君はベーコンの焼き加減など気にかけている
(評)・・あ、ベーコン焼いてたのN殿ですから。ぷ。
♪「エール」、そうそう、今回挿入したのもその頃録ったもの。歌が若いッ(^^;