常夏アロハ祭り

「常夏アロハ祭り」に関すること、旅行記、日常生活など。

喫茶コーナー

2009年04月27日 12時48分24秒 | 第4回常夏アロハ祭り
私がこのイベントに寄せる想いは、直行便復活だけではありません。

お買い物をしてパフォーマンスを見て終わるだけでなく、せっかくハワイ好きが

集まるのだから、ハワイ話で興奮して盛り上がっていただきたい


話は少し飛びますが・・・

私が参加する「アロハクラブ」は全国組織で、名前だけはご存じの方も多いと思います。

このアロハクラブメンバーはハワイの話をするのが大好きな人の集まりで、

実際に常夏アロハ祭りのスタッフやバックアップしてくれる人が何人もいます。

名古屋から参加のミック、キコちゃん。帯広のロバファミリー。

抽選会の景品提供してくださる、がきデカ、ヒロ。

無料ライオンコーヒーの豆を提供してくれる、楽天ハウオリのゆみこ。

日曜日にハウピアパイを作ってくれる、テンコ。

そして、抽選箱と抽選券を作ってくれてる、ごりぱぱ。


このようなアロハクラブ仲間で喫茶コーナーを開設します

ミックもキコちゃんも、ロバも、オアフ事情には詳しいので、是非、声をかけて見てくださいね

ハワイ談義で盛り上がること間違いないです


そんな喫茶コーナーで土曜日に提供させていただくのは、私の思い入れが

と~~~っても強い、ハワイの家庭料理『バター餅』です。

今年は、YOUちゃんが作ってくれます

意地でも自分で作ろうと思っていたので助かった~~~。

ありがたい

五月人形

2009年04月27日 11時33分50秒 | 日常生活
ハワイから帰って間もなく、富山在住・伏見中学の先輩 コケオバサンから

郵パックが到着しました


内容物は・・・コレです、可愛いでしょ


コケオバサンは、富山で雑貨屋こけっこっこうを経営しています。

東京に買い出し行ったとき、私の孫の為に小さい五月人形を探してくれました

普通のアパート暮らしの若夫婦には、コンパクトサイズでないと置く場所がありません。

本当に助かりました

お嫁さんも、すっごく喜んでいました

先輩、ありがとう~~~~