1時間程度のヘリツアーを終え、時間はまだ昼前。
このままアチコチ寄って、最後は西の果てまで行ってみよう
KAUMUALIIハイウェイ50号から左折し、MALUHIAロードに乗ると
すぐにユーカリの木が両側に並ぶ「ツリートンネル」を抜け、しばらく走ると
コロアの町に出ます。
町の入り口右手には大きな広場があり、そこには
昔の製糖工場煙突の跡が残っています。

みてください
その横には見事なシャワーツリーが咲いています


満開のシャワーツリーを見られる時期になかなかHawaiiに居られない私としては
嬉しさのあまり、ジャンピン


通りの向こうに見える赤い建物は「スエオカ ストア」です。
150Mほどの距離ですが、小さなお店が並んでいます。


モンキーポッドかな
真っ赤に咲き誇っています
ステキ

プルメリアも満開


木も背が高くて、大きいのですよ~。

木だけではありません!花も大きくて、驚きました。
私の手と比べてください、すごいよね~~~。










では、通りを渡って、コロアタウンの散策をしに行きましょう

建物の裏には、小さな広場と小さな歴史資料展示があります。
昔々のコロアの様子を伺えます。

広場では、「シュリンプ テイル」という大好きな花を発見しました
建物の裏には、小さな広場と小さな歴史資料展示があります。
昔々のコロアの様子を伺えます。
広場では、「シュリンプ テイル」という大好きな花を発見しました
マウイ島のHANAまでの途中に、この花がたくさん咲いているのを
見ることが出来ます。
本当に可愛らしい、黄色いOHANAですよ。

これは、モンキーポッドの木で、ハワード・ヤマモトさんが1925年に植えたそうです。

そのモンキーポッドの隣にあるのが、お馴染の「クレイジーシャツ」です。
この場所は、昔、ヤマモトストアだったそうです。
それにしても、3日目にして、見事に真っ黒な、わ
た
し

このままアチコチ寄って、最後は西の果てまで行ってみよう

KAUMUALIIハイウェイ50号から左折し、MALUHIAロードに乗ると
すぐにユーカリの木が両側に並ぶ「ツリートンネル」を抜け、しばらく走ると
コロアの町に出ます。
町の入り口右手には大きな広場があり、そこには
昔の製糖工場煙突の跡が残っています。

みてください

その横には見事なシャワーツリーが咲いています



満開のシャワーツリーを見られる時期になかなかHawaiiに居られない私としては
嬉しさのあまり、ジャンピン



通りの向こうに見える赤い建物は「スエオカ ストア」です。
150Mほどの距離ですが、小さなお店が並んでいます。


モンキーポッドかな

真っ赤に咲き誇っています



プルメリアも満開



木も背が高くて、大きいのですよ~。

木だけではありません!花も大きくて、驚きました。
私の手と比べてください、すごいよね~~~。










では、通りを渡って、コロアタウンの散策をしに行きましょう


建物の裏には、小さな広場と小さな歴史資料展示があります。
昔々のコロアの様子を伺えます。

広場では、「シュリンプ テイル」という大好きな花を発見しました

建物の裏には、小さな広場と小さな歴史資料展示があります。
昔々のコロアの様子を伺えます。
広場では、「シュリンプ テイル」という大好きな花を発見しました

マウイ島のHANAまでの途中に、この花がたくさん咲いているのを
見ることが出来ます。
本当に可愛らしい、黄色いOHANAですよ。

これは、モンキーポッドの木で、ハワード・ヤマモトさんが1925年に植えたそうです。

そのモンキーポッドの隣にあるのが、お馴染の「クレイジーシャツ」です。
この場所は、昔、ヤマモトストアだったそうです。
それにしても、3日目にして、見事に真っ黒な、わ



