常夏アロハ祭り

「常夏アロハ祭り」に関すること、旅行記、日常生活など。

ある夜の女子会(#^.^#)

2011年04月13日 12時47分19秒 | 第6回常夏アロハ祭り
東北関東大震災被災地支援チャリティーフラステージの打ち上げに呼ばれて飛び出てジャジャジャジャ~~~ンと、行ってきましたのぉ


天使のミミちゃんマザーMakikoNokoちゃん私の4人で女子会

なんだけど・・・・・・私も女子かい???ハッハッハ



Nokoちゃんこと、青柳先生がセッティングして下さったお店です。

スタートから私がハプニングを起こしてしまい、大騒ぎへへへ

毎度様でした

























美味しいお酒とお料理&炭火焼を楽しんで、昔話と男女の話でそりゃもう大騒ぎ

すっかり盛り上がって制限時間オーバーして、二次会に突入

二次会から、Nokoちゃんの生徒さんSINOBUちゃんも参加しました。

今年の常夏アロハ祭りでは、Nokoちゃんのお教室ホアピリさんが大活躍してくれる予定です


乞う御期待です





3人の先生方には、今年も「常夏アロハ祭り」をヨロシクお願いしました





ミミちゃん手作りのイヤリングをいただきました

ブラックパールとシェル・・・マウイの風をありがとうございます

ハワイでワンピースを着たときに着けるピアスが無かったのです

次のハワイに忘れないで持っていきマッスル

その前に、6月の常夏で着けますわぁ


第6回常夏アロハ祭り♪のHPが出来ました!

2011年04月12日 12時10分15秒 | 第6回常夏アロハ祭り
まだトップページとフラの一部だけですが、HPが出来ましたよ~~~


毎年のように作成はYukieちゃんにお世話になりました


しつこいですが常夏アロハ祭りは、ハワイ好き仲間の気持ちで成り立っております。

Yukieちゃんも仕事と家事の合間をぬっての作業をしてくれています。

しょっちゅう深夜まで作業は及んでおります。

PCの前で寝てしまうことも、しばしば



本当に、お疲れ様です


画面左下の「ブックマーク」に【第6回常夏アロハ祭り】がありますので

クリックしてくださいませませ




ウラゾー&ウランの送別会

2011年04月10日 23時02分36秒 | 日常生活
常夏アロハ祭りのスタッフとして大活躍してくれた、ウラゾー&ウランの転勤が決まりました


二人が居なくなる痛手は、と~~~っても大きいです。

心寂しくて、引き止めたい気持ちがイッパイですが、

次の門出を祝して、みんなで送別会をしました




二次会のロコガーデンでは、デビルYASUKO、Nokoちゃん、Ayakaちゃん

3人のダンサーが踊り始め、大騒ぎでした

最後はみんな、ただの酔っ払いになって、楽しい一夜でした。



きっと、二人には思いで深い、札幌の夜になったことでしょう




ウラゾー&ウランの送別会

マウイ4日目(東マウイ1周:ケアナエ半島)

2011年04月07日 12時34分25秒 | 2011.1 マウイ島~オアフ島
HANAハイウェイから、海岸線へ降りていくと、ケアナエ半島になります。

人口・・・サニーさんに教えてもらったけど、忘れた

見た目では、家もポツンポツンしか見えなくて人口は数十人かと思ったけど、

想像以上にたくさんの人が住んでいます。






ハレアカラの溶岩でできた、ハワイとは思えない荒々しい海岸線の様子をご覧下さい。

東マウイは、この先もしばらくこのような景色が続きます。











































フラ チャリティーコンサート2

2011年04月06日 15時41分06秒 | Hawaii イベント
行ってきました



4月2日(土)にイトーヨーカドー琴似店で開催された、


『東北関東大震災義援金チャリティーイベントALOHAで笑顔を救おう!』です。


出演ハーラウは、デビルYASUKOの「フラスタジオ・ピリアロハ」

私は初めて観させて頂くのですが、可愛いフラスタイルの「フラグループココミカマカ」さん、

かの有名はフランクヒューイットさんに師事しているKeiko先生の「オープアケハウオカラニKeikoフラ教室」

の3ハーラウの主催で開かれました


現地へ行ってみると、タケママ&エミリーの前世双子姉妹や、ウラゾー&ウラン夫婦も居ましたのぉ

画像はフォトチャンネル仕様にしてみました、ご覧下さいね





イベントの後は、欠かせないY先生エアロに出てからウラゾー&ウランの送別会に走ったのでありマッスル

その模様は、間もなくアップしますね


マウイ4日目(東マウイ1周:ケアナエ半島まで)

