常夏アロハ祭り

「常夏アロハ祭り」に関すること、旅行記、日常生活など。

1日目(千歳~関空~ホノルル~マウイ)

2011年01月20日 10時21分19秒 | 2011.1 マウイ島~オアフ島
16日夜・・・無事に帰国いたしました。

ガハガハと笑いの絶えない、大騒ぎなハワイでした

いや~~~、こんな経験はなかなかできません。

一人旅が大好きな私ですが、たまには気の置けない仲間と

やりたい放題で無法地帯な時間を過ごすのも、良いものですね



今日からは、通常営業でブログ更新もやっていきます。

気長にお付き合い下さいねぇ~~~

特に、ミック



では・・・イキマス!イキマス!イキマッスル!!!


*****************************************


1月7日(金)夕刻、吹雪のため高速道路が通行止め多発!!!

猛吹雪で大渋滞の中を、閉鎖情報の無い北広島インターチェンジに向かいました。

ワイパーをかけてもかけても雪は団子のようにフロントガラスに積もってきます。



コスコ過ぎて北広島インター目の前で「通行止め × 」の看板を

目にしたときは、絶望&ガビ~~~ん!!!

「高速が使えないなら後はもう、このまま国道36号線を走って行くしかない!!!

フライト時間まであと1時間半弱。

大曲の渋滞を越えたら、ぎりぎりセーフで間に合う!

最後は、飛行機を止めてやる~~~絶対に、行く!!!

一か八かの勝負だ!GOGOGO

と心に念じて、猛吹雪の中をハイパー運転





車を空港B駐車場に停め、JALのカウンターまで必死に走る走る

JALのカウンターに着いたときは、出発の25分前

やれば出来るじゃん

私の一念、巌も通すだっ、ハッハッハどやっ






関空で、親友さっちゃん&こーいちと無事に合流

これで、一安心落ち着きました

千歳空港までのハプニングを二人に話し、まずはで乾杯!

落ち着いたところで、天使のミミちゃんに電話を入れました。



しょっぱなから、この大騒ぎ。

ま、私らしい旅の始まり始まりです。

*****************************************


関空を飛び立って間もなく・・・機中の楽しみ機内食

味付けがバツグンに良くなっています

その昔は、喉を通らないもの、たっくさんあったもの


今回の目玉商品は・・・堂島ロール

大丸札幌でも販売していますが、なぜがこちらが美味しいと感じました





何かにつけて「自分へのご褒美」という言い方は、

言い訳っぽくて、私は好きではありません。

でもま、イイか。堂島ロールは疲れた身体にエネルギー補給









TVを観ていると・・・

突然、函館スパークMariちゃんのお兄さんが画面に出てきて、驚きましたわ






すっかり簡素になったJALの朝食ですが、このパンは美味しかったです。

製造者は関西のパン屋さんでしたよ~~~。








数年ぶりに観た、機内からの朝焼けは、やっぱり美しいです

21年前の初ハワイの感動を想い出します








さっ、晴れ女のおみちゃん、ハワイに上陸しました。

数時間前の猛吹雪とは無縁のハワイですが、空は曇っていますわ。

次に飛ぶマウイの天気は、いかほどか???