Boushi no BLOG

東京発信の最新帽子情報から帽子うんちく・小ネタまで、楽しくブログっちゃいます!

夕刊 讀賣新聞より

2010-01-28 21:06:58 | 日記・エッセイ・コラム

 1/27の夕刊に載っていましたのでUPしました。

『大人の男性のファションアイテムとして、

 帽子が注目されています。』っと!!

スタイリストの森岡 弘さんがハット(つば付き帽子)と

ハンチングをお勧めしていましたよ。

さすがスタイリストさんだけあって

売れているアイテムを知っていますね!

被り方や選び方のコツが書かれており、

ポイントはお店の方に聞いて被ってみる事の様ですよ。

こういう記事はどんどん載せて頂き

皆さんが帽子を欠かせないアイテムになって頂きたいですね!

上から レザー中折れ帽(マース)

     ウール中折れ帽(カシラ)

     ウールハンチング(カシラ)

     レザーハンチング(オーバードライブ)   chao

P1000146 P1000147


適正価格

2010-01-28 08:56:26 | インポート

先日、某糸メーカーの方とお話をしていましたところ、結構他の業者の方も私どもと同じ悩みを抱えていました。

その悩みとは後継者不足です。

特に職人さんがいないとの事です。

「それもそうだな」と思いました。

職人さんが不足すれば糸の消費は少なくなる。

確かに海外などの商品は安いです。

しかし、このままでいいのでしょうか?

どこかで聞いた言葉の引用ですが「安さ安さで攻撃していると安さ安さで攻撃されると・・・」

皆さん物には適正価格があります。

よろしくお願いいたします。

弊社にはこの画像の10倍ぐらいの糸がありますよ!!(多分少ない方です)

帽子1ヶ作るのにだいたい3~4色使います。

結構メーター使うんですよ。

20100128082832

abc