常夏アロハ祭り

「常夏アロハ祭り」に関すること、旅行記、日常生活など。

黒コッペパン

2008年02月07日 22時00分29秒 | ウマい物
こんなに長い時間、家に居るのは本当に久しぶり。

なので、パソコンに向かいっぱなし。

どうってことないネタも、気にせず更新しちゃいます


さてさて・・・私のハマり物『黒コッペ クリームサンド』です。



日糧製パンからも似たようなものが発売されていますが、

絶対にロバパンでなくてはいけませんぞぃ


今日は30%オフが売っていたので、これを買いました。

私の歯型になっていて、見栄え悪しですが、お許しを



これ・・・発見したら、即買いです

私は東急ストアで買います。



嗚呼、腹黒あっちゃんに「デブの素!喰い過ぎ注意!

って、またまたきっと叱られる

が・・・半分は嬉しい

Mな、ア

最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
なして? (ロバ)
2008-02-08 13:38:49
なしてロバパンって言うんだろう。

名前の由来は何だろう?

ワシは、いい大人になって、親方につけられたけど~

最近は気に入ってるよ。
返信する
 (kokeobasan)
2008-02-08 14:09:56
ロバさん

ロバパンは確か・・・・・

定かではありませんが

ロバが荷台を引いてベルを鳴らしながら

札幌の町を売ってあるいていたからじゃなかったかな~~~~~~~
返信する
好き!! (モンブラン)
2008-02-09 11:19:51
わたしも~これ好き
でも・・ロバとか日糧
同じ物があるんだ勉強になりました

歯型パンの色おみちゃんのだって~わかりました
朝からうけましたよ~
返信する
そうだったのですね。 (ロバ)
2008-02-09 12:50:44
kokeobasanさまありがとうございます。

ロバは働きものですね

同じ名前として私も札幌の女王様にムチで叩かれなが

らがんばります~~~。

ね~。おみね~さん!!
返信する
Unknown (おみねーのファンかな?)
2008-02-09 18:56:19
前身は昭和6年創業の「ロバパン石上商店」で、北海道でロバに荷車を引かせて巡回販売をしていた。京都を起源とするロバのパン屋とは関係がないが、ロバのパン屋の元祖である。

返信する
注意です! (シナボン)
2008-02-09 22:06:12
久々です~

私の友達で、このパンにハマり
朝・昼・晩5本ずつ、1日15本毎日食べ続け、
10キロ増量した強者がいます
返信する
 (QP腹黒はにぃ)
2008-02-10 18:27:49
シナボンさんのお陰で、増量せずにすんだかも

先程ジムで、これを是非喰えと強くおみ嬢にそそのかされ、これから探しにいくところでした

あぁ、危ない
返信する

コメントを投稿