2011年04月05日 12時55分41秒 | 2011.1 マウイ島~オアフ島
HANAへの道も、これで5回目になります。

過去4回は自分の運転だったので、正直、もっともっと周りを見たかった気持ちもありました。

でも今回はサニーさんの運転でしたから、道すがら、ちいさな発見を教えていただきました



これは道端に落ちていた、完熟パッションフルーツです。


ハワイ語で、リリコイですね。(好きなことだけは、覚えられるの、わたし

みんなで味見もしました


サニーさんの動体視力は、動物のようですね







綺麗に整列された、ティーリーフ。






ここは、シュリンプテールという黄色い可愛いOHANAがたくさん咲いている花畑。

初めてのHANAドライブ時から、私が通る度にいつも咲いている、すごいね





でも、こんなに満開なのは、初めてです





どうですか?メッチャ、可愛いでしょう































ここは、○○○の駐車場で、おトイレタイム

見所は、この周りのジャングルです。

真ん中の木に寄生しているモンステラは、変わらず今年もお見事




モンステラ好きな私は、持って帰りたい気持ち











シェルジンジャー綺麗












遠くに見えるは、ケアナエ半島。

これから、あそこへイキマス!イキマス!行きマッスル















第6回常夏アロハ祭り♪

2011年04月01日 22時39分11秒 | 第6回常夏アロハ祭り
本日、エイプリルフールですが、ウソではありません

第6回常夏アロハ祭りの告知をいたします




幸いにも被害が少なかった北海道から、私達が勇気と元気な風を、

そしてALOHAを発信できたらと思います。


是非、サッポロファクトリーに遊びにいらしてください








          「第6回常夏アロハ祭り♪」のご案内

◇ 挨拶 ◇

2006年6月に、Hawaii好きな仲間が集まって始まった『常夏アロハ祭り♪』も、
お陰様で6回目を開催することが決定いたしました。

これもひとえに、様々な形でイベントを応援してくださる皆様のお陰と、心より感謝申し上げます。


◇ 主旨 ◇

ハワイを愛する仲間が集まって、ハワイを感じ、語り、楽しい時間を過ごすことができたら…、
との想いから立ち上げた、手づくり感いっぱいのイベントです。
開催までの準備、ポスター、HP、タイムテーブルの作成、その他イベントに関わることは全て、
ハワイ好き仲間のスタッフのボランティア精神で成り立っています。

このイベントに参加してくださる方々には、ただ参加するのではなく、
みんなで一緒に作り上げていく喜びや楽しさを感じていただきたく思います。


今、北海道からHawaiiへ行くには、成田空港・中部セントレア空港・関西空港などを経由します。
時間と乗り換えの手間はとても楽と言える状況ではありません。
特に、年配の方や子供達、そしてハンディキャップを持った方などに優しいハワイですが、
移動の手間を考えると遠くに感じてしまった方も多いのではないかと思います。

夢は・・・千歳~ホノルル直行便の復活です。この『「常夏アロハ祭り♪』がその一助となれば、
こんなに素晴らしいことはありません。
そして、直行便に乗って『常夏アロハ祭り in Hawaii』を開催できたらと思います。


                                       MAHALO


◇ 開催日時 ◇

    2010年6月10日(金)~13日(日)までの3日間

    午前10時~午後6時まで

アロハマケケ(物販)は、10日(金)~12日(日)の3日間、

常夏フラステージは、11日(土)と12日(日)の2日間となっております。





◇ 開催場所 ◇ 

    札幌市中央区北2条東4丁目 サッポロファクトリー 


◇ 開催内容 ◇

    1)物品販売  B1F「ファクトリールーム」

      ・最新のハワイ雑貨&ファッション(ドレス、バック、インテリア、小物)

      ・ハンドメイドのハワイ雑貨

      ・ Hawaiianリボンレイの販売およびワークショップ


    


    2)フラステージ  B1F「アトリウム」

      ・6月11日(土)

        午前11時~午後5時頃まで  地元ハーラウによるフラステージ (10ステージ)
         
        午後5時15分頃~ ハワイアングッズの抽選会


      ・6月12日(日)

        午前11時~午後5頃時まで  地元ハーラウによるフラステージ (10ステージ)
  
        午後5時15分頃~ ハワイアングッズの抽選会



◎連絡先

       携帯電話  090-8633-8900



出店者情報&フラステージ参加ハーラウ名(教室)に関しましては、

追ってHPとブログで更新させていただきますのでお楽しみに

只今、出店者募集中です

今年もヨロシクお願いいたします



■フラステージについて

    お陰様ですでに20ステージ全ての枠が決まりましたので、ステージ参加者の募集はいたしません。