泡盛 2007年07月21日 00時49分08秒 | 日常生活 仲原鍾乳洞の男の子のような女の子ガイドさんに、 島人達は、どんな泡盛を飲んでいるのか?どれが美味しいのか? と、お尋ねしてみたら、「ニコニコ太郎」という泡盛を教えてもらえました。 ブログ用に撮影した画像じゃないので、ボケてるし廻りは散らかってる。 お許しあそばせ « 仲原鍾乳洞 | トップ | ムイガー断崖 »
2 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 宮古の泡盛 (通りすがり人) 2007-07-21 12:51:52 宮古の泡盛といえば、菊の露、多良川、色々有るけど、このニコニコ太郎が一番美味しいよ!宮古には泡盛を薄めてみんなで回し飲みする「オトーリ」という風習がありますが、これはロックで飲むのが一番かな 返信する 通りすがり人さん (おみ) 2007-07-22 20:31:10 コメント、ありがとうございます多良川って、酒屋で見た覚えがあります。泡盛のロックですか・・・怖いそーそー、この鍾乳洞には泡盛貯蔵してあって、ガイドの人に、利き酒ならぬ、利き泡盛をさせられました。楽しい思い出です 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
宮古には泡盛を薄めてみんなで回し飲みする「オトーリ」という風習がありますが、これはロックで飲むのが一番かな
多良川って、酒屋で見た覚えがあります。
泡盛のロックですか・・・
怖い
そーそー、この鍾乳洞には泡盛貯蔵してあって、
ガイドの人に、利き酒ならぬ、利き泡盛をさせられました。
楽しい思い出です